atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • エンジェラン漕ぎ

2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki

エンジェラン漕ぎ

最終更新:2009年05月24日 19:08

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 漕ぎとは
  • 空漕ぎ・上昇
    • ツインスティック
    • スタンダードタイプ
  • 空漕ぎ・下降
    • ツインスティック
    • スタンダードタイプ
  • 地上漕ぎ
    • ツインスティック
    • スタンダードタイプ
  • 参考動画
  • アケ板から転載のコメント

エンジェランの漕ぎの解説。
ページ名は分類の為「エンジェラン漕ぎ」としてあるが、「エンジェラン漕ぎ」という呼び方をするわけではないので注意。

漕ぎとは

歩き中、及び空中での横(斜め)移動速度を劇的に向上させるためのテクニック。
制約の多いダッシュよりも高速で移動することができる。(決してダッシュが要らないわけではない。)
移動力が上がった分、有利に立ち回れるようになる。中~上級者を目指すなら覚えておきたい。

空漕ぎ・上昇

ツインスティック

斜め後ろダッシュ→漕ぎ入力(1-1→4-4or3-3→6-6)2回程度→全速ジャンプ(4-6から即3-3or6-6)

スタンダードタイプ

斜め後ろダッシュ→漕ぎ入力(1→4or3→6)2回程度→横を押しつつジャンプボタン(Yボタン)→即ジャンプボタンを離す

空漕ぎ・下降

ツインスティック

空中攻撃入力→漕ぎ入力(1-1→4-4or3-3→6-6)→(旋回)2回程度→レバー閉じ

スタンダードタイプ

空中攻撃入力→漕ぎ入力(1→4or3→6)2回程度→横を押しつつしゃがみボタン(Aボタン)

ちなみに、スタンダードタイプだと漕ぎながらの旋回が出来ないため、漕ぎつつ相手の補足が出来ない。
これは恐らく歩きながら旋回できない仕様になっているため(旋回するとその場で止まる)。
歩き旋回が出来ると漕ぎ旋回も出来るようになると思う。頼むセガ!パッチ当ててくれ!

地上漕ぎ

ツインスティック

斜め後ろダッシュ→漕ぎ入力(1-1→4-4or3-3→6-6)2回程度→斜め前入力(7-7or9-9)→保存(4-6)

スタンダードタイプ

斜め後ろダッシュ(1 or 3)→即ダッシュキャンセル→漕ぎ入力(1 or 3に入っていたレバーを4→1 or 6→3)→斜め前入力(7 or 9)→Aボタン(保存)

参考動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4535256
これの41秒あたりからの空中横移動が空漕ぎ
55秒あたりからの地上横移動が地上漕ぎ

アケ板から転載のコメント

バーチャロン オラトリオ・タングラム part13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100137470/
752 ゲームセンター名無し sage 04/12/03 21:27:18 ID:???

漕ぎの話なんで一応説明しとくか。
空中漕ぎ
これは簡単。地上ダッシュ中に漕いで全速ジャンプあとは漕ぐだけ。
空中ダッシュ漕ぎ
空中ダッシュ中に漕ぎため>奪取キャンセルと同時に保存、もしくはそこから漕ぐ。
空中漕ぎ保存
空中漕ぎ中にジャンプ攻撃>攻撃終了直前に保存。旋回を入れると強いが少し難しい
地上漕ぎ
地上歩き状態で漕ぎ斜め前に入れた瞬間に保存。
これが地上漕ぎの基本になる。
ダッシュ漕ぎ
ダッシュ中に漕ぎ溜め>キャンセルすべり中に1回漕いで斜め前>再ダッシュ
ダッシュ漕ぎ保存
ダッシュ中に漕ぎ溜め>キャンセルのすべり中に1回から2回漕ぐ>斜め前保存
保存の前の斜め前入れを9-6(右方向に漕ぐ時右が9)にすると旋回しながら進む。
さらにターボボタンで旋回加速
ダッシュ漕ぎ2
ダッシュ中に漕ぎ溜め>キャンセルのすべり中に2回漕ぐ>しゃがみ入力(保存では
ない)>再ダッシュ
着地キャンセル漕ぎ
空中漕ぎから着地>着地キャンセルに右一発>斜め前歩きでキャンセル>保存
このとき右のあと再ジャンプするとそのまま全速ジャンプになる。
スライド漕ぎ
スライド攻撃中に漕ぎ溜め>攻撃終了直前に保存
これは短い距離で止まってしまう。止まる前に再度漕ぎを入れれば地上漕ぎに繋げられる。
逆漕ぎ
地上ダッシュ中に任意の方向に漕ぎ溜め>ジャンプで好きな方向に全速ジャンプできる。

というわけで色々ある。

結局重要なのは
距離200以上はなれていないと加速しないことと斜め前に入れたときの加速の見極め。
特に斜め前のタイミングは言葉では絶対伝わらないので修行あるのみ。
俺も実際漕げる人の動き見て初めて漕げるようになった。
ただ空中は簡単なのでこれだけできれば問題は無い。
空中漕ぎを美味く使うにはダッシュ中の漕ぎためが重要なんで、地上亙りから漕ぎためしたり、
ダッシュ旋回からこぎ溜めするなど、常に漕ぎためすると早く移動できる。
地上は使う場面が少なくかなり自己満足が入るから無くても問題は無い。
part14
181 漕ぎ使い sage 05/01/11 18:19:27 ID:???

漕ぎ漕ぎって言うけど、
1秒以下の斜め後ろダッシュ>ダッシュキャンセル>保存
でマックスになるんで、漕ぎという実感はないんですよね~
旋回による微妙な軸ずらししてる行為自体が漕ぎ動作の一環に
なってるっぽいので、ホントに無駄な動きは要らないと思いますよ。

逆旋回は開幕ぐらいの距離から漕ぎたいなら逆旋回じゃないとキツイと思いますよ。
まぁ、その距離はいつもミラー前ビですけどね・・・

マックスより微妙に遅い時は、よくDキャンしてまた斜め後ろダッシュとかやりますね。
細かくダッシュキャン、漕ぎキャンをしてカッターや鎌にいつでも反応出きるようにしてるつもりです。

漕ぎを練習する前に、ライデン・フェイ・ドルの高速移動の練習をした方が実感が沸くと思います。
その後にスペ、サイファー当たりをやればエンジェなんて楽勝でしょう。



【XBLA】電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム 初心者スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1241022326/


228 :なまえをいれてください:2009/04/30(木) 15:55:31 ID:p6KUJ3MD
エンジェの漕ぎは、まぁ、無くても戦えるがあった方が断然強くなると思う
テムジン等からの距離の離しやすさが断然違ってくるから

スタンダードタイプだと
1. 右後ろダッシュ
2. 右方向の漕ぎ入力
3. ジャンプボタン(Y)二回
4. 攻撃
5. 攻撃中に右方向漕ぎ入力
6. 下降時にスティックを右に倒しつつ、しゃがみボタン(A)を数回押す
で結構ぶれる気がする

ジャンプ攻撃からの漕ぎ代わりと簡単
地上漕ぎは無理

かくいう自分も成功率は結構低い
パッド難しいです^^;



502 :なまえをいれてください:2009/05/01(金) 02:28:50 ID:RfB5U2IB
489
斜め後ろダッシュからのって地上漕ぎの事なら結構難しいと思うよ。
ちなみにダッシュはどの方向からでも出来るし歩きからでも出来ます。

最初に漕ぎを練習するなら、
1、斜め後ろダッシュしながら両レバーを揃えて斜め後ろと横へと漕ぎ漕ぎ。
2、(ダッシュ中に)そのままジャンプして即両レバーを斜め前へ。
3、ブレるのを確認したら、そこから二段ジャンプして更に漕ぎ漕ぎ。

こんな感じでジャンプ上昇漕ぎ練習すると良いと思います。
何にしてもTSが無きゃ漕げないんでまずはそっちからですね。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エンジェラン漕ぎ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
記事メニュー
  • Xbox360用ツインスティックへの意見・要望
  • ゲームへの意見・要望
  • wikiへの意見・要望

  • 全国ゲーセン対戦スポット
  • 大会情報

システムなど

  • メニュー操作
  • 操作方法
  • 近接間合い
  • ルールや法則性
  • 定石
  • 用語集
  • テクニック
  • 体力値
  • Vアーマー
  • レバガチャ
  • アーケード版との違い
  • バグ・不具合など
  • アップデート履歴
■ ステージ紹介・ステージ別攻略
├ ステージ出現率
├ フローティングキャリアー
├ アセントコリドー
├ エアポート
├ アバンダンドクオーリィー
├ サンクチュアリ
├ アンダーシープラント
├ パブリックポート
├ ストレージデポ
├ ブランクフランク
├ アンホーリーカテドラル
├ アウトバーン
├ ウォーターフロント
├ バーテブレイトシャフト
└ スペースドック

CPU戦

  • CPU戦
  • 対ブラットス
  • 対タングラム
  • 対CPUアジム
  • スコアアタック

状況別対策

  • クイックステップ近接の入力
  • 軸を合わせて攻撃する
  • サーフィンラム対策
  • ターボ鎌対策
  • スペシネフの大玉対策

使用機体別攻略

  • テムジン
  • ライデン
  • サイファー
  • フェイイェン
  • エンジェラン
    • エンジェラン漕ぎ
  • バルシリーズ
  • ドルドレイ
  • スペシネフ
    • スーパーキャンセル
  • アファームドBT
  • アファームドST
  • アファームドC
  • グリスボック
  • シュタインボック
  • 10/80SP
  • アジム

キャラ別対策

  • キャラ別対策目次
■ テムジン
├ テムジン対テムジン
├ テムジン対ライデン
├ テムジン対サイファー
├ テムジン対フェイイェン
├ テムジン対エンジェラン
├ テムジン対バルシリーズ
├ テムジン対ドルドレイ
├ テムジン対スペシネフ
├ テムジン対アファームドBT
├ テムジン対アファームドST
├ テムジン対アファームドC
├ テムジン対グリスボック
├ テムジン対シュタインボック
├ テムジン対10/80SP
└ テムジン対アジム
■ ライデン
├ ライデン対テムジン
├ ライデン対ライデン
├ ライデン対サイファー
├ ライデン対フェイイェン
├ ライデン対エンジェラン
├ ライデン対バルシリーズ
├ ライデン対ドルドレイ
├ ライデン対スペシネフ
├ ライデン対アファームドBT
├ ライデン対アファームドST
├ ライデン対アファームドC
├ ライデン対グリスボック
├ ライデン対シュタインボック
├ ライデン対10/80SP
└ ライデン対アジム
■ サイファー
├ サイファー対テムジン
├ サイファー対ライデン
├ サイファー対サイファー
├ サイファー対フェイイェン
├ サイファー対エンジェラン
├ サイファー対バルシリーズ
├ サイファー対ドルドレイ
├ サイファー対スペシネフ
├ サイファー対アファームドBT
├ サイファー対アファームドST
├ サイファー対アファームドC
├ サイファー対グリスボック
├ サイファー対シュタインボック
├ サイファー対10/80SP
└ サイファー対アジム
■ フェイイェン
├ フェイイェン対テムジン
├ フェイイェン対ライデン
├ フェイイェン対サイファー
├ フェイイェン対フェイイェン
├ フェイイェン対エンジェラン
├ フェイイェン対バルシリーズ
├ フェイイェン対ドルドレイ
├ フェイイェン対スペシネフ
├ フェイイェン対アファームドBT
├ フェイイェン対アファームドST
├ フェイイェン対アファームドC
├ フェイイェン対グリスボック
├ フェイイェン対シュタインボック
├ フェイイェン対10/80SP
└ フェイイェン対アジム
■ エンジェラン
├ エンジェラン対テムジン
├ エンジェラン対ライデン
├ エンジェラン対サイファー
├ エンジェラン対フェイイェン
├ エンジェラン対エンジェラン
├ エンジェラン対バルシリーズ
├ エンジェラン対ドルドレイ
├ エンジェラン対スペシネフ
├ エンジェラン対アファームドBT
├ エンジェラン対アファームドST
├ エンジェラン対アファームドC
├ エンジェラン対グリスボック
├ エンジェラン対シュタインボック
├ エンジェラン対10/80SP
└ エンジェラン対アジム
■ バルシリーズ
├ バルシリーズ対テムジン
├ バルシリーズ対ライデン
├ バルシリーズ対サイファー
├ バルシリーズ対フェイイェン
├ バルシリーズ対エンジェラン
├ バルシリーズ対バルシリーズ
├ バルシリーズ対ドルドレイ
├ バルシリーズ対スペシネフ
├ バルシリーズ対アファームドBT
├ バルシリーズ対アファームドST
├ バルシリーズ対アファームドC
├ バルシリーズ対グリスボック
├ バルシリーズ対シュタインボック
├ バルシリーズ対10/80SP
└ バルシリーズ対アジム
■ ドルドレイ
├ ドルドレイ対テムジン
├ ドルドレイ対ライデン
├ ドルドレイ対サイファー
├ ドルドレイ対フェイイェン
├ ドルドレイ対エンジェラン
├ ドルドレイ対バルシリーズ
├ ドルドレイ対ドルドレイ
├ ドルドレイ対スペシネフ
├ ドルドレイ対アファームドBT
├ ドルドレイ対アファームドST
├ ドルドレイ対アファームドC
├ ドルドレイ対グリスボック
├ ドルドレイ対シュタインボック
├ ドルドレイ対10/80SP
└ ドルドレイ対アジム
■ スペシネフ
├ スペシネフ対テムジン
├ スペシネフ対ライデン
├ スペシネフ対サイファー
├ スペシネフ対フェイイェン
├ スペシネフ対エンジェラン
├ スペシネフ対バルシリーズ
├ スペシネフ対ドルドレイ
├ スペシネフ対スペシネフ
├ スペシネフ対アファームドBT
├ スペシネフ対アファームドST
├ スペシネフ対アファームドC
├ スペシネフ対グリスボック
├ スペシネフ対シュタインボック
├ スペシネフ対10/80SP
└ スペシネフ対アジム
■ アファームドBT
├ アファームドBT対テムジン
├ アファームドBT対ライデン
├ アファームドBT対サイファー
├ アファームドBT対フェイイェン
├ アファームドBT対エンジェラン
├ アファームドBT対バルシリーズ
├ アファームドBT対ドルドレイ
├ アファームドBT対スペシネフ
├ アファームドBT対アファームドBT
├ アファームドBT対アファームドST
├ アファームドBT対アファームドC
├ アファームドBT対グリスボック
├ アファームドBT対シュタインボック
├ アファームドBT対10/80SP
└ アファームドBT対アジム
■ アファームドST
├ アファームドST対テムジン
├ アファームドST対ライデン
├ アファームドST対サイファー
├ アファームドST対フェイイェン
├ アファームドST対エンジェラン
├ アファームドST対バルシリーズ
├ アファームドST対ドルドレイ
├ アファームドST対スペシネフ
├ アファームドST対アファームドBT
├ アファームドST対アファームドST
├ アファームドST対アファームドC
├ アファームドST対グリスボック
├ アファームドST対シュタインボック
├ アファームドST対10/80SP
└ アファームドST対アジム
■ アファームドC
├ アファームドC対テムジン
├ アファームドC対ライデン
├ アファームドC対サイファー
├ アファームドC対フェイイェン
├ アファームドC対エンジェラン
├ アファームドC対バルシリーズ
├ アファームドC対ドルドレイ
├ アファームドC対スペシネフ
├ アファームドC対アファームドBT
├ アファームドC対アファームドST
├ アファームドC対アファームドC
├ アファームドC対グリスボック
├ アファームドC対シュタインボック
├ アファームドC対10/80SP
└ アファームドC対アジム
■ グリスボック
├ グリスボック対テムジン
├ グリスボック対ライデン
├ グリスボック対サイファー
├ グリスボック対フェイイェン
├ グリスボック対エンジェラン
├ グリスボック対バルシリーズ
├ グリスボック対ドルドレイ
├ グリスボック対スペシネフ
├ グリスボック対アファームドBT
├ グリスボック対アファームドST
├ グリスボック対アファームドC
├ グリスボック対グリスボック
├ グリスボック対シュタインボック
├ グリスボック対10/80SP
└ グリスボック対アジム
■ シュタインボック
├ シュタインボック対テムジン
├ シュタインボック対ライデン
├ シュタインボック対サイファー
├ シュタインボック対フェイイェン
├ シュタインボック対エンジェラン
├ シュタインボック対バルシリーズ
├ シュタインボック対ドルドレイ
├ シュタインボック対スペシネフ
├ シュタインボック対アファームドBT
├ シュタインボック対アファームドST
├ シュタインボック対アファームドC
├ シュタインボック対グリスボック
├ シュタインボック対シュタインボック
├ シュタインボック対10/80SP
└ シュタインボック対アジム
■ 10/80SP
├ 10/80SP対テムジン
├ 10/80SP対ライデン
├ 10/80SP対サイファー
├ 10/80SP対フェイイェン
├ 10/80SP対エンジェラン
├ 10/80SP対バルシリーズ
├ 10/80SP対ドルドレイ
├ 10/80SP対スペシネフ
├ 10/80SP対アファームドBT
├ 10/80SP対アファームドST
├ 10/80SP対アファームドC
├ 10/80SP対グリスボック
├ 10/80SP対シュタインボック
├ 10/80SP対10/80SP
└ 10/80SP対アジム
■ アジム
├ アジム対テムジン
├ アジム対ライデン
├ アジム対サイファー
├ アジム対フェイイェン
├ アジム対エンジェラン
├ アジム対バルシリーズ
├ アジム対ドルドレイ
├ アジム対スペシネフ
├ アジム対アファームドBT
├ アジム対アファームドST
├ アジム対アファームドC
├ アジム対グリスボック
├ アジム対シュタインボック
├ アジム対10/80SP
└ アジム対アジム



2chスレテンプレ等

  • 初心者スレテンプレ
  • ツインスティックスレテンプレ
  • ゲハスレ一覧


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

管理者用
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
更新履歴100件

管理者用
人気記事ランキング
  1. ライデン
  2. 操作方法
  3. アファームドBT
  4. サイファー
  5. 10/80SP
  6. ターボ鎌対策
  7. テムジン
  8. バルシリーズ
  9. テクニック
  10. クイックステップ近接の入力
もっと見る
最近更新されたページ
  • 335日前

    テムジン
  • 419日前

    アジム対アファームドC
  • 419日前

    アジム対アファームドST
  • 419日前

    アジム対アファームドBT
  • 466日前

    グリスボック対テムジン
  • 488日前

    全国ゲーセン対戦スポット
  • 623日前

    トップページ
  • 630日前

    操作方法
  • 630日前

    エンジェラン対シュタインボック
  • 630日前

    アファームドST
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ライデン
  2. 操作方法
  3. アファームドBT
  4. サイファー
  5. 10/80SP
  6. ターボ鎌対策
  7. テムジン
  8. バルシリーズ
  9. テクニック
  10. クイックステップ近接の入力
もっと見る
最近更新されたページ
  • 335日前

    テムジン
  • 419日前

    アジム対アファームドC
  • 419日前

    アジム対アファームドST
  • 419日前

    アジム対アファームドBT
  • 466日前

    グリスボック対テムジン
  • 488日前

    全国ゲーセン対戦スポット
  • 623日前

    トップページ
  • 630日前

    操作方法
  • 630日前

    エンジェラン対シュタインボック
  • 630日前

    アファームドST
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  5. 羊宮妃那 - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.