ファイルのタイプ:内容・主な収容アドレス:適応エディタがそろったら?を取ってあります。
お勧め編集ソフト。
※blenderでは.plyを直接扱う事ができない、またはエクスポートのみ対応できるのではないかとの使用意見を頂きましたが、未だ確認ができていない状態です。申し訳ありません。
blender :3dモデリング編集ソフト。
フォーラムの記事。
paint.net :.dds,.tgaの編集に。スキンやアイコンの編集に良いと思います。
Irfan view :画像形式.tgaファイルの編集に。
Lhaz :解凍ソフト。多くの圧縮形式に対応し、圧縮ファイルを解凍せずにファイルの内容を覗く事もできます。
Notepad++ :高機能テキストエディター。
PV32 :画像形式.ddsファイルのビューワー。.bmpとの変換やアルファチャンネルにも対応しています。
WinMerge :テキストやバイナリの
データ差分を、わかりやすく色で表示してくれる編集ソフト。
$crc$:?マイドキュメント/:notepad?
.accuracy:銃器の命中率を扱うファイル。 ?:notepad
.ammo:弾薬に関する設定を扱うファイル。 ?:notepad
.anm:ユニットのモーション情報?:?
.asi:rssフォルダ内:?
.avi:各種ムービー MoW/resource/video(video_common).pak/video/xxx~:Windows media player
.bak:バックアップファイル。MoWが作るのか、こちらで使用している編集ツールが作るのかは判断がつきません。?:notepad
.bne:? ?:?
.buckup:各ファイルの自動バックアップデータ。?:notepad?
.bmp:タイトル/テクスチャーマッピング用 ?:paint
.dat:? ?:?
.db:データベース? ?:?
.dds:ナビゲーションマップの画像、物体のテクスチャー。 ?:dds viewer
.def:物体の設計テキスト。 ?:notepad
.dl:難易度を体力や命中率等で設定している解説付きのファイルです。 MoW/resource/game.pak/set/difficulty/:notepad
.dll:dynamic link library。 MoW/:?
.ebm:既存の画像を別のユニットに用いる際に、どの画像を使うのか指定できるファイルです。 ?:notepad
editor_last_info:エディタ最終使用時マップのログ。 my document/:notepad
.etf:? ?:notepad?
.exe:アプリケーションファイル。 MoW/:binary editor
.ext:解説付き。様々なファイルに対する、付属データです。 ?:notepad
.fbin:フォントのバイナリデータ。 MoW/resource/game.pak/interface/font/:?
.flt: :?
.font:文字の大きさを指定。 MoW/resource/game.pak/interface/font/:notepad
.fsm:動作制御を纏めているファイル? ?:notepad
.fx:特殊効果を指示しているファイル? :notepad
.grenade:手榴弾のファイル。 ;notepad?
.grs:草に関係?:?
.h:影? :notepad?
.hand:武器を手にする事に関連するファイル?:notepad?
.inc:内容は様々な物があり、他のファイルにタグのように使われています。 ?:notepad
.info: :notepad?
[[mod.info]]はゲーム本体にmodを認識させます。 MoW/mods/xxx/
map/multi/xxx/xxx.infoはマルチプレーヤーの各モードの最大人数に関わるようです。
.jpg:スクリーンショット、アイコンが主。 ?:paint
lastuser:使用者記録。 my document/:notepad
.log:game.logはゲームの動作ログです。 my documents/my games/MoW/log/:notepad
.lng:使用言語用にテキストを書き換えるのに使われるファイル。 MoW/localization.pak/:notepad
map:f2モードで設置した物体の配置とカメラ位置。linkのタグについては?game.pak/map/~ .pat/map/~ resource/map/~:notepad?
.mi:ミッションファイルです。マルチの方は必ずそう名付ける仕組みかもしれません。 game.pak/map/~ .pat/map/~ resource/map/~:notepad
0.miはシングルミッション。
battle_zone.mi
captureflag.mi
combat.mi
frontline.mi
heavyload.mi
.mine:地雷?:notepad?
.mod: :?
.mdl:物体のパーツやファイル構成をまとめているテキストファイルです。 ?:notepad
.msg:インストール時のメッセージファイル。 MoW/:notepad
.mtl:物体のテクスチャーに関わる設定ファイル。 各モデルのフォルダ内。:notepad
.mp3:BGMファイル。 MoW/resource/music.pak/:windows media player
.net:地質設定のterrainsのデータファイルです。 game.pak/map/~ .pat/map/~ resource/map/~:notepad
.new: :notepad?
.org: :notepad?
environment.orgについては天候の詰め合わせでした。
.pat:圧縮フォルダ。 localization.pakと同じくMoWフォルダの中で機能。 ?:Lhaz
.patch:
パッチ宣言と既存ファイルの使用廃止を管理するファイル。 MoW/xxx.pat/:notepad
.pattern:兵器の性能をカテゴリーごとにまとめて扱う際の設定ファイル。 ?:notepad
.pak:圧縮フォルダ resourceフォルダの階層と同じ? MoW/resource/:lhaz
.pdf:マニュアルが載っています。 MoW/:adobe acrobat reader
.ply:マップ,又は物体の3Dデータです。バイナリにどの.mtlを使うか指定あり。 game.pak/map/~ .pat/map/~ resource/map/ resource/entity/.../~:?
.ps: :notepad?
.psd:photoshopファイル?:?
.pso:? マイドキュメント/:?
.psh: :notepad?
preload: set/multiplayer内:notepad?
.presets:いろいろなファイルに添付の、設定や定義が書き込まれたファイル。 ---:notepad
.reg:レジストリ?:notepad
.s:? ?:notepad?
.scn:エディタ/シングルでセーブされたマップ、.mi、状況データ。拡張子を変えて利用されてます。 my document/my games/men of war/profiles/player/save/~/:notepad
.set:全て設定に関わるテキスト。breedやdescのまとめもこれ。 resource/set/~/~:notepad
status:セーブログ マイドキュメント内:notepad
.tex:テクスチャーの指示。 各モデルのフォルダ内。:notepad?
texturemap:? ?:notepad?
texturequality:文字化けの解説付き ?:notepad
.tga:画像ファイル。 ?:Irfan View
.tif:tifイメージ ?:ペイント?
.tpl:? ?:notepad?
.txt:テキストファイル。?:notepad
.vol:ユニットの当たり判定に関するファイル。 ?:?
.vsh:シェーダー関連? ?:notepad?
.vso:? my document/:?
.weapon:? ?:notepad
.wav:音声・効果音ファイル MoW/resource/sound(voice_eng).pak/:サウンドレコーダー
個別ユニット名と数列の名のファイルは除外。
時間があればモデリング用ソフト等で幾つか纏めて扱う物も用途別に記載したいと思ってます。
dummy_checker:Realismmodの中にあった物。stuffの一つでした。:notepad
- 今年中にどれだけ?埋まるかなあ -- 名無しさん (2009-03-18 21:52:02)
最終更新:2011年10月07日 19:45