ロードロード
ハンミョウ型メダロット(TIB)
登場作品:
5 G
機体説明
メダロット5に登場するハンミョウ型メダロット。
タマムシ系
メダルに対応したメダロットの一つ。 
タマムシ系メダル対応種は症状属性を持ち、 
全ての
パーツで症状格闘を行う。 
この機体は全パーツが
ホールド攻撃である。
レッドアンテナと脚部以外のパーツの各数値は同じだが、
症状が束縛、脚部が防御ではなく回避寄り、と言った違いがある。
その機動の高さで一式でのがむしゃらの威力はあちらより上であり、
バラして使うことで真価を発揮する
メルトと違い、それなりの威力の
ホールド攻撃は汎用性が高い。
高成功・防御型の
ヴェイグマンにこの機体で対抗してみるのも
面白いかもしれない。
 
「5・G」において熱きタクシー運転手・ミチオが使ってくる機体。
メダロット5ではミチオはクリア後各地を移動している。
そのときにパーツを集めよう。
シナリオ中も強制的に
ロボトルすることになる。
コクピットのような頭部が特徴で、名称も「ハンミ
キャノピ」と乗り込めそうな雰囲気だが、
これは過去に日本において道の日のキャラクターとしてハンミョウをモチーフにしたものが使われていたことか、ハンミョウの別名が「
ミチオシエ」だからだと推測される。
使用する
メダロッターの「ミチオ」という名前もまた、それとの関連性を匂わせる。
関連機体
使用メダロッター
メダロット5
メダロットG
機体性能
「ロードロード」(男)
頭部
ハンミキャノピー TIB-01CH
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | スキル | 属性 | 行動 | 効果 | コンボ | 
		| 35 | 17 | 31 | 4 | 8 | 症状 | なぐる | ホールド | パー | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | スキル | 属性 | 行動 | 効果 | コンボ | 
		| 30 | 13 | 14 | 6 | 13 | 8 | 症状 | なぐる | ホールド | パー | 
左腕
ハンミブロック TIB-03CH
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | スキル | 属性 | 行動 | 効果 | コンボ | 
		| 30 | 11 | 20◎ | 6 | 13 | 8 | 症状 | がむしゃら | ホールド | パー | 
脚部
ハンミアシー TIB-04CH
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 35 | 27 | 62 | 35 | 20 | 4 | 症状 | 多脚 | 
「ロードロード」(男)
頭部
ハンミキャノピー
		| ARM | PWR | DEF | NUM | SPD | 対象 | 特性 | アクション | 
		| 20 | 22 | 8 | 4 | S | 敵複数 | 格闘 | ホールド | 
右腕
ハンミハンマー
		| ARM | PWR | DEF | SPD | 対象 | 特性 | アクション | 
		| 20 | 9 | 7 | S | 敵複数 | 格闘 | ホールド | 
左腕
ハンミブロック
		| ARM | PWR | DEF | SPD | 対象 | 特性 | アクション | 
		| 20 | 13 | 10 | B | 敵複数 | 格闘 | ホールド | 
脚部
ハンミアシー
		| ARM | DEF | SPD | SHT | GRP | EFT | DEF | タイプ | 
		| 45 | 4 | C | E | A | E | D | 多脚 | 
最終更新:2023年06月20日 23:45