atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ライデン対サイファー

2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki

ライデン対サイファー

最終更新:2009年06月13日 10:00

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • サイファーの武装
    • 歩きバルカン
    • ダガー
    • フォース
    • よく使われる連携
    • 空前ダガー
    • 空前バルカン
    • 空前ホーミング
  • 避け方
    • 壁を使う
    • 壁の外
  • 攻め方
    • グラボムを消されないように出す
    • 旋回するスペースを作る
    • レーザーとグラボムでサイファーを挟む
    • 飛ばせる
    • ネットの当たり判定を覚える
    • ターボ旋回

足が速く、食らい判定が小さく、武装の攻撃力が高く、誘導性が高く、ゲージ回復が早い。引き換えに体力値が低い。
限界性能が非常に高いので手が付けられない強さを発揮するプレイヤーもいるが、
ライデンは空中機動に対して相性のいいネットを持っているので、一般的にはキャラ勝ち。

サイファーのライフは650しかない(光速スパイラルやD近CW+追い討ちで550ダメージ=約85%減る)が、
サイファーの攻撃力も異常なレベルで高いので、体力差については忘れたほうがいい。ごり押すと簡単に殺される。


サイファーの武装


歩きバルカン


ライデンの旋回・立ちLWなどの仕込を潰す。
横歩きで出すと隙が非常に小さい。連続ヒットが痛い。
ダッシュで避けられるが、これでダッシュさせられてばかりいると、フォースやダガーを撃たれ放題になる。
ジャンキャンLTRWで消せる。


ダガー


ライデンの旋回・立ちLWなどの仕込を潰すと同時に、
他の武装で走らせてダッシュに引っ掛けることも出来る。
ゲージ100%から2連射できる。ゲージ回復が速い。1発で17%も減る。

避け方は安全な順に
ジャンキャンLTRWで消す>>ダッシュで間を抜ける>>ジャンプで飛び越す>>ジャンプで上に引き付けてキャンセルの降下で避ける

極力飛びたくない。フォースなどで走らされている時はダッシュで間を抜けたいが、
近くて無理だと思ったらダガーの効果音と同時にジャンプで避けられる事が多い。
空中ダッシュは厳禁です。


フォース


立ちLTCWとしゃがみCWがあるが、しゃがみCWが一般的。
ハーフキャンセルするとゲージ消費が小さく、2秒後にはもう一度撃てる。
異常に曲がる上にダメージが高い。壁を回り込む様に出すことで、壁を越える。

ダッシュで避ける場合は、軸が完全にズレる様にしないと引っかかる。
ジャンプ→降下で避ける場合は、高低差を大きめに作らないと引っかかる。
行動の制限力が非常に高く、かなりの強武装。


よく使われる連携


距離200で壁を挟まないのが、サイファーのベストポジションになる。
ライデンの旋回とグラボムを潰せる歩きバルカン始動で、しゃがみCWで走らせてダガーと言うのが超定番。
しゃがみCWハーフ→歩きダガー→立ちCW→歩きダガー など。壁の外で正対して撃ち続けられたら当然避け切れません。


空前ダガー


2段ジャンプから頭上を越える様に出すのが一般的。
ボムを抜ける。軸を完全にずらさないと引っかかる。
避けた後ジャンキャンしないと反撃できないが、ジャンキャンすると空前ホーミングを撃たれていた場合食らってしまう。
かなりの強武装。

空前バルカン


1段ジャンプの最高点辺りからライデンの脇をすり抜けるように出すのが一般的。
ボムを抜ける。回頭性が高い上に当たり判定が大きく、非常に回避しづらい。
避けた後ジャンキャンしないと反撃できないが、ジャンキャンすると空前ホーミングを撃たれていた場合食らってしまう。
かなりの強武装。

空前ホーミング


先出しの場合、ライデンの頭上を越える様に出すのが一般的。
ジャンプすると食らうのでダッシュでの回避を強要出来る上に、
射出後に急加速がかかるので着地が取れない。
ステージ端に追い込まれた状況から脱出する時によく使われる。

後出しの場合、ライデンの地上ダッシュ攻撃をジャンプで回避した後の確定を取るのに使われる。
サイファーの着地の硬直はバルカンジャンプで非常に小さくなるので、
無理に着地を取りにいくと後出し空前ホーミングで殺される。

CWゲージの回復速度が非常に速いのも相まって、強力な武装。


避け方


壁を使う


サイファーの武装を制限できるが
壁を回りこむしゃがみフォース・壁を抜けるしゃがみレーザー・壁の上に乗ってダガー・壁を越えて空前ダガー・バルカンなど
サイファーの攻め手が豊富なので気をつける。

壁の裏べったりだと距離の調整が出来ないし、壁の上に乗ってダガーが避けにくい、頭上を取られやすいので
壁から100程度離れた位置で、壁で全ての攻撃が消せるわけではないがサイファーの行動は制限される、ぐらいの方がやりやすい。


壁の外





攻め方


グラボムを消されないように出す

LW→LTRWより、LTRW→一瞬歩いて立ちLWが強い。

旋回するスペースを作る

LTRWでサイファーの牽制を消して、一瞬歩き→旋回 が強い。

レーザーとグラボムでサイファーを挟む

多くのサイファーは、CWゲージが100%のライデンの前で高いジャンプはしない。
ライデンのグラボムや旋回をつぶしやすい地上の牽制戦を選択してくることが多い。



飛ばせる


ネットの当たり判定を覚える


ネットの当たり判定は、エフェクトが固定する一瞬前に、ネットのエフェクトが放射状に通り抜けていく場所に発生している。
このネットの通り道、一瞬しか通らないので、痺れる時間が短い。
そのため、空中ヒットした際、落ちてくるタイミングが特定しやすく、リターンが非常に大きい。

このネットの通り道を含め、ネットの当たり判定がどの辺を通るか、距離別、CPUの画面上での位置別に、直刺しにどれぐらいの旋回が必要なのか、トレーニングで練習しておこう。
サイファーがヌルい飛びをした時のネットの精度が勝率を左右する。


ターボ旋回


サイファーの空中機動は速い。ライデンの地上旋回はそれに比べるとノロいと言わざるを得ない。
必要な旋回量を稼ごうとすると簡単に反応される。

そこで、旋回に必要な時間を3分の1にするターボ旋回の出番である。
通常の旋回の完全な上位互換であり、出来るだけで強い。上記のネットの当たり判定と一緒に、是非練習しよう。

  • 未完 -- 7紙 (2009-06-13 10:00:15)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ライデン対サイファー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
記事メニュー
  • Xbox360用ツインスティックへの意見・要望
  • ゲームへの意見・要望
  • wikiへの意見・要望

  • 全国ゲーセン対戦スポット
  • 大会情報

システムなど

  • メニュー操作
  • 操作方法
  • 近接間合い
  • ルールや法則性
  • 定石
  • 用語集
  • テクニック
  • 体力値
  • Vアーマー
  • レバガチャ
  • アーケード版との違い
  • バグ・不具合など
  • アップデート履歴
■ ステージ紹介・ステージ別攻略
├ ステージ出現率
├ フローティングキャリアー
├ アセントコリドー
├ エアポート
├ アバンダンドクオーリィー
├ サンクチュアリ
├ アンダーシープラント
├ パブリックポート
├ ストレージデポ
├ ブランクフランク
├ アンホーリーカテドラル
├ アウトバーン
├ ウォーターフロント
├ バーテブレイトシャフト
└ スペースドック

CPU戦

  • CPU戦
  • 対ブラットス
  • 対タングラム
  • 対CPUアジム
  • スコアアタック

状況別対策

  • クイックステップ近接の入力
  • 軸を合わせて攻撃する
  • サーフィンラム対策
  • ターボ鎌対策
  • スペシネフの大玉対策

使用機体別攻略

  • テムジン
  • ライデン
  • サイファー
  • フェイイェン
  • エンジェラン
    • エンジェラン漕ぎ
  • バルシリーズ
  • ドルドレイ
  • スペシネフ
    • スーパーキャンセル
  • アファームドBT
  • アファームドST
  • アファームドC
  • グリスボック
  • シュタインボック
  • 10/80SP
  • アジム

キャラ別対策

  • キャラ別対策目次
■ テムジン
├ テムジン対テムジン
├ テムジン対ライデン
├ テムジン対サイファー
├ テムジン対フェイイェン
├ テムジン対エンジェラン
├ テムジン対バルシリーズ
├ テムジン対ドルドレイ
├ テムジン対スペシネフ
├ テムジン対アファームドBT
├ テムジン対アファームドST
├ テムジン対アファームドC
├ テムジン対グリスボック
├ テムジン対シュタインボック
├ テムジン対10/80SP
└ テムジン対アジム
■ ライデン
├ ライデン対テムジン
├ ライデン対ライデン
├ ライデン対サイファー
├ ライデン対フェイイェン
├ ライデン対エンジェラン
├ ライデン対バルシリーズ
├ ライデン対ドルドレイ
├ ライデン対スペシネフ
├ ライデン対アファームドBT
├ ライデン対アファームドST
├ ライデン対アファームドC
├ ライデン対グリスボック
├ ライデン対シュタインボック
├ ライデン対10/80SP
└ ライデン対アジム
■ サイファー
├ サイファー対テムジン
├ サイファー対ライデン
├ サイファー対サイファー
├ サイファー対フェイイェン
├ サイファー対エンジェラン
├ サイファー対バルシリーズ
├ サイファー対ドルドレイ
├ サイファー対スペシネフ
├ サイファー対アファームドBT
├ サイファー対アファームドST
├ サイファー対アファームドC
├ サイファー対グリスボック
├ サイファー対シュタインボック
├ サイファー対10/80SP
└ サイファー対アジム
■ フェイイェン
├ フェイイェン対テムジン
├ フェイイェン対ライデン
├ フェイイェン対サイファー
├ フェイイェン対フェイイェン
├ フェイイェン対エンジェラン
├ フェイイェン対バルシリーズ
├ フェイイェン対ドルドレイ
├ フェイイェン対スペシネフ
├ フェイイェン対アファームドBT
├ フェイイェン対アファームドST
├ フェイイェン対アファームドC
├ フェイイェン対グリスボック
├ フェイイェン対シュタインボック
├ フェイイェン対10/80SP
└ フェイイェン対アジム
■ エンジェラン
├ エンジェラン対テムジン
├ エンジェラン対ライデン
├ エンジェラン対サイファー
├ エンジェラン対フェイイェン
├ エンジェラン対エンジェラン
├ エンジェラン対バルシリーズ
├ エンジェラン対ドルドレイ
├ エンジェラン対スペシネフ
├ エンジェラン対アファームドBT
├ エンジェラン対アファームドST
├ エンジェラン対アファームドC
├ エンジェラン対グリスボック
├ エンジェラン対シュタインボック
├ エンジェラン対10/80SP
└ エンジェラン対アジム
■ バルシリーズ
├ バルシリーズ対テムジン
├ バルシリーズ対ライデン
├ バルシリーズ対サイファー
├ バルシリーズ対フェイイェン
├ バルシリーズ対エンジェラン
├ バルシリーズ対バルシリーズ
├ バルシリーズ対ドルドレイ
├ バルシリーズ対スペシネフ
├ バルシリーズ対アファームドBT
├ バルシリーズ対アファームドST
├ バルシリーズ対アファームドC
├ バルシリーズ対グリスボック
├ バルシリーズ対シュタインボック
├ バルシリーズ対10/80SP
└ バルシリーズ対アジム
■ ドルドレイ
├ ドルドレイ対テムジン
├ ドルドレイ対ライデン
├ ドルドレイ対サイファー
├ ドルドレイ対フェイイェン
├ ドルドレイ対エンジェラン
├ ドルドレイ対バルシリーズ
├ ドルドレイ対ドルドレイ
├ ドルドレイ対スペシネフ
├ ドルドレイ対アファームドBT
├ ドルドレイ対アファームドST
├ ドルドレイ対アファームドC
├ ドルドレイ対グリスボック
├ ドルドレイ対シュタインボック
├ ドルドレイ対10/80SP
└ ドルドレイ対アジム
■ スペシネフ
├ スペシネフ対テムジン
├ スペシネフ対ライデン
├ スペシネフ対サイファー
├ スペシネフ対フェイイェン
├ スペシネフ対エンジェラン
├ スペシネフ対バルシリーズ
├ スペシネフ対ドルドレイ
├ スペシネフ対スペシネフ
├ スペシネフ対アファームドBT
├ スペシネフ対アファームドST
├ スペシネフ対アファームドC
├ スペシネフ対グリスボック
├ スペシネフ対シュタインボック
├ スペシネフ対10/80SP
└ スペシネフ対アジム
■ アファームドBT
├ アファームドBT対テムジン
├ アファームドBT対ライデン
├ アファームドBT対サイファー
├ アファームドBT対フェイイェン
├ アファームドBT対エンジェラン
├ アファームドBT対バルシリーズ
├ アファームドBT対ドルドレイ
├ アファームドBT対スペシネフ
├ アファームドBT対アファームドBT
├ アファームドBT対アファームドST
├ アファームドBT対アファームドC
├ アファームドBT対グリスボック
├ アファームドBT対シュタインボック
├ アファームドBT対10/80SP
└ アファームドBT対アジム
■ アファームドST
├ アファームドST対テムジン
├ アファームドST対ライデン
├ アファームドST対サイファー
├ アファームドST対フェイイェン
├ アファームドST対エンジェラン
├ アファームドST対バルシリーズ
├ アファームドST対ドルドレイ
├ アファームドST対スペシネフ
├ アファームドST対アファームドBT
├ アファームドST対アファームドST
├ アファームドST対アファームドC
├ アファームドST対グリスボック
├ アファームドST対シュタインボック
├ アファームドST対10/80SP
└ アファームドST対アジム
■ アファームドC
├ アファームドC対テムジン
├ アファームドC対ライデン
├ アファームドC対サイファー
├ アファームドC対フェイイェン
├ アファームドC対エンジェラン
├ アファームドC対バルシリーズ
├ アファームドC対ドルドレイ
├ アファームドC対スペシネフ
├ アファームドC対アファームドBT
├ アファームドC対アファームドST
├ アファームドC対アファームドC
├ アファームドC対グリスボック
├ アファームドC対シュタインボック
├ アファームドC対10/80SP
└ アファームドC対アジム
■ グリスボック
├ グリスボック対テムジン
├ グリスボック対ライデン
├ グリスボック対サイファー
├ グリスボック対フェイイェン
├ グリスボック対エンジェラン
├ グリスボック対バルシリーズ
├ グリスボック対ドルドレイ
├ グリスボック対スペシネフ
├ グリスボック対アファームドBT
├ グリスボック対アファームドST
├ グリスボック対アファームドC
├ グリスボック対グリスボック
├ グリスボック対シュタインボック
├ グリスボック対10/80SP
└ グリスボック対アジム
■ シュタインボック
├ シュタインボック対テムジン
├ シュタインボック対ライデン
├ シュタインボック対サイファー
├ シュタインボック対フェイイェン
├ シュタインボック対エンジェラン
├ シュタインボック対バルシリーズ
├ シュタインボック対ドルドレイ
├ シュタインボック対スペシネフ
├ シュタインボック対アファームドBT
├ シュタインボック対アファームドST
├ シュタインボック対アファームドC
├ シュタインボック対グリスボック
├ シュタインボック対シュタインボック
├ シュタインボック対10/80SP
└ シュタインボック対アジム
■ 10/80SP
├ 10/80SP対テムジン
├ 10/80SP対ライデン
├ 10/80SP対サイファー
├ 10/80SP対フェイイェン
├ 10/80SP対エンジェラン
├ 10/80SP対バルシリーズ
├ 10/80SP対ドルドレイ
├ 10/80SP対スペシネフ
├ 10/80SP対アファームドBT
├ 10/80SP対アファームドST
├ 10/80SP対アファームドC
├ 10/80SP対グリスボック
├ 10/80SP対シュタインボック
├ 10/80SP対10/80SP
└ 10/80SP対アジム
■ アジム
├ アジム対テムジン
├ アジム対ライデン
├ アジム対サイファー
├ アジム対フェイイェン
├ アジム対エンジェラン
├ アジム対バルシリーズ
├ アジム対ドルドレイ
├ アジム対スペシネフ
├ アジム対アファームドBT
├ アジム対アファームドST
├ アジム対アファームドC
├ アジム対グリスボック
├ アジム対シュタインボック
├ アジム対10/80SP
└ アジム対アジム



2chスレテンプレ等

  • 初心者スレテンプレ
  • ツインスティックスレテンプレ
  • ゲハスレ一覧


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

管理者用
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
更新履歴100件

管理者用
人気記事ランキング
  1. ライデン
  2. 操作方法
  3. アファームドBT
  4. サイファー
  5. 10/80SP
  6. ターボ鎌対策
  7. テムジン
  8. バルシリーズ
  9. テクニック
  10. クイックステップ近接の入力
もっと見る
最近更新されたページ
  • 335日前

    テムジン
  • 419日前

    アジム対アファームドC
  • 419日前

    アジム対アファームドST
  • 419日前

    アジム対アファームドBT
  • 466日前

    グリスボック対テムジン
  • 488日前

    全国ゲーセン対戦スポット
  • 623日前

    トップページ
  • 630日前

    操作方法
  • 630日前

    エンジェラン対シュタインボック
  • 630日前

    アファームドST
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ライデン
  2. 操作方法
  3. アファームドBT
  4. サイファー
  5. 10/80SP
  6. ターボ鎌対策
  7. テムジン
  8. バルシリーズ
  9. テクニック
  10. クイックステップ近接の入力
もっと見る
最近更新されたページ
  • 335日前

    テムジン
  • 419日前

    アジム対アファームドC
  • 419日前

    アジム対アファームドST
  • 419日前

    アジム対アファームドBT
  • 466日前

    グリスボック対テムジン
  • 488日前

    全国ゲーセン対戦スポット
  • 623日前

    トップページ
  • 630日前

    操作方法
  • 630日前

    エンジェラン対シュタインボック
  • 630日前

    アファームドST
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  5. 羊宮妃那 - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.