コード表への外部リンク

Men of War は、多くのリソースがオープンに作られています。このためModが作りやすく、構造を学べば様々な特性をゲームに付与して楽しむ事が出来ます。下記のリンク


Best Way GEM editor wiki
Men of Warが使用しているGEM2エンジンの開発元、Best Way のエンジン解説wikiです。map作りやモデリングの情報があります。


Brief reference management on the system of interaction of objects
こちらに英語で記されたゲーム動作についての解説があります。学んでいけば、例えば頭部に銃弾を受けた際のヘルメットが飛ぶ確率や、水陸両用車の動作制御などを変更できるようになるでしょう。


Vision macros generator
 //SvoYak -BTRH-2 dev.
 set/vision/generic.inc内の、視界距離の構文を生成してくれるジェネレーターです。


Tutorial for the Exporter plugin for the GEM engine
.defファイルと、.mdlファイルの設定について詳細な説明があります。



名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年01月27日 18:48