ヤマタノオロチ

ヤマタノオロチ
ステータス
HP 800 防御 18
攻撃 115 速度 10
コスト 13 施設 交易所/竜窟
能力 追撃/願い事/竜族 称号 ~浮気者
調整
25期 実装
HP 900 コスト13 攻撃力 130 防御力 20 速度14
特殊能力:生贄(救援に来たモンスター一体犠牲ごとにヤマタノオロチの攻撃力が+20%)
26期 攻撃力130→135
28期 ・ヤマタノオロチの生贄は発生した時にHPが10%回復します(上限10%です。包囲を使ったとしても変わりません)
34期 生贄:攻撃力20%UP→25%UP
41期 防御力20→21
42期 HP900 防御18 攻撃140 速度14 コスト13
生け贄 救援発生時、HPが10%回復(重複なし)。救援に来たモンスター一体犠牲ごとに部隊の攻撃力と速度が上昇
48期 攻撃140→145
61期 生贄:生贄を持ってるモンスターの速度攻撃力が救援1体ごとに10%増加
76期 HP900→850
106期 速度14→11 特殊能力 生け贄→連撃
107期 攻撃力145→135 速度11→10
特殊能力: 追撃+願い事
110期 世界:願い事の硬直も防げるように変更
116期 攻撃力135→125
127期 竜族追加
131期 HP850→800 攻撃力125→120
148期 攻撃力120→115
緑竜の1匹。107期の修正で追撃と願い事を持つサポートモンスターとなった。
火力は並程度だがドラゴン特有の高HPと対人で便利な能力2種類を持つため、雑に強い。

+ 106期まで
105期まで「生贄」を持つ独自のユニットだった。
生贄は戦闘前にHPを回復しつつ、自分の攻撃と速度を大きく上げる効果を持つ。
そのためオロチ3で組むのが基本だが、魔力39とかなり厳しいので1匹緑精霊王などにする事になる。
包囲を全て食べればとんでもないバフとなるものの完成が非常に遠く、その頃にはゲームセットが見えている。

106期では攻撃145の連撃持ちで阿修羅を越えた最強の連撃ユニットとなっていた。



+ タグ編集
  • タグ:
  • 竜窟
  • 交易所
  • 追撃
  • 願い事
  • 竜族
最終更新:2024年07月03日 16:28
添付ファイル