atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ライデン対フェイイェン

2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki

ライデン対フェイイェン

最終更新:2009年07月21日 16:46

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 距離別に
    • 300より遠く
    • 300より近く 壁有り
    • 150より近く 壁有り
    • 300より近く 壁無し
    • 近接戦
  • その他
    • 壁裏からグラボムを撒く時は
    • (ジャンプ)前DCW
    • 壁のないエリアに行かない

ライデンのライフが1110しかないが、それ以上にフェイのハイパー化がヤバい。ライフ調整が大事。
残り時間・残り体力と体力差・ハイパー化後の避けられなさ加減を勘案して、勝ち切れる配分を。

①光らせる時は、出来れば前DCW1発の10%以下か、せめて前スラバズ1発の25%以下に減らすようにする。
②残り50秒切るまではリスクは徹底して回避する。40秒も50秒も残っているのに光らせない。
③残り30秒切るまでは20%程度なら負けてても攻めない,差が開かないようにすることに徹する。

位の配分が勝ちやすい印象。
開幕からCW近接で攻めてくるフェイが一番危険。レーザーを当てるとフェイが有利になる酷いゲーム。

なお、
④フェイを65%まで削れていれば光速+しゃがみRWで即死なので、1%対65%が希望の見える最後のライン。最後のCWゲージを使うまで諦めない。
そう当たるもんでもないですが。

距離別に


300より遠く


LTバズで立ちカッター以外全部消せる。フェイにとっては肝心のしゃがみカッターが届かない。
ので、多分ライデンが有利な距離。フェイが近付いてこないなら距離を詰める必要はない。近くに壁があれば、はみ出てても平気。
多少負けていても良いので、ゆるゆると時間を潰すのがよいでしょう。
しゃがみLWばら撒いてLTバズ→グラボム着弾と同時にネット の定番連携がお手軽で強い。
普通のフェイは近付いてくるでしょう。

300より近く 壁有り


徹底して壁を使う。
壁裏からグラボムを消されないように出す(後述)。
壁から肩だけ出してレーザーが強力。歩きで位置を調整するとやりやすい。
グラボムとレーザーでフェイを挟む様にすると当たりやすい。
壁の右端から右手だけ出してゼリバズも有効。

ネットは地上にいるフェイに対しては当たりにくい。フェイの当たり判定が非常に小さいため。
フェイは中々飛んでくれないはずだが、上記の連携を何度か見せて、グラボムやゼリバズで飛んでくれるようになったらネットを狙うのもよいでしょう。

150より近く 壁有り


壁を回りこんでくるフェイが危険な存在に。CW近があまりにも危険。
立ちハーフレーザーと立ちLWが生命線。歩きで調整して壁の隅から抜けるようにハーフレーザー。
CW近を合わされると死ぬので旋回ネットは控える。立ちLWもCW近に潰されるリスクがあることを念頭に。

次の壁がどこか、安全にたどりつくためのゲージはあるか、考えておくこと。
ハーフネットを盾にして道を作れるのがベストだが、ゲージはレーザーに使ってしまうはずなので毎回は難しいでしょう。
立ちLWとダッシュ旋回で何とかなるといいね。

300より近く 壁無し


何とか壁まで行かないといけない状況。

ハンドビームはLTバズで消せるけど、しゃがみカッターに負ける上に転んでしまう。
LTバズでハンドビームを消してグラボムを出すが、しゃがみカッターは避ける。中々難しいけども・・・
しゃがみカッターは横ダッシュだと引っかかりやすいので、斜め前ダッシュを使うか、空ジャンプで避ける。
斜め後ろダッシュで射程外に出られる時は斜め後ろダッシュが安全。

CWゲージはレーザーに使う。相殺が無いネットは壁の外では撃てないし、壁の外にいるライデン相手にフェイが飛ぶ理由がないので博打で撃ってもそうそう当たらない。
ハーフレーザーでゲージを大事に使ってくのがよいでしょう。壁まで行くまでの盾にする。

近接戦


唯一立ちレーザーが有効。ゲージが無くなったらガードボタン。
ライデンのQS近接は強いが、フェイのQS近接・ガードリバーサル・近接CWがそれ以上に強く、QS近接が簡単に潰されるので多用しない。

フェイの近接間合いに出るように前スラバズを撃てば、空前CW以外に高い反撃は無い。
立ちLW→前スラバズが、残り時間・体力差によっては非常に安全(爆風で空前CWが高確率で相殺されるため)な行動になるので覚えておくと便利でしょう。


その他


壁裏からグラボムを撒く時は


壁の上に乗せないこと。壁の上を滑っている間にフェイのLTRWや、壁から滑り落ちるところにRWを重ねて安全に簡単に爆発させられてしまう。
グラボムは左手から出すので、壁の左側からグラボムだけはみ出るように出すと、射出時の手元のモーションを壁で隠せるので消されにくい。
壁の外にグラボムが出たときには地面を転がっているので、フェイのしゃがみRW以外では消されない。

(ジャンプ)前DCW


立ちLWに重なって前DCWで、硬直を取りにきたフェイにグラボムがヒットする。
残り時間が少ない時や、フェイが後一撃で死ぬ時に。

壁のないエリアに行かない


たとえばフローティングキャリアの四隅、1箇所だけ壁が全くない角がある。ここに追い込まれたらほぼ負けでしょう。
パブリックポートも、長方形の短い辺の外周を背にした展開になりやすいが、短い辺のうち片方の付近には全く壁がない。ここも危険。
神殿エリアの池付近も、一見池挟んでれば安全だが、池を挟むと距離200~250でちょうどフェイが射撃で攻めやすい距離になる上に脱出困難。
近接以外で逆転しない残り時間・体力差でなければ行かない方がいい。
スペースドックは一見壁を使いやすいが、四隅付近は非常に脱出しにくいので要注意。

などなど。
ステージごとに行っちゃいけないエリアを把握しておく。
よく壁から壁に移る立ち回りとか言われるが、10秒後に自分が安全でいられるか考えながら動く。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ライデン対フェイイェン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
記事メニュー
  • Xbox360用ツインスティックへの意見・要望
  • ゲームへの意見・要望
  • wikiへの意見・要望

  • 全国ゲーセン対戦スポット
  • 大会情報

システムなど

  • メニュー操作
  • 操作方法
  • 近接間合い
  • ルールや法則性
  • 定石
  • 用語集
  • テクニック
  • 体力値
  • Vアーマー
  • レバガチャ
  • アーケード版との違い
  • バグ・不具合など
  • アップデート履歴
■ ステージ紹介・ステージ別攻略
├ ステージ出現率
├ フローティングキャリアー
├ アセントコリドー
├ エアポート
├ アバンダンドクオーリィー
├ サンクチュアリ
├ アンダーシープラント
├ パブリックポート
├ ストレージデポ
├ ブランクフランク
├ アンホーリーカテドラル
├ アウトバーン
├ ウォーターフロント
├ バーテブレイトシャフト
└ スペースドック

CPU戦

  • CPU戦
  • 対ブラットス
  • 対タングラム
  • 対CPUアジム
  • スコアアタック

状況別対策

  • クイックステップ近接の入力
  • 軸を合わせて攻撃する
  • サーフィンラム対策
  • ターボ鎌対策
  • スペシネフの大玉対策

使用機体別攻略

  • テムジン
  • ライデン
  • サイファー
  • フェイイェン
  • エンジェラン
    • エンジェラン漕ぎ
  • バルシリーズ
  • ドルドレイ
  • スペシネフ
    • スーパーキャンセル
  • アファームドBT
  • アファームドST
  • アファームドC
  • グリスボック
  • シュタインボック
  • 10/80SP
  • アジム

キャラ別対策

  • キャラ別対策目次
■ テムジン
├ テムジン対テムジン
├ テムジン対ライデン
├ テムジン対サイファー
├ テムジン対フェイイェン
├ テムジン対エンジェラン
├ テムジン対バルシリーズ
├ テムジン対ドルドレイ
├ テムジン対スペシネフ
├ テムジン対アファームドBT
├ テムジン対アファームドST
├ テムジン対アファームドC
├ テムジン対グリスボック
├ テムジン対シュタインボック
├ テムジン対10/80SP
└ テムジン対アジム
■ ライデン
├ ライデン対テムジン
├ ライデン対ライデン
├ ライデン対サイファー
├ ライデン対フェイイェン
├ ライデン対エンジェラン
├ ライデン対バルシリーズ
├ ライデン対ドルドレイ
├ ライデン対スペシネフ
├ ライデン対アファームドBT
├ ライデン対アファームドST
├ ライデン対アファームドC
├ ライデン対グリスボック
├ ライデン対シュタインボック
├ ライデン対10/80SP
└ ライデン対アジム
■ サイファー
├ サイファー対テムジン
├ サイファー対ライデン
├ サイファー対サイファー
├ サイファー対フェイイェン
├ サイファー対エンジェラン
├ サイファー対バルシリーズ
├ サイファー対ドルドレイ
├ サイファー対スペシネフ
├ サイファー対アファームドBT
├ サイファー対アファームドST
├ サイファー対アファームドC
├ サイファー対グリスボック
├ サイファー対シュタインボック
├ サイファー対10/80SP
└ サイファー対アジム
■ フェイイェン
├ フェイイェン対テムジン
├ フェイイェン対ライデン
├ フェイイェン対サイファー
├ フェイイェン対フェイイェン
├ フェイイェン対エンジェラン
├ フェイイェン対バルシリーズ
├ フェイイェン対ドルドレイ
├ フェイイェン対スペシネフ
├ フェイイェン対アファームドBT
├ フェイイェン対アファームドST
├ フェイイェン対アファームドC
├ フェイイェン対グリスボック
├ フェイイェン対シュタインボック
├ フェイイェン対10/80SP
└ フェイイェン対アジム
■ エンジェラン
├ エンジェラン対テムジン
├ エンジェラン対ライデン
├ エンジェラン対サイファー
├ エンジェラン対フェイイェン
├ エンジェラン対エンジェラン
├ エンジェラン対バルシリーズ
├ エンジェラン対ドルドレイ
├ エンジェラン対スペシネフ
├ エンジェラン対アファームドBT
├ エンジェラン対アファームドST
├ エンジェラン対アファームドC
├ エンジェラン対グリスボック
├ エンジェラン対シュタインボック
├ エンジェラン対10/80SP
└ エンジェラン対アジム
■ バルシリーズ
├ バルシリーズ対テムジン
├ バルシリーズ対ライデン
├ バルシリーズ対サイファー
├ バルシリーズ対フェイイェン
├ バルシリーズ対エンジェラン
├ バルシリーズ対バルシリーズ
├ バルシリーズ対ドルドレイ
├ バルシリーズ対スペシネフ
├ バルシリーズ対アファームドBT
├ バルシリーズ対アファームドST
├ バルシリーズ対アファームドC
├ バルシリーズ対グリスボック
├ バルシリーズ対シュタインボック
├ バルシリーズ対10/80SP
└ バルシリーズ対アジム
■ ドルドレイ
├ ドルドレイ対テムジン
├ ドルドレイ対ライデン
├ ドルドレイ対サイファー
├ ドルドレイ対フェイイェン
├ ドルドレイ対エンジェラン
├ ドルドレイ対バルシリーズ
├ ドルドレイ対ドルドレイ
├ ドルドレイ対スペシネフ
├ ドルドレイ対アファームドBT
├ ドルドレイ対アファームドST
├ ドルドレイ対アファームドC
├ ドルドレイ対グリスボック
├ ドルドレイ対シュタインボック
├ ドルドレイ対10/80SP
└ ドルドレイ対アジム
■ スペシネフ
├ スペシネフ対テムジン
├ スペシネフ対ライデン
├ スペシネフ対サイファー
├ スペシネフ対フェイイェン
├ スペシネフ対エンジェラン
├ スペシネフ対バルシリーズ
├ スペシネフ対ドルドレイ
├ スペシネフ対スペシネフ
├ スペシネフ対アファームドBT
├ スペシネフ対アファームドST
├ スペシネフ対アファームドC
├ スペシネフ対グリスボック
├ スペシネフ対シュタインボック
├ スペシネフ対10/80SP
└ スペシネフ対アジム
■ アファームドBT
├ アファームドBT対テムジン
├ アファームドBT対ライデン
├ アファームドBT対サイファー
├ アファームドBT対フェイイェン
├ アファームドBT対エンジェラン
├ アファームドBT対バルシリーズ
├ アファームドBT対ドルドレイ
├ アファームドBT対スペシネフ
├ アファームドBT対アファームドBT
├ アファームドBT対アファームドST
├ アファームドBT対アファームドC
├ アファームドBT対グリスボック
├ アファームドBT対シュタインボック
├ アファームドBT対10/80SP
└ アファームドBT対アジム
■ アファームドST
├ アファームドST対テムジン
├ アファームドST対ライデン
├ アファームドST対サイファー
├ アファームドST対フェイイェン
├ アファームドST対エンジェラン
├ アファームドST対バルシリーズ
├ アファームドST対ドルドレイ
├ アファームドST対スペシネフ
├ アファームドST対アファームドBT
├ アファームドST対アファームドST
├ アファームドST対アファームドC
├ アファームドST対グリスボック
├ アファームドST対シュタインボック
├ アファームドST対10/80SP
└ アファームドST対アジム
■ アファームドC
├ アファームドC対テムジン
├ アファームドC対ライデン
├ アファームドC対サイファー
├ アファームドC対フェイイェン
├ アファームドC対エンジェラン
├ アファームドC対バルシリーズ
├ アファームドC対ドルドレイ
├ アファームドC対スペシネフ
├ アファームドC対アファームドBT
├ アファームドC対アファームドST
├ アファームドC対アファームドC
├ アファームドC対グリスボック
├ アファームドC対シュタインボック
├ アファームドC対10/80SP
└ アファームドC対アジム
■ グリスボック
├ グリスボック対テムジン
├ グリスボック対ライデン
├ グリスボック対サイファー
├ グリスボック対フェイイェン
├ グリスボック対エンジェラン
├ グリスボック対バルシリーズ
├ グリスボック対ドルドレイ
├ グリスボック対スペシネフ
├ グリスボック対アファームドBT
├ グリスボック対アファームドST
├ グリスボック対アファームドC
├ グリスボック対グリスボック
├ グリスボック対シュタインボック
├ グリスボック対10/80SP
└ グリスボック対アジム
■ シュタインボック
├ シュタインボック対テムジン
├ シュタインボック対ライデン
├ シュタインボック対サイファー
├ シュタインボック対フェイイェン
├ シュタインボック対エンジェラン
├ シュタインボック対バルシリーズ
├ シュタインボック対ドルドレイ
├ シュタインボック対スペシネフ
├ シュタインボック対アファームドBT
├ シュタインボック対アファームドST
├ シュタインボック対アファームドC
├ シュタインボック対グリスボック
├ シュタインボック対シュタインボック
├ シュタインボック対10/80SP
└ シュタインボック対アジム
■ 10/80SP
├ 10/80SP対テムジン
├ 10/80SP対ライデン
├ 10/80SP対サイファー
├ 10/80SP対フェイイェン
├ 10/80SP対エンジェラン
├ 10/80SP対バルシリーズ
├ 10/80SP対ドルドレイ
├ 10/80SP対スペシネフ
├ 10/80SP対アファームドBT
├ 10/80SP対アファームドST
├ 10/80SP対アファームドC
├ 10/80SP対グリスボック
├ 10/80SP対シュタインボック
├ 10/80SP対10/80SP
└ 10/80SP対アジム
■ アジム
├ アジム対テムジン
├ アジム対ライデン
├ アジム対サイファー
├ アジム対フェイイェン
├ アジム対エンジェラン
├ アジム対バルシリーズ
├ アジム対ドルドレイ
├ アジム対スペシネフ
├ アジム対アファームドBT
├ アジム対アファームドST
├ アジム対アファームドC
├ アジム対グリスボック
├ アジム対シュタインボック
├ アジム対10/80SP
└ アジム対アジム



2chスレテンプレ等

  • 初心者スレテンプレ
  • ツインスティックスレテンプレ
  • ゲハスレ一覧


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

管理者用
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
更新履歴100件

管理者用
人気記事ランキング
  1. テムジン
  2. 対タングラム
  3. エンジェラン
  4. 対ブラットス
  5. ライデン
  6. アファームドST
  7. グリスボック
  8. サイファー
  9. クイックステップ近接の入力
  10. 10/80SP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 333日前

    テムジン
  • 417日前

    アジム対アファームドC
  • 417日前

    アジム対アファームドST
  • 417日前

    アジム対アファームドBT
  • 464日前

    グリスボック対テムジン
  • 486日前

    全国ゲーセン対戦スポット
  • 621日前

    トップページ
  • 628日前

    操作方法
  • 628日前

    エンジェラン対シュタインボック
  • 628日前

    アファームドST
もっと見る
人気記事ランキング
  1. テムジン
  2. 対タングラム
  3. エンジェラン
  4. 対ブラットス
  5. ライデン
  6. アファームドST
  7. グリスボック
  8. サイファー
  9. クイックステップ近接の入力
  10. 10/80SP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 333日前

    テムジン
  • 417日前

    アジム対アファームドC
  • 417日前

    アジム対アファームドST
  • 417日前

    アジム対アファームドBT
  • 464日前

    グリスボック対テムジン
  • 486日前

    全国ゲーセン対戦スポット
  • 621日前

    トップページ
  • 628日前

    操作方法
  • 628日前

    エンジェラン対シュタインボック
  • 628日前

    アファームドST
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. 星飼いの詩@ ウィキ
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  10. シミュグラ2 @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロット - ラーメン二郎 wiki
  7. 佐川司(龍が如く) - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.