atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
  • 高速京阪鉄道コメント欄

A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)

高速京阪鉄道コメント欄

最終更新:2013年06月09日 23:05

myads

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 高速京阪鉄道(株)ページへのコメント
  • 高速京阪 本社ページへのコメント
  • 高速京阪 関東中央支社ページへのコメント
  • このページへのコメント

高速京阪鉄道(株)ページへのコメント

荒らしやけんか、暴言、下ネタ等は禁止です。

  • はじめまして。京阪沿線在住の研究屋です。今後、よろしくお願いします。 -- 研究屋 (2011-09-10 20:30:37)
  • こちらこそ、よろしくお願いします。 -- 高速京阪社長 (2011-09-10 20:34:29)
  • 始めまして。K奈川住まいの通勤急行です。宜しくお願いします。高速京阪とは、まるで昔あった第2京阪線計画みたいですねww -- 通勤急行 (2011-09-10 21:20:26)
  • 一応京阪が大きくなって、近畿から日本進出した、という設定です。それじゃあ、京阪どころじゃないけどwww -- 高速京阪社長 (2011-09-10 22:42:03)
  • 画像を載せようと思っているのですが、一応、中学生なので、母がログインを許可してくれるかどうかわかりません。もし許可がおりなっかたら、文字だけ… -- 高速京阪社長 (2011-09-10 23:02:05)
  • はじめまして。tokyolooplineです。よろしくお願いいたします。許可おりるといいですね。 頑張ってください。 -- tokyoloopline (2011-09-11 00:54:48)
  • はじめまして、JR新潟です。宜しくお願いします。 -- JR新潟 (2011-09-11 10:59:36)
  • T京在住のnyです。よろしくお願いします。公募増資9兆はすごいww -- ny (2011-09-12 16:32:27)
  • nyさんのお隣さんで同じ学校に通っているTRです。よろしくお願いします。 -- TR (2011-09-13 05:29:27)
  • 9月10日以降に投稿された皆様、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 -- 高速京阪社長 (2011-09-13 22:31:46)
  • 空港が建設されました。1日2便ですが、国際化をはかるため、4つ就航先を応募したいと思います。 -- 高速京阪社長 (2011-09-15 12:59:11)
  • ログイン完了!しかも、あっさり許可が下りた。 -- 高速京阪社長 (2011-09-17 18:56:51)
  • 良かったですね。早く画像見てみたいです。 -- tokyoloopline (2011-09-17 19:05:43)
  • くっそー 今度はファイルがでかいだと!畜生! -- 高速京阪社長 (2011-09-19 00:08:18)
  • ↑僕も同じ事象でアップ出来ずにいましたが、Nisさんのご教授によりアップ出来ました。そもそも画像モードを「VGA」にすると、サイズを抑えられました。試してみては? -- 通勤急行 (2011-09-19 00:11:56)
  • 空港の国際化ということでAR航空で -- AR東日本社長内藤 (2011-09-19 12:56:19)
  • 東京マップ(関東中央支社(仮)製作中のため、開発が 滞っています。そっちのほうの開発も見てください。 -- 高速京阪社長 (2011-09-20 20:57:36)
  • 画像見ました。とてもいいです!頑張ってください。 -- tokyoloopline (2011-09-22 18:32:53)
  • 1つ提案ですが、マップ別みたいに「ページ1」「ページ2」「ページ3」を出してみてはいかがでしょうか?もっと便利になると思います。 -- tokyoloopline (2011-09-25 22:50:46)
  • ありがとうございます。30年目をめどにしてしてみようと思います。 -- 高速京阪社長 (2011-09-25 22:53:44)
  • 続いての提案失礼ですが、高速京阪ニュース、高速京阪 運行部静谷のページ、高速京阪 会社内の出来事、高速京阪(鞍馬マップ)、高速京阪 関東中央支社は高速京阪本社のページ(「ページ1」「ページ2」「ページ3」)に収めてみてはいかがでしょうか?現時点では見づらいです。 -- tokyoloopline (2011-09-25 23:51:55)
  • 私からも一言。まず1ページ作って「我が街」を紹介し、容量が一杯になってから、分割して2ページ目を作成すべきとすべきではないでしょうか? -- Nis (2011-09-26 02:24:30)
  • ページ2を早くも作りました。現時点では未製作ですが、後々作っていきます。また、ページ名をわかりやすくしてくれたことは感謝してます。ただ、迷惑行為の件では、かってにやられてページに(高速京阪)と付け加えるのに手間取ったためです。 -- 高速京阪社長 (2011-09-26 19:49:49)
  • 高速京阪-2へのリンクがないのですが… -- 通勤急行 (2011-09-26 19:54:29)
  • すいません。いまは鞍馬マップを開発中ですので今しばらくお待ちください。 -- 高速京阪社長 (2011-09-26 22:29:38)
  • 2週間くらい更新しないと思います。 -- 高速京阪社長 (2011-09-27 22:28:06)
  • 高速京阪社長さんは、本社・関東中央・鞍馬と、3マップ同時進行とはスゴイですね。私なんか、1マップだけでも苦労してますw -- Nis (2011-09-28 00:50:28)
  • 電光掲示板はただ今製作中です。気にしないでください。 -- 社長 (2011-09-30 17:04:32)
  • 副業(電光掲示板)をやってるヒマがあるんだ?3マップ同時進行の中、ずいぶん余裕っすねw -- Nis (2011-10-01 16:46:24)
  • あらあら、先程の私のコメント消されてしまいましたね。消された理由をお聞かせ願えないでしょうか? -- Nis (2011-10-01 18:49:55)
  • えっ?コメント消した覚えありませんよ。 -- 社長 (2011-10-01 18:53:07)
  • そうでしたか。社長さんのIDで更新されていたので、てっきり…。これは大変申し訳ありませんでした。 -- Nis (2011-10-01 19:16:07)
  • LEDに関して、アドバイスです。一回、丸ごとコピーして、貼り付けて調整したらどうでしょうか?? -- 通勤急行 (2011-10-01 20:02:16)
  • コピーできちゃうんですか!?(驚き) -- 社長 (2011-10-01 20:12:23)
  • 範囲指定して、右クリックでコピー選択して貼り付ければ、おkですが…… -- 通勤急行 (2011-10-01 20:16:11)
  • コピー完了しました。ありがとうございます。 -- 社長 (2011-10-01 22:43:34)
  • LEDがスクロールしないと思ったら、編集モードがアウトの様です。編集モードを@wikiモードから、pukiwikiモードにしないとスクロールされないようです。 -- 通勤急行 (2011-10-01 23:26:36)
  • どうやったら、そのpuwikiモードのできるんですか?(できなくて困っている) -- 社長 (2011-10-02 13:47:07)
  • 一部を高速京阪鉄道のページに移します。 -- 社長 (2011-10-03 17:35:02)
  • 提案ですが、貴方はタダですらページが多いので、全てこちらに移行して、元のページは削除依頼を出すべきだと思いますが、どのようにお考えでしょうか? -- 通勤急行 (2011-10-03 18:10:41)
  • 「高速京阪 関東中央支社」と「高速京阪(鞍馬マップ)」はまだいいですが、他のページについては内容をまとめれば要らないかと。また、このページと「高速京阪本社」のページが混合しているのも分かりにくいので、開発記をこちらに移してそちらは個人ページにするか削除依頼をしてはどうでしょうか? -- KM (2011-10-03 18:26:03)
  • まだ作りたてで、移行してないものもあります。とにかくここを拠点として各マップにリンクさしていく予定です。 -- 社長 (2011-10-03 22:54:58)
  • 個別ページからのリンクが消えてるから、打ち直して保存したらそのうちまた消えてるんだが、どうなってんの? -- 高速京阪社長 (2011-10-08 13:16:35)
  • Nisさんのおかげで、何とか抗議が落ち着いたので削除しました。 -- 社長 (2011-10-13 18:18:08)
  • 「何とか抗議が落ち着いたので削除しました」まるで自分に非がないような言い方をするのですね。 -- めんどーさ (2011-10-13 22:29:00)
  • この期に及んで、私のページに(貴方のコメ全削除に対し)「やり過ぎ」と書くのですか。しかも、別のHNを使って…正直に言わせていただきます。貴方は「邪魔者」です。 -- KM (2011-10-13 22:30:59)
  • さて、貴方は何故コメントを削除されたのですか?編集履歴が証拠です。「消した覚えは無い」なんて、言い訳にもなりませんよ?正直、本当に邪魔です。迷惑です。 -- KM (2011-10-13 22:41:50)
  • そこまで迷惑迷惑って言ってるけどどこが迷惑なんですか?具体的に言ってください。講義はもう終了しましたよ?あんたこそそっちのコメントに書くなというなら、こっちにも書かないでください。あと貴方はこっちのページで迷惑しかかけてないのに、貴方こそこのページにはもう入らないでください。ほとんどあなたのせいで、今までの態度が変わってしまうんですよ。 -- 社長 (2011-10-13 22:54:14)
  • とりあえず、私も含めて他者の皆さんはここにコメントしないようにしましょう。
    さて高速京阪社長、けーよーせん、運行部静谷、社員E(敬称略)。いままでから散々HNはまとめるよう言われていますよね。なのに今日も、けーよーせんとしてKMさんのページに書き込みをしているのは何故でしょうか?講義はもう終了したと言っておりますが、KMさんへの一方的な言いがかりについて謝罪もせず、さらに「やり過ぎ」と書いておりましたよね。高速京阪のコメントもけーよーせんのコメントも、編集者114.152.7.141と記録されているのですよ(これは編集履歴にてどなたでも確認いただけるものです)。申し訳ありませんが、これまでのマナー違反や、数多くのコメントに対しての振る舞いは、常軌を大きく逸脱しております。非常に残念な結果となりますが、私の名において管理人様にあなたが参加できないように進言いたします。 -- めんどーさ (2011-10-13 23:23:40)
  • (※これはKMさんの名誉のためにコメントします)
    私の紹介ページにて感謝するコメント(※先ほど削除させていただきました)をいただきましたが、先日申したとおり何もしてませんし、何もしません。それはKMさんのご尽力によるものです。なので、私ではなくKMさんに感謝してください。 -- Nis (2011-10-14 03:43:49)
  • 確かにけーよーせんの件では、大変失礼なことをしてしまいました。僕はただ我が街を紹介しにきただけで、抗議前までは、敬語を使ってました。KMさんに対しては、あまりにも分かってもらえなくてついカッとしてしまいました。そのうえ街紹介がないとてっきり勘違いし、きつい口叩いてしまいまして本当に申し訳ありません。他の方々も、変なゴタゴタに巻き込んでしまい、申し訳ありませんでした。とにかく、僕は我が街を紹介しにきてるので、もう一度チャンスをください。最後にもう一度、皆様には多大な迷惑をかけ、本当に申し訳ありませんでした。これからは、より一層今までのことを見直していこうと思います。 -- 社長 (2011-10-14 15:55:03)
  • そうです、この言葉を待っていたんです!たぶん、みなさんが同じ気持ちだと思います。一度失った信用を取り戻すのはとても大変ですが、いい経験をさせてもらったと思って、がんばっていってください。
    そんな高速京阪さんに1つアドバイス。写真についてですが、今のままでは掲載できません。理由は、たぶんデータが大きすぎるからだと思います。対策として、「ペイント」で写真データを読み込み、「変形」で「伸縮と傾き」を選択し、タテ・ヨコを同じ割合で小さくします。たぶん、10~20%にしても問題ないでしょう。でもそれ以前に、撮影の際、「VGAモード・ファイン」という設定で写せば、全く問題ないはずです。そして、ファイル名は、例えば「××支社-××駅」という風にしておけば、後々の整理で楽になりますよ。 -- Nis (2011-10-14 16:29:17)
  • ありがとうございます。参考にさしていただきます。 -- 社長 (2011-10-14 17:04:04)
  • 謝罪の言葉を頂けたのは有難いです。私としても冷静になれば少し言い過ぎな点もあったかもしれませんが、「口先だけは立派」なんてことにはならないようにして下さいね。とりあえず、今までのことは水に流して数日間見させていただきますので、失礼な振る舞いをしないようにして下さい。貴方からしても、あのようなコメントは見たく無いでしょう。失礼な振る舞いを繰り返せばあのようなコメがつくのは仕方ないかもしれませんが、それがなければ、あのようなコメは殆ど付きません。Nisさんが仰ったとおり、一度失った信頼を取り戻すのはとても大変ですが、それを乗り越えていけるように頑張って下さいね。 -- KM (2011-10-14 22:03:27)
  • 謝罪の言葉を頂けたので、上の私のコメントを削除しました。私からも一言。「皆のwikiである」ことを絶対に忘れないでください。あなたの謝罪の言葉、信じています。「1からまた始まった」という気持ちで頑張って開発していってくださいね。 -- tokyoloopline (2011-10-14 23:17:15)
  • 私も、キツく当たってしまいスミマセンでした。これから頑張って下さいね! -- 通勤急行 (2011-10-15 00:01:55)
  • こちらこそ申し訳ありませんでした。これからもがんばっていきます。ところで、画像でNisさんのアドバイスを受け試してみたところ、成功いたしました。そのため、このトップに当会社のギャラリーみたいなのを作ってみようと思いますが、いかがでしょうか? -- 社長 (2011-10-15 10:26:50)
  • ギャラリー、悪く無いと思いますよ。で、発車標を少し編集しました。 -- KM (2011-10-15 11:42:50)
  • 10/13の管理人への伝言板での私の発言を削除いたしましたのでご連絡いたします。 -- めんどーさ (2011-10-16 21:34:47)
  • 「池の周りに、桜がいっぱいある風景」って日本的でいいですねww -- 通勤急行 (2011-10-30 00:06:13)
  • なんだかんだで、このページも内容が増えてきましたね。駅前のアレはなかなか参考になりますw でも、頭端式ホーム(分からなければググるがry)はデパBを端に置くとそれっぽくなりますよ。最も、路線を北進させる場合にしか使えませんがww -- KM (2011-11-12 16:46:58)
  • たしかにそうですよねぇ。終着駅はデパが一番似合ってます。関西の有名な頭端式ホームと言えば阪Qの梅田駅でしょ。 ←また変なこと言ってる。 -- 社長 (2011-11-12 22:35:39)
  • でっでん!問題。このページに載ってる国鉄車両は何?全部答えよ。 -- また変なこと言ってる社長 (2011-11-26 16:19:33)
  • 正解は481系・489系・EF81+24系客車でした。誰も答えないまま終わったけどまぁいっか。 -- またまた社長 (2011-12-03 16:23:34)
  • トンネルに突入する特急の、横のトンネルは廃止になった旧線跡ですかね?w -- 通勤急行 (2011-12-04 15:52:01)
  • 僕もつい主要駅の駅前にドンと超高層ビル建てちゃいますねw -- 新日鉄しゃちょーさん (2011-12-04 19:13:40)
  • ↑↑こういうもう使わないような感じの廃線跡とか廃墟などたびたび再現したくなっちゃうんですよ。
    ↑やっぱり駅前といえば高層ビル群ですよね~。 -- 社長 (2011-12-04 20:17:37)
  • ギャラリーにどどーんと写真をうpしました。 -- 社長 (2011-12-06 17:12:50)
  • もうそろそろこのページがいっぱいになってきたので、2ページ目作ろうと思ってます。これについて意見あればお願いします。
    それにしても色々あったんだな~。 -- 社長 (2011-12-09 20:05:45)
  • 一部編集しときました。貴方以外にもよく見掛けるのですが、画像を横に3枚並べたい時は、【width=○】の部分を、300ではなく250あたりにすれば、3枚横並びになって見やすくなるかと。まぁ、あくまでも私の環境でだけですがw
    ≪追記≫ページ新作の件ですが、私からは何とも言えません。まぁ、このページの容量が満タンになれば、で良いかと。 -- KM (2011-12-09 21:21:02)
  • ありがとうございます。確かに3枚並びになると見やすくなります。なかなか次のマップに行くことができないんで、同じマップに画像ばっかりなんですけどw -- 社長 (2011-12-10 10:45:08)
  • そろそろページも大きくなり、読み込みも遅くなってきて、本社マップも同じようなことになっています。そのためコメントを一つにページにまとめようと思いますが、これについて意見がありましたらよろしくお願いします。 -- 社長 (2011-12-20 23:16:44)
  • >コメントページ分割について まぁ、悪くは無いと思いますよ。闇雲に[ページ1][ページ2]…よりは分かりやすいと思います。
    >臨時列車について 種別が分からないのですが、とりあえず583系塗装に一票。てか、JR東海の略称は「海」ですよw (「東」だとJR東日本になっちゃいますw) -- KM (2011-12-21 13:50:39)
  • 「135系」ではなく「153系」では? -- 名無しさん (2011-12-21 21:11:02)
  • すいません153系でした。種別は急行に広河原駅停車を付けくわえたものです。色々と間違いの指摘ありがとうございます。 -- 社長 (2011-12-21 23:16:28)
  • 社長さんはちゃんと「153系」と打ったのに、私が手違いで「135系」にしちゃった…とりあえず焼き土下座して穴掘って埋まって(ry
    てか、臨時列車をスジを捻じ込む(?)あたり、社長さんのダイヤスキルは相当なもの…? -- KM (2011-12-22 23:13:22)
  • 駅前に本社構えるのは俺も絶対にしてる -- 小5会長君 (2011-12-23 08:39:45)
  • とにかく、町を発展させる方法も昔から、使ってるww -- 小5会長君 (2011-12-23 08:42:06)
  • 最初はおそるおそる駅ビルを二つ構えたら、すごい発展力があることをしった!(1年前ぐらい)それに収益がエグいことも知ってしまった。だから、いまの本社マップでは、25ペア体制でガンガン収入を得てます。一年で3000億ぐらい・・・。 -- 社長 (2011-12-23 12:29:24)
  • 583系すでに作ってしまったw(←早とちりしすぎじゃ(′Α`)>) -- 社長 (2011-12-23 12:31:53)
  • 連コメすんまそんw 花背2マップで普通を増発しました。これにより復活○○号は運転を中止いたしません。(←まぎらわしいわ!(`Д´)」)でも実を言うとダイヤ改正当初、その普通列車に試運転で動かしたら追突して焦った。 -- 社長 (2011-12-23 23:05:33)
  • 583系に決まりましたか。アンケートの項目の中で、日本語の本来の意味の「復活」に当てはまるのは153新快速色だけ、ってのは揚げ足取りですね分かります。
    で、貴方のダイヤスキル(?)を是非とも見てみたいです。OuDiaにデータを打ち込んで、このwikiにうpしてくれませんかねぇ~(チラッ -- KM (2011-12-26 18:30:58)
  • ドッキッ!PCとどいて2年くらいで、しかも調べごとにしか使ってないから、OuDiaにデータをって言われても・・・。まぁ午前午後ともはあまりダイヤは変わらないから、エクセルでも使って0時~12時の隣町間のダイヤでも作ろうかな・・・。 -- 社長 (2011-12-27 23:40:15)
  • ENXT6000系ってアレのパクリじゃん。というのが来そうなので先に問題。ENXT6000は何のパクリでしょう。ENXTの由来:テキトーなのでそこだけはなしでw -- 社長 (2011-12-27 23:54:23)
  • 駅ビル×4の効果、それぞれホームの端にしたほうがいいですよ。僕の開発記に載せてありますけど、初期型の場合、運賃一人4マスで80円、運行費1マスで4000円で、たった50人で採算取れますよww -- 546 (2012-01-04 20:32:18)
  • そこまで知らなかったw(こっちのテキトーさが丸見え。)メモメモΣ(゜д゜) -- 社長 (2012-01-05 17:45:39)
  • 時刻表ができました(゜□゜)=3ぜーぜー。 ところでKMさん!自ら過密、過密って言ってますけど過密でしょうか?感想お願いしますッ!(ギャラリーの一番下です。) -- 社長 (2012-01-08 20:30:14)
  • 上手く表示されない…?と思ったら、少し変になってたので修正しておきました(width=500があるとダメだったようです)。さて、時刻表に 片方向しか無いのは黙っておくとして、 準急と快速の違いが分からない私ェ…
    p.s.現在、OuDiaにデータ移設(?)中です。終わったら、ダイヤグラムを画像にしてうpしときます。
    ≪追記≫午後のダイヤは、午前のダイヤを12時間移したダイヤでいいですよね?
    ≪さらなる追記≫広河原404発の普通(列14)の能見-宮の町間だけ時間が掛かり過ぎなような… -- KM (2012-01-08 21:20:06)
  • けっこう張りきってやってみたのですが結局ボロボロですか。はぁ~。初心者だもんね・・・。はさておき、追記に対してはA列車号だけは午前だけですので午後はなしでお願いします。準急の件は・・・。快速がいっぱいあるのが気に入らなかったからで・・・。(実を言うと新種別ができて種別を何にしようかと思って、思いついたのが準急で、準急にする車両を全部準急にして、あとから快速と停車駅が同じといことにきずいた。まではいいのですが、小さい[ゆ]を打つのにかなり手間取って、またそのうえ5編成もあるので小文字の切り替えが20回と多いわけで、めんどくさがりの私はそのままほっといたわけでこうなったのです。) -- 社長 (2012-01-08 22:06:28)
  • あと広河原4時14分発の普通H1401025列車の件につきましては他普通と同様約1時間38分です。 -- 社長 (2012-01-08 22:16:02)
  • あれま、そういうことでしたか。とりあえず、下りは打ち終わったので上りのデータも…。
    良く見ると、広河原247発の普通の能見-宮の町間だけ早く、他の普通は妙に時間が…。打ち間違いとか? -- KM (2012-01-08 23:09:46)
  • ピシャーッゴロゴロガッシャーーwwwwンん!!しくしく・・・。下りができてやっと終わったと思ってデータ消しちゃいましたよ・・・。次の京北マップで再び過密ダイヤを作成しますのでもう少し待ってもらえませんか? -- 社長 (2012-01-09 09:37:12)
  • (ノ∀`)アチャー とりあえず、画像はうpしました。結構過密ダイヤだと思いますよ。でも、見ると速度が全部一緒かな?w
    データはまだあるので、間違いがあれば早めに言って下さい。 -- KM (2012-01-09 10:42:03)
  • 色々と苦労かけてしまってすいません。間違いについては能見446、1646発の普通が、宮の町着557、1757なんですけど517,1717になっていたところだけだと思います。 -- 社長 (2012-01-09 10:55:10)
  • 修正版のダイヤグラムをうpしときました。今更ですが、ギャラリーの583・A列車で行こうで写真がズラ~っと並んでる部分は、ペイントなり何なりで編集して1つの画像に纏めた方が見やすいかも…?
    p.s.「まちをかっこ良くしよう!」シリーズ期待していますw -- KM (2012-01-11 21:30:06)
  • ダイヤグラムうpありがとうございます。まさかこんなことまでしてくれるとはおもいませんでしたね。本当にありがとうございます。ギャラリーの二列車は暇なときに編集してみることにします。[まちを~]は546さん企画の合同マップがあるので一応はそこで一緒に(まちを~)と過密ダイヤをしようと思っています。 -- 不況で自社の株がorzで萎え萎えな社長 (2012-01-11 22:56:42)
  • ストップタイマーのストップする時間を間違えて、剰余金がorzなことに・・・。なので剰余金を回復させるため山の端をコシコシやってきます。あぁ~気が遠くなりそうだ。更新も途絶えそうな・・・。 -- 社長 (2012-01-13 20:44:46)
  • ↑ドンマイ!!…山の端ということは…w 資金増殖バグですね。わk(ry -- 通勤急行 (2012-01-13 20:50:57)
  • ・・・やっと4兆円超えた・・・。546さんの合同開発が始まったので息抜きになるかな? -- 社長 (2012-01-14 10:47:46)
  • はじめまして。隣町接続のダイヤはどうしていますか?いままで隣町接続のダイヤを組んだことがなかったので、組んでみたいと思ったのでお願いします。 -- dr (2012-01-25 19:51:09)
  • 返信遅れてすいません。1.複線の場合、二線とも隣町接続をします。2.ポイントを設置して常に片側一方通行するようにします。3.列車を配置します。このとき左に書いたような片側一方通行になるように運行計画表をいじります。多分列車の時刻が不規則になってると思うんで、隣町から折り返してきた列車に正面衝突しないかどうかを注意して配置してください。 -- 社長 (2012-01-27 16:20:09)
  • 新京都駅の某利用客「あの~新京都駅の改修工事はいつ終わるんですか?wいつまで仮設トイレ使わせる気だ。(怒)」 -- 通勤急行 (2012-02-08 22:54:02)
  • 駅ビルになるまでですw三層の駅とはいえ未だ無人ですから・・・。あと四、五十年くらいですかねw -- 社長 (2012-02-09 18:06:54)
  • ↑四、五十年って… 埼玉県の浦和駅も改修工事してますが結構かかってますwww -- tokyoloopline (2012-02-18 21:30:57)
  • 浦和駅ですか・・・。京浜東北線で人口密度が日本一?の蕨市も近くにあるから、かなり乗降客多いし、たしかに進みそうもありませんねw 早いうちに小田Qの引退する形式を取りに行かないとw -- 社長 (2012-02-19 13:25:19)
  • イッシーさんのページのコメで自己紹介のことが書かれていて、自分のページを見たら「ロゴしかないw」と思ったので、そのうちどっからかコピペしてはっつけようと思います。 -- 雄琴で4002レを撃った社長 (2012-02-26 22:32:26)
  • なかなか、すばらしい投稿になっていると、ひしひしと思います。昔は、色々とトラブルがありましたが、私の見る目は間違っていなかったということですかねw(雑談に近いのでこの辺で -- Z (2012-04-15 22:58:29)
  • 久しぶりです。勉強しろ、片づけしろ、臨時を撮りに行こうで、全く更新できませんでした。宣言の提示も試みたのですが二回も失敗して何も変わっていません。すいません。またそのうち復活すると思います。Zさんもコメントありがとうございます。これからも皆様宜しくお願いします。 -- 社長 (2012-04-21 18:16:21)
  • 開発の参考になります。これからも宜しく -- s君 (2012-04-29 17:45:34)
  • 頑張ってください!  (これは取り消し線のつもりでやっているので記号がそのまま残っていたらすいません。) -- 名無しさん (2012-07-07 13:56:18)
  • 取り消し線の自信がなかったので再コメントします。 頑張ってみやがれください。 -- 名無しさん (2012-07-07 14:01:53)
  • ↑の方、取り消し線ならば練習ページで試しやがれて下さい。ここで練習されても困ります。 -- 閲覧者@携帯 (2012-07-07 14:39:59)
  • もう早々2年というところでしょうか。 -- 社長 (2012-07-26 22:58:08)
  • そうですか。貴殿が次期管理人候補に成り得る状況ですのでこちらに行ってみてください。 -- 名無しさん (2012-07-26 23:11:22)
  • すばらしい! -- OKさん (2012-08-05 16:59:50)
  • 800兆…だとっ!僕がするには何百年掛けることになるやら… -- 546 (2012-09-19 07:17:53)
  • 八兆円はガチですwでもチートは使ってませんし、全4マップ分です。がんばれば百年以内にできると思いますよ -- 社長 (2012-09-19 17:30:47)
  • がんばりましたね。 -- 尊師 (2012-10-07 00:23:30)
  • 皆様ご閲覧ありがとうございます!!おかげさまで閲覧20000人を突破いたしました!!えぇ~、せっかくなので記念企画したいのですが、だれか案があればお願いします! -- 社長 (2012-10-11 18:10:49)
  • ↑社長さん!! 私の誕生日である《10月11日》にコメント更新してくれて、ありがとうございます!!  (たまたま だ・よ・ね ?) -- 尊師 (2012-11-28 19:45:36)
  • たまたまです。 あっ、ちなみに私はまだADS続けてますよ。ちゃんと。忙しいからうpがなかなかできないと思うけど・・・。まぁ、とりあえず皆様これからも宜しくお願いします。 -- 社長 (2012-11-29 22:22:31)
    名前:
    コメント:

高速京阪 本社ページへのコメント

  • はじめまして。京阪沿線在住の研究屋です。今後、よろしくお願いします。 -- 研究屋 (2011-09-10 20:30:37)
  • こちらこそ、よろしくお願いします。 -- 高速京阪社長 (2011-09-10 20:34:29)
  • 始めまして。K奈川住まいの通勤急行です。宜しくお願いします。高速京阪とは、まるで昔あった第2京阪線計画みたいですねww -- 通勤急行 (2011-09-10 21:20:26)
  • 一応京阪が大きくなって、近畿から日本進出した、という設定です。それじゃあ、京阪どころじゃないけどwww -- 高速京阪社長 (2011-09-10 22:42:03)
  • 画像を載せようと思っているのですが、一応、中学生なので、母がログインを許可してくれるかどうかわかりません。もし許可がおりなっかたら、文字だけ… -- 高速京阪社長 (2011-09-10 23:02:05)
  • はじめまして。tokyolooplineです。よろしくお願いいたします。許可おりるといいですね。 頑張ってください。 -- tokyoloopline (2011-09-11 00:54:48)
  • はじめまして、JR新潟です。宜しくお願いします。 -- JR新潟 (2011-09-11 10:59:36)
  • T京在住のnyです。よろしくお願いします。公募増資9兆はすごいww -- ny (2011-09-12 16:32:27)
  • nyさんのお隣さんで同じ学校に通っているTRです。よろしくお願いします。 -- TR (2011-09-13 05:29:27)
  • 9月10日以降に投稿された皆様、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 -- 高速京阪社長 (2011-09-13 22:31:46)
  • 空港が建設されました。1日2便ですが、国際化をはかるため4つ就航先を応募したいと思います。4つ集まり次第で… -- 高速京阪社長 (2011-09-15 14:12:16)
  • ログイン完了!しかも、あっさり許可が下りた。 -- 高速京阪社長 (2011-09-17 18:56:51)
  • 良かったですね。早く画像見てみたいです。 -- tokyoloopline (2011-09-17 19:05:43)
  • なにぃぃぃーー!ファイルが見つからないだと。しばしお待ちお。 -- 高速京阪社長 (2011-09-17 22:37:00)
  • くっそー 今度はファイルがでかいだと!畜生! -- 高速京阪社長 (2011-09-19 00:08:18)
  • ↑僕も同じ事象でアップ出来ずにいましたが、Nisさんのご教授によりアップ出来ました。そもそも画像モードを「VGA」にすると、MB数が抑えられました。試してみては?? -- 通勤急行 (2011-09-19 00:11:56)
  • 空港の国際化ということでAR航空で -- AR東日本社長内藤 (2011-09-19 12:56:19)
  • 東京マップ(関東中央支社(仮)製作中のため、開発が 滞っています。そっちのほうの開発も見てください。 -- 高速京阪社長 (2011-09-20 20:57:36)
  • 画像見ました。とてもいいです!頑張ってください。 -- tokyoloopline (2011-09-22 18:32:53)
  • 1つ提案ですが、マップ別みたいに「ページ1」「ページ2」「ページ3」を出してみてはいかがでしょうか?もっと便利になると思います。 -- tokyoloopline (2011-09-25 22:50:46)
  • ありがとうございます。30年目をめどにしてしてみようと思います。 -- 高速京阪社長 (2011-09-25 22:53:44)
  • 続いての提案失礼ですが、高速京阪ニュース、高速京阪 運行部静谷のページ、高速京阪 会社内の出来事、高速京阪(鞍馬マップ)、高速京阪 関東中央支社は高速京阪本社のページ(「ページ1」「ページ2」「ページ3」)に収めてみてはいかがでしょうか?現時点ではとても見づらいです。 -- tokyoloopline (2011-09-25 23:51:55)
  • 私からも一言。まず1ページ作って「我が街」を紹介し、容量が一杯になってから、分割して2ページ目を作成すべきとすべきではないでしょうか? -- Nis (2011-09-26 02:24:30)
  • ページ2を早くも作りました。現時点では未製作ですが、後々作っていきます。また、ページ名をわかりやすくしてくれたことは感謝してます。ただ、迷惑行為の件では、かってにやられてページに(高速京阪)と付け加えるのに手間取ったためです。 -- 高速京阪社長 (2011-09-26 19:49:49)
  • 高速京阪-2へのリンクがないのですが… -- 通勤急行 (2011-09-26 19:54:29)
  • すいません。いまは鞍馬マップを開発中ですので今しばらくお待ちください。 -- 高速京阪社長 (2011-09-26 22:29:38)
  • 2週間くらい更新しないと思います。 -- 高速京阪社長 (2011-09-27 22:28:06)
  • 高速京阪社長さんは、本社・関東中央・鞍馬と、3マップ同時進行とはスゴイですね。私なんか、1マップだけでも苦労してますw -- Nis (2011-09-28 00:50:28)
  • 電光掲示板はただ今製作中です。気にしないでください。 -- 社長 (2011-09-30 17:04:32)
  • 副業(電光掲示板)をやってるヒマがあるんだ?3マップ同時進行の中、ずいぶん余裕っすねw -- Nis (2011-10-01 16:46:24)
  • 電光掲示板ですか~いいですねえ~秋ですね~ -- k (2011-10-01 18:11:59)
  • あらあら、先程の私のコメント消されてしまいましたね。消された理由をお聞かせ願えないでしょうか? -- Nis (2011-10-01 18:49:55)
  • えっ?コメント消した覚えありませんよ。 -- 社長 (2011-10-01 18:53:07)
  • そうでしたか。社長さんのIDで更新されていたので、てっきり…。これは大変申し訳ありませんでした。 -- Nis (2011-10-01 19:16:07)
  • LEDに関して、アドバイスです。一回、丸ごとコピーして、貼り付けて調整したらどうでしょうか?? -- 通勤急行 (2011-10-01 20:02:16)
  • コピーできちゃうんですか!?(驚き) -- 社長 (2011-10-01 20:12:23)
  • 範囲指定して、右クリックでコピー選択して貼り付ければ、おkですが…… -- 通勤急行 (2011-10-01 20:16:11)
  • コピー完了しました。ありがとうございます -- 社長 (2011-10-01 22:43:34)
  • LEDがスクロールしないと思ったら、編集モードがアウトの様です。編集モードを@wikiモードから、pukiwikiモードにしないとスクロールされないようです。。。 -- 通勤急行 (2011-10-01 23:26:36)
  • どうやったら、そのpuwikiモードのできるんですか?(できなくて困っている) -- 社長 (2011-10-02 13:47:07)
  • 一部を高速京阪鉄道のページに移します。 -- 社長 (2011-10-03 17:35:02)
  • 「高速京阪本社」と「高速京阪 本社」はどういう風に違うんですか? -- 名無しさん (2011-10-07 18:38:48)
  • ただ今調整中で、二つに。 -- 社長 (2011-10-07 19:03:15)
  • こちらのページは容量的にはまだまだ載せられるのに、なぜ2ページ目まで作成したのか、理由が分かりません。
    「最新の20件」に載っても更新内容が分からない事があるので、ほんの少ししか更新してない場合、「タイムスタンプを更新しない」のチェックを外していただきたいです。 -- KM (2011-10-11 17:40:45)
  • ↑そうなのですか。ちょっと試してみます。理由はそのうちわかります。 -- 社長 (2011-10-11 20:41:25)
  • とか言ってやり方わかんない(泣) -- 社長 (2011-10-11 20:43:48)
  • 何度話しても聞かなかったので、勝手ですが2ページ目の内容は削除しました。まだこのページに載せられるので、このページが満タンになってから、2ページ目を作ってください。 -- KM (2011-10-11 22:05:45)
  • ページを、適当ですがまとめていただきました。なお、「高速京阪 運行部の静谷のペ-ジ」と「高速京阪 会社内の出来事」は、内容を一時的にこちらへ移したうえで、内容を削除させていただきました。 -- KM (2011-10-13 07:39:30)
  • 皆様のおかげで、なんとか正確に画像が張れました。 -- 社長 (2011-10-14 22:36:21)
  • お~、貼れましたか。乙です。で、今のままだと内容がズラ~ッと並んでるので、適度に整理した方が見やすいですよ。(ただ、出来ればページ乱立は避けていただきたいです) -- KM (2011-10-14 22:45:46)
  • どなたかわからないんですけど、見やすくしていただきありがとうございます。 -- 社長 (2011-10-18 18:11:33)
  • おっ!ちゃっかりニュータウン開発使ってくれちゃってますねwいい感じですよ! -- tokyoloopline (2011-11-26 22:09:25)
  • ここはやっぱり王道でドル箱路線の東京便は必要です。 全日空 東京便就航希望します。 -- 全日本空輸(全日空) (2011-12-23 18:49:21)
  • 就航ありがとうございます。これで就航の募集を終了します。 -- 社長 (2011-12-23 23:36:19)
  • これからも頑張ってください。 -- 大泊 (2013-01-20 10:13:04)
  • 京阪神快速鉄道を設立しました。お互い頑張りましょう! -- 水山 聖 (2013-04-24 21:54:10)
  • 天川鉄道の社長をしている者です。最近は思うように開発が進まず、うpが停滞していますが・・・  お互い頑張りましょう!(↑のパクリじゃん) -- カー坊(近日再開予定?→企業城下町-4→天川鉄道本社) (2013-04-24 22:40:40)
  • 助けて下さい!愛湾鉄路管理局のページに貼り付けた発車案内が動きません。どうしたらいいでしょうか? -- 水山 聖 (2013-06-09 23:05:11)
    名前:
    コメント:

高速京阪 関東中央支社ページへのコメント

  • 東京ですか!!それは楽しみですねw画像などのうp待ってます!! -- 通勤急行 (2011-09-23 00:53:16)
  • うpしました! -- 高速京阪社長 (2011-09-24 21:35:45)
  • 人工島ズイブン凝ってますなぁぁw今後がさらに楽しみです! -- 通勤急行 (2011-09-24 22:21:16)
  • ありゃ、ここも画像が×っすね。何が原因なんでしょうね? -- Nis (2011-09-28 02:08:01)
  • ×を押せばとりあえず見れるので、解決するまでこのままです。 -- 高速京阪社長 (2011-09-28 22:54:11)
  • 画像に見出しが突き抜けていたので、修正しときました。。 -- 通勤急行 (2011-10-17 01:38:30)
  • 人口島ずいぶん凝ってるように見えるけど、開発大変そうですねw -- 名無しさん (2011-10-17 07:39:46)
  • はじめまして。阪急京都線沿線在住の水山 聖です。こちらも対抗して名急電鉄でもつくります。 -- 水山 聖 (2013-04-14 15:14:16)
  • はじめまして水山 聖さん。ライバルがいるとこちらも楽しいです。ぜひ頑張ってください。 -- 社長 (2013-04-23 13:32:20)
    名前:
    コメント:

このページへのコメント

  • こちらのコメ欄を付けさせていただきました。また、各ページには、このページへのリンクのみ掲載し、コメントはこちらに掲載されているので削除しました。
    p.s.高速京阪本社マップを編集してるときに気付いたのですが、画像を原寸表示するときのURLの入力方法が違いますよ。まぁアレでも出来ないことは無いのですが、正式な方法はこちらに掲載されています。
    さらなるp.s.独学なので間違ってたらアレですが、画像を掲載するとき、[left]と[around]は必要ありませんよ(たぶん)。[left]は入力しなくても左寄せになりますし、[around]は有っても無くても変わらないような… -- KM (2011-12-24 11:52:57)
  • ・・・画像のことについて全然知らなかった。原寸大にするときのあの暗号みたいなのが、どうも解読できないのでちょうど迷っていたところです。あと画像のleftやらaroundなどはいちいち文字を打ち直すのが面倒になってきたので、結果コピーしまくり・・・。というわけでleftやaroundがどれにもついているわけです。色々と改良ありがとうございます。 -- 社長 (2011-12-24 12:35:59)
  • どもです。アレね、私も当初はよくやっちゃってたんですよw で、「暗号みたいなの」は[&file=]の後に続く、[%A9%A3%C7%K2]みたいなモノでのしょうけど、アレは、簡単に言えばファイル名を表しています。正式には〔文字コード〕と呼び、漢字や平仮名は自動的に変換されます。ちなみに、$とか&みたいな記号や、英数字は変換されずにそのままです。 -- KM (2011-12-24 12:45:26)
  • あ~。思い出しました。[&file=]のあとに打った文字が妙に変なことになってると思えば、そういうことだったんですね!これからまた注目してほしい画像があったら試してみます。 -- 社長 (2011-12-27 23:43:58)
  • 最近私の名を使った荒らしがございました。今度あたら容赦なく消さしていただきます。 -- 社長 (2011-12-28 15:55:58)
  • 時刻表ができました(゜□゜)=3ぜーぜー。 ところでKMさん!自ら過密、過密って言ってますけど過密でしょうか?感想お願いしますッ! -- 社長 (2012-01-07 23:28:48)
  • 追記・・・高速京阪鉄道(株)のギャラリーの一番下です。 -- 社長 (2012-01-07 23:30:33)
    名前:
    コメント:
来場者 -
昨日の来場者 -
今日の来場者 -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「高速京阪鉄道コメント欄」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
記事メニュー

トップページ

マップ別


  1. 青葉リゾート区
  2. 青葉湾岸工業区
  3. 青葉経済開発区
  4. 臨海新都市
  5. ベッドタウン計画
  6. 門前町
  7. 負の遺産
  8. 山間のオアシス
  9. 企業城下町
  10. 災害からの復興
  11. ゴールドラッシュ
  12. 鉱業から観光へ
  13. フリーマップ

  • 個別ページ

管理


  • 管理人室

必ずお読みください


  • ADS我が街紹介wiki 利用規約
  • ADS我が街紹介wiki 参入ガイドライン

ご案内


  • リンク集
  • 書き込み方
  • 書き込み練習用ページ

ギャラリー


  • 写真ギャラリー
  • 動画一覧
  • 社員のアドバイス

みんなのページ


  • ADS 雑談場
  • ADS Photo Contest
  • アンケート専用ページ
  • 我が街wiki再興企画 まとめページ
  • Excelでの路線図の作り方
  • 過密ダイヤの作り方
  • 優等列車を含むダイヤの作り方
  • シナリオマップ地名考察

最新の 20 件


取得中です。




Here: -
記事メニュー2


ページビュー
(昨日)


  • Excelで路線図を作る方法 (7)
  • 企業城下町-2 (2)
  • ADS 雑談場-2012-3 (1)
  • イワセ鉄道 (1)
  • 静希鉄道コメント (1)
  • フリーマップ (1)
  • nyのTHE災害からの復興記! (1)
  • 静希鉄道 (1)
  • 都市鉄道 (1)
  • 管理人への伝言板-2012-09 (1)
  • ギャラリー (1)
  • 日張鉄道麗条支社 情報 (1)

おすすめ






人気記事ランキング
  1. Excelで路線図を作る方法
  2. 企業城下町-2
  3. ADS 雑談場-2012-3
  4. イワセ鉄道
  5. 静希鉄道コメント
  6. フリーマップ
  7. nyのTHE災害からの復興記!
  8. 静希鉄道
  9. 都市鉄道
  10. 管理人への伝言板-2012-09
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    青葉リゾート区
  • 207日前

    山間のオアシス-2
  • 538日前

    企業城下町
  • 540日前

    ADS 雑談場
  • 584日前

    アンケート専用ページ
  • 657日前

    フリーマップ
  • 752日前

    シナリオマップ地名考察
  • 774日前

    企業城下町-2
  • 774日前

    あさかさんです
  • 774日前

    ADS Photo Contest
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Excelで路線図を作る方法
  2. 企業城下町-2
  3. ADS 雑談場-2012-3
  4. イワセ鉄道
  5. 静希鉄道コメント
  6. フリーマップ
  7. nyのTHE災害からの復興記!
  8. 静希鉄道
  9. 都市鉄道
  10. 管理人への伝言板-2012-09
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    青葉リゾート区
  • 207日前

    山間のオアシス-2
  • 538日前

    企業城下町
  • 540日前

    ADS 雑談場
  • 584日前

    アンケート専用ページ
  • 657日前

    フリーマップ
  • 752日前

    シナリオマップ地名考察
  • 774日前

    企業城下町-2
  • 774日前

    あさかさんです
  • 774日前

    ADS Photo Contest
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.