Modとは・導入方法

;MoW/Mods/
Modとはmodificationの事で、ここではゲームをユーザー好みに改造した修正ファイルの事を指します。
ここではMoWで一般的に使われる、Modsフォルダの作り方とModの適用の仕方を紹介します。

Modの配置

  1. "Men of War"のフォルダの中に、"Mods" フォルダを作ります。
  2. この中に好きなModを入れます。(必ず Mods/Modの名前/resourceファイルなど という構成にしてください。
    Mods/Modの名前/Modの名前/ という構成ではModが認識されません。)
※ダウンロードしたModは圧縮されていますので、適したソフトを使って解凍してください。

Modの適用

  1. ゲームを起動して オプション画面に出てくるModタブを選びます。
  2. 適用したいModをActivateの側にもっていき、Applyしましょう。ちなみにゲーム起動中は新たに配置したModの認識をしませんのでご注意を。

複数のModを利用する際、それぞれに同じ名前のファイルがある場合には、アルファベット順で後のModの方の効果が適用されます。前の物の効果を重視したい場合は Modの作り方 を参考に、名前のアルファベット順を入れ替える作業をして下さい。




名前:
コメント:
  • 初めまして。empire at warを導入したいのですが、自力で導入したところミッションが選択ができなくて・・・
    原因が全く分かりません、どなたかわかる方いらっしゃいますか?
    -- reinnss (2016-05-03 14:47:02)
  • modは複数導入できますか? -- 名無しさん (2016-02-08 23:56:41)
  • modってマルチでできるの? -- 名無しさん (2014-05-28 18:44:08)
  • はじめまして。突然のコメント。失礼しました。 -- http://www.burberryfactory.com/バーバリー-バッグ-c-24.html (2012-10-31 03:03:07)
  • 戦争のはらわたというmodがあるのですがやりかたが解らない -- 91 (2011-10-10 17:43:45)
  • 苦労した分楽しめるとよいですね -- 名無しさん (2009-08-10 23:08:53)
  • 先ほど無事起動しました。初心者的な質問も多かったのにお付き合いいただいてありがとうございました。
    感謝してます。 -- 名無しさん (2009-08-10 22:59:13)
  • こちらで判断するにはわからない事があるので、こちらをお教え願えますか。
    1. 使用OSとbitバージョン
    2. .NET Framework、Visual J#, XNA Framework RedistributableはPCに導入済みで、OSのbitバージョンにあっているかどうか
    3. 2.0,2.1,2.2,どのバージョンのDCGを使いたいのか
    4. MoWのパッチは当てましたか。もしくはMoWのバージョンはわかりますか
    5. ゲーム起動手順のどこまで行ったところで、依存関係の1つが読み込めませんでしたのエラーが出たのですか
    また、コメントでのやりとりが大変なようでしたら、2chで告知されているIRCチャットルームでよければ対応致します
    -- 名無しさん (2009-08-10 22:37:36)
  • ---fixなどのフォルダの事でしたら、好みで入れる物なのでDCGの起動に必要はありません。 -- 名無しさん (2009-08-10 22:18:53)
  • 一応上書きしたつもりなのですが2.2と出てしまうみたいです。なにか間違っているのでしょうか?
    あとDCGのファイルでいるのはcampaignのみですか?他にもフォルダがありますがこれはいらないということでしょうか? -- 名無しさん (2009-08-10 21:55:44)
  • それと、導入しようとしているDCGのバージョンは、2.2でなくて良いのでしょうか。 -- 名無しさん (2009-08-10 19:21:27)
  • 導入が必要な.net frameworkやvisual jには通常版と64bit版がありますが、導入はあっているでしょうか。または、すでに上位のバージョンをお持ちだったりしますか?あと、手順のどこまで行ったところでそのエラーが出たのかも知りたいです。 -- 名無しさん (2009-08-10 19:19:42)
  • さっき貼っていただいたURLに開始の手順があったので
    それを見て設定を進めていたのですが、「アプリケーションのコーポネントで、ハンドルされていない例外が
    発生しました。[継続]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。

    ファイルまたはアセンブリvislib. Version=2.0.0.0. Cyltere=neutral.
    PublickeyToken=b03f5f7f11b50a3a、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。
    指定されたファイルが見つかりません。
    と出てしまいます。 -- 名無しさん (2009-08-10 00:58:45)
  • 度々すみません。言われた通りにしたらMODの所にDCGが出てきていざ開始したのですが、
    ゲームを開始するとユニットも地図も表示されなくてゲームにならないのですがこれはなにが原因なのでしょうか? -- 名無しさん (2009-08-10 00:39:59)
  • Modsフォルダ内に必要なのはお持ちのcampaign_v2_0フォルダから抜き取ったcampaignフォルダのほうです。それにマップパック2.0、パッチ2.1,マップパッチ2.1のcampaignフォルダをドラッグして上書き、という方法で出来るようになりました。詳細はhttp://www36.atwiki.jp/menofwar/pages/36.htmlにありますので、読みながら試して見てください。 -- 名無しさん (2009-08-09 22:26:03)
  • 現状なのですが今はMod Dynamic Campaign Generator 2.0という元のファイルをMODSフォルダに入れました。
    なのでファイルの名前はCampaign_v2_0になってます。ちなみにこれを開いた中にcampaignはあるのですが、これだけ抜き取って入れてもうまく起動しないです。
    コメントされたcampaignフォルダに上書きを重ねるというのはどういうことなのでしょうか?
    質問が重なりましたが宜しくお願いいたします。 -- 名無しさん (2009-08-09 22:01:28)
  • では、下の2つを調べて、どちらかに問題がないでしょうか。
    1. 他のmodを試しに入れてみて、正しく動作しましたか?出来ない場合は、導入法に原因があるようです。
    2. men of war/mods/の中に入れたDCGのmodのフォルダ名は、campaignではなく、campain_v2_0や違う名前になっているのですか?
    こちらでは、解凍した各campaignフォルダの上書きを重た物をModsフォルダに入れてゲームをしていました。
    どちらも問題ないようでしたら、あらためて症状を検証しますのでコメントを。
    -- 名無しさん (2009-08-09 14:36:14)
  • 1の症状です。なんにも画面に出ていません。 -- 名無しさん (2009-08-09 13:20:23)
  • 反応がないというのは、どの症状ですか?
    1.optionのmodタブで適用したいmodを選ぶ時に、campaignという名前がない。
    2.ユニット編成をする事が出来ない。
    3.編成したユニットが、ゲームに登場しない。
    4.それ以外の症状の場合は、コメントでお知らせ下さい。 -- 名無しさん (2009-08-09 01:39:27)
  • Dynamic Campaign Generatorを使おうと思ってmow.exeのある階層にModsフォルダを作り、
    そこにCampaign_v2_0の本体フォルダを入れたのですが反応がありません。
    ちなみにMODのパッチのフォルダはそのCampaign_v2_0に統合→上書きという作業をしたのですがなにか手違いなどがあったのでしょうか? -- 名無しさん (2009-08-08 22:02:24)
  • ゲームを楽しんでください -- 名無しさん (2009-07-05 20:27:00)
  • ありがとうございます。できました。なんとお礼を言っていいか。本当に感謝します。何かわからないことがあったらよろしくお願いします。 -- 名無しさん (2009-07-05 20:24:44)
  • それを使って出てきた Ultmate Sound Pack というフォルダを、Modフォルダに入れて下さい -- 名無しさん (2009-07-05 19:18:08)
  • RARファイルを開くソフトが必要です。こちらのやり取りをご覧下さい。http://okwave.jp/qa4035141.html -- 名無しさん (2009-07-05 19:15:59)
  • RARファイルは、アーカイブファイルに圧縮され、パッケージされた、複数のファイルを含みます。というやつです。 -- 名無しさん (2009-07-05 15:29:39)
  • こちらで判断するにはどうとかの部分が重要なのですが、教えてもらえませんか -- 名無しさん (2009-07-05 12:16:50)
  • 拡張子がどうとか出てくるんですけど関係ありますか?
    -- 名無しさん (2009-07-05 12:06:15)
  • こちらでは文字化けは確認できません。コメントからどのファイルが文字化けしているのかがわかれば、改めて詳しく確認が出来ます。あと、他のModを試して適用されるならsound packに問題があると思いますが、出来ないならまだModの適用がうまく出来ていないという事だと思います -- 名無しさん (2009-07-05 11:16:54)
  • ちなみになんですが、ultimate sound packをひらいたら文字化けしているみたいなんですが、関係あるんでしょうか?
    -- 名無しさん (2009-07-05 09:31:54)
  • 画面には何も表示されません
    -- 名無しさん (2009-07-05 08:56:30)
  • その作業は、行いましたか? -- 名無しさん (2009-07-04 22:09:13)
  • こちらでは、それをダブルクリックして右側の枠にいれてから、右下のAPPLYを押して適用する事ができます -- 名無しさん (2009-07-04 22:08:43)
  • option画面に入って、一番右側にあるタブのMODSタブを選んだ時に、左の枠にultimate sound packの表示がないでしょうか -- 名無しさん (2009-07-04 22:07:20)
  • やはりできませんでした。できない理由として何か原因がありそうですか?
    -- 名無しさん (2009-07-04 22:00:42)
  • 作ったModsフォルダの中に、Ultimate Sound Packフォルダをいれて、MoWを起動してみてください -- 名無しさん (2009-07-04 21:54:08)
  • Ultimate Sound Pack addonっていうやつです。 -- 名無しさん (2009-07-04 21:45:48)
  • そのModはなんでしょうか -- 名無しさん (2009-07-04 21:44:08)
  • 配布されているものです。 -- 名無しさん (2009-07-04 21:30:53)
  • 使用したいModは、配布されている物ですか?それとも、自作してうまく適用できないのですか? -- 名無しさん (2009-07-04 21:28:07)
  • Modsフォルダの中に、配布されているModや、自作したModを入れます -- 名無しさん (2009-07-04 21:25:42)
  • Men of Warのフォルダの中に、"Mods"という名前のフォルダを新たに作ってください。mow.exeがある階層です -- 名無しさん (2009-07-04 21:22:21)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月03日 14:47