ダークネス
特性概要
メダロットS初出の
脚部特性。
脚部
パーツの装甲値以外の全ステータスに常時プラス補正が掛かる。
その代わり、光学攻撃で受けるダメージが常時増加してしまう。
ダークネス(英:darkness)とは、英語で「暗闇」の意。
効果と照らし合わせるに、闇は光に掻き消されてしまうということか。
特性説明
メダロットS
アクションゲーム「
ロックマンX」シリーズコラボメダロット、
フルアーマーXの脚部特性として初登場。
脚部パーツの装甲値以外の全ステータスに常時プラス補正が発生する。
しかし、同時に光学属性攻撃で受けるダメージが常時2.5倍になるというデメリットも付与される。
脚部パーツを破壊された場合、プラス補正と同時にデメリットも消失する。
有り体に言えば「
光学(に弱い)版ダブルエッジ」であり、あちらと同じくステータス補正にはパーツ強化チップの値も考慮される。
ランクボーナスは
プラス補正の強化。
ランク☆3時の補正はプラス20%。
以降はランク☆4時にプラス25%、ランク☆5時にプラス30%と増えていき、ランク☆6時にはプラス32.5%となる。
これは同型の脚部特性である
ダブルエッジや
ハイフライと同様。
先述の通り、欠点としては光学攻撃の被ダメージが増加すること。
光学攻撃はCGが一定値以下なら素の威力はそこまで高くないものの、相手が
フルチャージ系で一気にCGを増やしてくる可能性もあるので、特に相手を選べないオンラインエキシビションでは気を付ける必要がある。
ダッシュフットは射耐値が非常に高いため、敵対時には光学格闘の
ビームソードが有効。
デメリットを警戒するのであれば、防御機体と併用するか、シェルメダルやライガーメダルなどが持つ
メダフォース「
プロテクション」を利用することで、相手に光学攻撃持ちが居てもある程度安全に戦えるようになる。
関連項目
最終更新:2024年03月13日 23:46