二神 寧

最終更新:

niisan

- view
メンバー限定 登録/ログイン

二神 寧(ニカミ ネイ)


基本情報


所属 重要護衛対象保護管理局
誕生日 4月27日
血液型 AB型
身長 165㎝
体重 66㎏
好きなもの アイスクリーム
嫌いなもの ゼリーみたいな物全般 金平糖
天敵・弱点 1人でいる事、パニック状態

ステータス


身体強度 D-
霊体強度 C
加護出力 B-
被呪耐性 A+
祭具運用 D

概要

•二神家の歴史は古く平安時代にまで遡り歴史を持つ、長く多くの神祇官を産み出した一族の一つである。
二神家の血継的、儀式技術「積清浄蓮」カイセイジョウレン」は積れを取り込み浄化する能力であったが、穢れを無に消すわけでは無い、取り込み0に近く抑える力であったが為、親から子へ、その子からまた子へと、穢れを蓄積していた。

幼少期から大人達に隔離され、多くの祓魔師が護衛として配備された、同世代の人とも会う事なく成長した為に物凄く人見知りで臆病。

術式

•『穢湧禍蓮」カイヨウカレン」明治にて記録が残された一部解読不可能の文献によると、蓄積した穢れが逆流し穢れ、三または四号級界異を生成するように突然変異した未商がいたという、そして全ての文献に共通している事は、
呼び名を『千穢慈染』(センカンジセン)
下半身が■に隠れているが虫の様な■を持つ、慈愛深い手観音像の様な女型の界異、五号級、それ以上に匹敵する力を持ち、皆、■■にて死亡した、■■を求めている為、子にこの力が遺伝したのであれば、直ちに■■しる。
と遺されていた。

◆、自身の能力は『穢湧禍蓮』であるが文献の特徴から、常時5人の祓魔師監査の元、生かされている。
定期的、自主的に口から金平糖の様な結石を吐き出し穢れを放つが、物自体に力はなく、変化し界異になるが、一号級相当の界異のみで、容易に対処可能。

確認された 使役界異


一号級界異 全長150㎝ 体重35㎏
子供の様な声で『こんにちは』『こんばんは』と喋る、力はあまりなく動きは不恰好、大量に使役し壁として使ったり、数で攻めたりするしか無い。命令には従順だが、何もないと1人でに遊び出す特徴を持つ。

二号級界異 全長150㎝ 体重40㎏
人間の人体組織のみで作られた、トンボの様な界異、頭部全体に目があり、瞼を閉じている目は、周囲が暗闇の時のみ目を開ける。
言葉を発する事はないが、従順で物を運ばせたり偵察する事が可能、捕食行動は確認されず。

台詞

「初めまして…二神 寧と申します…」
「あまり人との接し方に慣れなくて、ごめんなさい…」
「…うッ……ごめんなさい…」
「運動神経とかそう言うの全くないですよ…皆さんに守られてばかりですし…足手纏いでごめんなさい…」
「私…臆病ですよ…ただ悲鳴を上げる程の元気がある、臆病者じゃないだけです…」

「かごめ かごめ
かごの中のとりは
いついつ出やる
夜あけのばんに
つるとかめがすべった
うしろのしょうめんだーれ」

関連ページ

権利情報

権利者 ニーサン
コンタクト先 https://www.pixiv.net/users/82908389 https://twitter.com/G_niisan
他作品での使用範囲 コンタクト先に一言でも連絡していただけたら、死ぬ以外でしたら幅広に対応しますよ
登場作品
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!