atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • Xbox360用ツインスティックへの意見・要望

2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki

Xbox360用ツインスティックへの意見・要望

最終更新:2011年07月01日 21:06

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 意見・要望の投稿
    • 禁止事項
    • 意見・要望
  • ツインスティック製品仕様
  • サンワ製グリップの問題点について(プレオーダー開始時の問題、改善の可能性濃厚)
    • 未確認情報
      • レバー基部自体に問題は無い…?
      • アーケードやセガサターンやドリームキャストのツインスティックのグリップ部分を移植できる?
    • 発売決定発表の際、グリップも改善される旨が発表されました
  • 「ツインスティックEX」の仕様発表およびプレオーダー開始後の注文番号推移
    • 2000番台(13日19時)
    • 2100番台
    • 2400番台
    • 2600番台(14日0時)
    • 2800番台(14日0時)
    • 2900番台(14日1時)
    • 3000番台(14日3時)
    • 3100番台
    • 3200番台(14日10時)
    • 3300番台(14日14時)
    • 3400番台(14日18時)
    • 3900番台(15日20時)
    • 4200番台(16日11時)
    • 6000番台(7月1日)
  • リンク
  • リンク元

意見・要望の投稿

不買宣言ではなく、購入に意欲的な方々からの不満点を改善するための要望など前向きな意見をお願いします。
ホリやセガへ直接意見を送った方が効果的とは思いますが、手軽に意見を発信し集積できる場として用意しました。
書き込みは下記製品仕様や問題点の説明を読み理解した上で行うことを推奨します。

書き込み内容は既出の意見や他の方への同意のみでも構いません。どんどんお寄せください。
同じ意見はひとり一回まででお願いします。(補足や訂正などは可。)

書き込み内容は管理者の判断により予告や説明なく削除する場合があります。ご了承ください。

禁止事項

  • 不買宣言のみ。ただし、問題が改善された場合の購入意欲の向上を示すのは認めます。(×:「この仕様なら買わない」。○:「アーケードと同じ形のグリップになったなら買う。」)
  • 価格設定の是非について。(例:「高すぎて買えない。」「安かったら買う。」)
  • 販売方法(プレオーダー制)の是非について。(例:「普通の店でも売れ。」)
  • オラタンに不要かつ業務用・家庭用に問わず旧来のツインスティックの仕様から逸脱した仕様の提案。(例:「アナログレバーにしてほしい。」アナログレバーは操作感が異なり、サンワ通販で一本で税抜28,000円します。→参考:サンワ通販)

意見・要望

  • サンワグリップからの改定が認められるまでプレオーダーも様子見。5.4当時、サンワグリップに変えた途端に地元のゲーセンが過疎ったのを思い出した。高いものだし、恐らく最後の公式TSになるのだろうから、妥協の無いものを作って欲しい。 -- 7紙 (2009-06-14 00:26:16)
  • 右ステがRSなのに、なぜ左ステが十字キー? 普通に考えてLSだろ… -- 名無しさん (2009-06-14 01:04:32)
  • グリップ形状やレバー間の幅、ボタン位置等見直してもらいたい。※イメージは開発中の仮イメージです。製品版では変更されます。とはあるが、プレオーダー期間といえどもやはり、値の張るものなので完成品に極力近いイメージの再提示をお願いしたい。 -- 雛 (2009-06-14 01:15:56)
  • 変更されるとは言えとはいえこのレバーはイメージが悪すぎます、2つプレオーダー済みですが正直買う気が無くなります -- ham (2009-06-14 01:25:48)
  • プレオーダー完了。SSTSやDCTSのグリップをちゃんと取り付けられればそれだけでいいんだけど…。 -- 名無しさん (2009-06-14 01:43:50)
  • 多少値段が上がっても良いのでグリップ形状をアーケード仕様に変更望む。 -- 名無しさん (2009-06-14 02:07:54)
  • 中央のbackボタンをもう少し大きくして欲しい。 -- 名無しさん (2009-06-14 02:08:37)
  • スペシャルボタンを大きく -- 名無しさん (2009-06-14 03:18:17)
  • 現時点でイメージとは言え天板が格好悪すぎます。2個プレオーダーしたけど改善を求めます。 -- 名無しさん (2009-06-14 10:06:35)
  • 当時このグリップでやった時、中の鉄芯軸を中心にレバーが左右に回ってしまい、トリガが外や内にズレとても遊べたもんではありませんでした。アーケード筐体、SS、DCで採用された形状に改善お願いします。 -- 名無しさん (2009-06-14 10:39:48)
  • 当方プレオーダー済みですが、サンワグリップは正直厳しいです。多少値が張っても、まともなグリップを採用して欲しかった。 -- 奈々氏 (2009-06-14 11:58:32)
  • ボタン配置をXYABに、左スティックの割り当てをLSに、Backボタンをφ30にしてほしい -- 名無しさん (2009-06-14 16:52:22)
  • DCスティックのガワを流用できるような設計にしてくれればそれでもアリ。 -- 名無しさん (2009-06-14 18:38:59)
  • 後からでもグリップをアーケードのものに近いものを換装パーツとして売って欲しい -- 名無しさん (2009-06-15 02:40:41)
  • セイミツ製に変更してください -- 名無しさん (2009-06-15 08:14:58)
  • グリップ変更してくれ。 -- mariオ (2009-06-26 23:24:18)
  • プレオーダーだけで逃げる買う買う詐欺防止のために、クレカ切るか、前金振込みさせるべき。今後の企画のためにも。 -- マリオ (2009-06-26 23:27:54)
  • 再販お願いします………!! -- 名無しさん (2010-10-17 07:26:28)
  • ホリは一体いつまで小出しすんだよ --   (2011-07-01 21:06:04)
名前:
コメント:



ツインスティック製品仕様

http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/xbox360_twin_stick_ex/
製品名 ツインスティックEX
発 売 日 2009年11月中旬予定
本 体 価 格 28,570円(税込価格30,000円)
対 応 機 種 Xbox 360対応
セ ッ ト 内 容 コントローラー×1



サンワ製グリップの問題点について(プレオーダー開始時の問題、改善の可能性濃厚)

参考画像:http://arche-kraine.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_00/img-box/img20090301211247.jpg
恐らく、画像左はサンワレバーにDCTSのグリップをかぶせたもの。右がサンワレバー+グリップ。
レバーの角度が違い、手の形にフィットしにくいことがわかる。
アーケードや従来の家庭用レバーと握り心地~操作性が異なる。
このレバーになったことで廃れたゲーセンやインカムが下がってもとに戻したゲーセンがあるとの報告多々。

未確認情報

レバー基部自体に問題は無い…?

アーケードやセガサターンやドリームキャストのツインスティックのグリップ部分を移植できる?

不可能ではないが安定性が悪い?
上下に二つある穴の下の穴だけで固定するとグリップが不安定になり割れるらしい。(以前のゲーセンで同様との報告あり。)

発売決定発表の際、グリップも改善される旨が発表されました

http://vo-ot360.sega.jp/col_p.html
  • 要望の多かったグリップ形状について、よりアーケードに近いものへの変更が決定!
  • スティックの配置(2本のスティックの間隔)はアーケードのコンパネ準拠で決定!
  • それに合わせて土台部分は、リアルアーケードの流用ではなく新規で作り直しすることに!



「ツインスティックEX」の仕様発表およびプレオーダー開始後の注文番号推移

6月13日18時頃にホリサイトで発表。
あくまでも目安だが、大よそ1,500台程度オーダーが集まれば発売に漕ぎ着ける予定。

開始番号は2000から開始の模様。
また、1注文でツインスティック2個まで注文できるので、「注文番号下3桁=ツインスティック生産予定数」とはならない。

2000番台(13日19時)

308 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 19:14:32 ID:gPzZwep10
プレオダしてきた本日の注文番号2000番台
2000人近くポチタってこと(´・ω・`)?

2100番台

336 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 19:36:21 ID:boWTY9NM0
ポチってきた2152番だな

2400番台

512 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 21:58:50 ID:C69sYdXK0
今プレオーダーした
2488

2600番台(14日0時)

554 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 00:10:54 ID:aaD5FpTe0
俺は266*だった
ライブパークは結構成功だったかもしれんね、普通に面白かったし
これでTS決まってタイトルアップデート来れば言うこと無しだな

2800番台(14日0時)

567 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 00:31:11 ID:eyjQOF3u0
28**
考えたら、HORIってめっちゃ近所だった。実物見たこともあるんだったorz

2900番台(14日1時)

585 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 01:10:05 ID:agJBr9vl0
今注文したら29**番だったからもうすぐ3千行きそうだ

3000番台(14日3時)

639 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 03:03:44 ID:NjnbzYuC0
お、3000超えたね
プレオーダーのボーダーいくつなんかねー

3100番台

659 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 06:43:49 ID:i83jCDwz0
プレオーダーしてきた
3111番だった

3200番台(14日10時)

687 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 10:59:21 ID:HAfcqqOA0
 >>684
ああ、分かった
確認用メールアドレス入力してなかったよ、ありがとう
3230番台ゲットだぜ

3300番台(14日14時)

765 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 14:43:31 ID:BP+m6XSP0
遅くなったけどプレオーダーしてきた。
3377番だた

3400番台(14日18時)

631 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 18:02:58 ID:va96PKhA
今プレオーダーしてきたけれど3400越えてたな。
こういう周辺機器の生産数の平均しらんけれど、これは販売されるんじゃね?

3900番台(15日20時)

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/15(月) 20:24:19 ID:YGqyq8l5
今プレオーダーしてきた
No.は398xだった(一応念の為1桁目は隠しておく)

4200番台(16日11時)

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/16(火) 11:38:50 ID:QWF+S2A9
公式TS今プレオーダーした
注文番号42**だったよ

6000番台(7月1日)

901 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:35:16 ID:RIy5O+vU0
プレオーダー、602○だった
形状変更の話もあって駆け込んでる人もいるんだろうな。


リンク

天板試作人さんのページ
http://heartland.geocities.jp/tagirai/rapts.html
初心者のための箱用ツインスティック作成講座
http://itsuki37564.web.fc2.com/nottori.html
セガサターン用ツインスティックでXbox 360版オラタンver5.66を楽しもう計画
http://healthya.web.fc2.com/xbox360ts/00.html



リンク元

申し訳ありませんが、link_ref プラグインは提供を終了し、ご利用いただけません。
#ref_list

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Xbox360用ツインスティックへの意見・要望」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
記事メニュー
  • Xbox360用ツインスティックへの意見・要望
  • ゲームへの意見・要望
  • wikiへの意見・要望

  • 全国ゲーセン対戦スポット
  • 大会情報

システムなど

  • メニュー操作
  • 操作方法
  • 近接間合い
  • ルールや法則性
  • 定石
  • 用語集
  • テクニック
  • 体力値
  • Vアーマー
  • レバガチャ
  • アーケード版との違い
  • バグ・不具合など
  • アップデート履歴
■ ステージ紹介・ステージ別攻略
├ ステージ出現率
├ フローティングキャリアー
├ アセントコリドー
├ エアポート
├ アバンダンドクオーリィー
├ サンクチュアリ
├ アンダーシープラント
├ パブリックポート
├ ストレージデポ
├ ブランクフランク
├ アンホーリーカテドラル
├ アウトバーン
├ ウォーターフロント
├ バーテブレイトシャフト
└ スペースドック

CPU戦

  • CPU戦
  • 対ブラットス
  • 対タングラム
  • 対CPUアジム
  • スコアアタック

状況別対策

  • クイックステップ近接の入力
  • 軸を合わせて攻撃する
  • サーフィンラム対策
  • ターボ鎌対策
  • スペシネフの大玉対策

使用機体別攻略

  • テムジン
  • ライデン
  • サイファー
  • フェイイェン
  • エンジェラン
    • エンジェラン漕ぎ
  • バルシリーズ
  • ドルドレイ
  • スペシネフ
    • スーパーキャンセル
  • アファームドBT
  • アファームドST
  • アファームドC
  • グリスボック
  • シュタインボック
  • 10/80SP
  • アジム

キャラ別対策

  • キャラ別対策目次
■ テムジン
├ テムジン対テムジン
├ テムジン対ライデン
├ テムジン対サイファー
├ テムジン対フェイイェン
├ テムジン対エンジェラン
├ テムジン対バルシリーズ
├ テムジン対ドルドレイ
├ テムジン対スペシネフ
├ テムジン対アファームドBT
├ テムジン対アファームドST
├ テムジン対アファームドC
├ テムジン対グリスボック
├ テムジン対シュタインボック
├ テムジン対10/80SP
└ テムジン対アジム
■ ライデン
├ ライデン対テムジン
├ ライデン対ライデン
├ ライデン対サイファー
├ ライデン対フェイイェン
├ ライデン対エンジェラン
├ ライデン対バルシリーズ
├ ライデン対ドルドレイ
├ ライデン対スペシネフ
├ ライデン対アファームドBT
├ ライデン対アファームドST
├ ライデン対アファームドC
├ ライデン対グリスボック
├ ライデン対シュタインボック
├ ライデン対10/80SP
└ ライデン対アジム
■ サイファー
├ サイファー対テムジン
├ サイファー対ライデン
├ サイファー対サイファー
├ サイファー対フェイイェン
├ サイファー対エンジェラン
├ サイファー対バルシリーズ
├ サイファー対ドルドレイ
├ サイファー対スペシネフ
├ サイファー対アファームドBT
├ サイファー対アファームドST
├ サイファー対アファームドC
├ サイファー対グリスボック
├ サイファー対シュタインボック
├ サイファー対10/80SP
└ サイファー対アジム
■ フェイイェン
├ フェイイェン対テムジン
├ フェイイェン対ライデン
├ フェイイェン対サイファー
├ フェイイェン対フェイイェン
├ フェイイェン対エンジェラン
├ フェイイェン対バルシリーズ
├ フェイイェン対ドルドレイ
├ フェイイェン対スペシネフ
├ フェイイェン対アファームドBT
├ フェイイェン対アファームドST
├ フェイイェン対アファームドC
├ フェイイェン対グリスボック
├ フェイイェン対シュタインボック
├ フェイイェン対10/80SP
└ フェイイェン対アジム
■ エンジェラン
├ エンジェラン対テムジン
├ エンジェラン対ライデン
├ エンジェラン対サイファー
├ エンジェラン対フェイイェン
├ エンジェラン対エンジェラン
├ エンジェラン対バルシリーズ
├ エンジェラン対ドルドレイ
├ エンジェラン対スペシネフ
├ エンジェラン対アファームドBT
├ エンジェラン対アファームドST
├ エンジェラン対アファームドC
├ エンジェラン対グリスボック
├ エンジェラン対シュタインボック
├ エンジェラン対10/80SP
└ エンジェラン対アジム
■ バルシリーズ
├ バルシリーズ対テムジン
├ バルシリーズ対ライデン
├ バルシリーズ対サイファー
├ バルシリーズ対フェイイェン
├ バルシリーズ対エンジェラン
├ バルシリーズ対バルシリーズ
├ バルシリーズ対ドルドレイ
├ バルシリーズ対スペシネフ
├ バルシリーズ対アファームドBT
├ バルシリーズ対アファームドST
├ バルシリーズ対アファームドC
├ バルシリーズ対グリスボック
├ バルシリーズ対シュタインボック
├ バルシリーズ対10/80SP
└ バルシリーズ対アジム
■ ドルドレイ
├ ドルドレイ対テムジン
├ ドルドレイ対ライデン
├ ドルドレイ対サイファー
├ ドルドレイ対フェイイェン
├ ドルドレイ対エンジェラン
├ ドルドレイ対バルシリーズ
├ ドルドレイ対ドルドレイ
├ ドルドレイ対スペシネフ
├ ドルドレイ対アファームドBT
├ ドルドレイ対アファームドST
├ ドルドレイ対アファームドC
├ ドルドレイ対グリスボック
├ ドルドレイ対シュタインボック
├ ドルドレイ対10/80SP
└ ドルドレイ対アジム
■ スペシネフ
├ スペシネフ対テムジン
├ スペシネフ対ライデン
├ スペシネフ対サイファー
├ スペシネフ対フェイイェン
├ スペシネフ対エンジェラン
├ スペシネフ対バルシリーズ
├ スペシネフ対ドルドレイ
├ スペシネフ対スペシネフ
├ スペシネフ対アファームドBT
├ スペシネフ対アファームドST
├ スペシネフ対アファームドC
├ スペシネフ対グリスボック
├ スペシネフ対シュタインボック
├ スペシネフ対10/80SP
└ スペシネフ対アジム
■ アファームドBT
├ アファームドBT対テムジン
├ アファームドBT対ライデン
├ アファームドBT対サイファー
├ アファームドBT対フェイイェン
├ アファームドBT対エンジェラン
├ アファームドBT対バルシリーズ
├ アファームドBT対ドルドレイ
├ アファームドBT対スペシネフ
├ アファームドBT対アファームドBT
├ アファームドBT対アファームドST
├ アファームドBT対アファームドC
├ アファームドBT対グリスボック
├ アファームドBT対シュタインボック
├ アファームドBT対10/80SP
└ アファームドBT対アジム
■ アファームドST
├ アファームドST対テムジン
├ アファームドST対ライデン
├ アファームドST対サイファー
├ アファームドST対フェイイェン
├ アファームドST対エンジェラン
├ アファームドST対バルシリーズ
├ アファームドST対ドルドレイ
├ アファームドST対スペシネフ
├ アファームドST対アファームドBT
├ アファームドST対アファームドST
├ アファームドST対アファームドC
├ アファームドST対グリスボック
├ アファームドST対シュタインボック
├ アファームドST対10/80SP
└ アファームドST対アジム
■ アファームドC
├ アファームドC対テムジン
├ アファームドC対ライデン
├ アファームドC対サイファー
├ アファームドC対フェイイェン
├ アファームドC対エンジェラン
├ アファームドC対バルシリーズ
├ アファームドC対ドルドレイ
├ アファームドC対スペシネフ
├ アファームドC対アファームドBT
├ アファームドC対アファームドST
├ アファームドC対アファームドC
├ アファームドC対グリスボック
├ アファームドC対シュタインボック
├ アファームドC対10/80SP
└ アファームドC対アジム
■ グリスボック
├ グリスボック対テムジン
├ グリスボック対ライデン
├ グリスボック対サイファー
├ グリスボック対フェイイェン
├ グリスボック対エンジェラン
├ グリスボック対バルシリーズ
├ グリスボック対ドルドレイ
├ グリスボック対スペシネフ
├ グリスボック対アファームドBT
├ グリスボック対アファームドST
├ グリスボック対アファームドC
├ グリスボック対グリスボック
├ グリスボック対シュタインボック
├ グリスボック対10/80SP
└ グリスボック対アジム
■ シュタインボック
├ シュタインボック対テムジン
├ シュタインボック対ライデン
├ シュタインボック対サイファー
├ シュタインボック対フェイイェン
├ シュタインボック対エンジェラン
├ シュタインボック対バルシリーズ
├ シュタインボック対ドルドレイ
├ シュタインボック対スペシネフ
├ シュタインボック対アファームドBT
├ シュタインボック対アファームドST
├ シュタインボック対アファームドC
├ シュタインボック対グリスボック
├ シュタインボック対シュタインボック
├ シュタインボック対10/80SP
└ シュタインボック対アジム
■ 10/80SP
├ 10/80SP対テムジン
├ 10/80SP対ライデン
├ 10/80SP対サイファー
├ 10/80SP対フェイイェン
├ 10/80SP対エンジェラン
├ 10/80SP対バルシリーズ
├ 10/80SP対ドルドレイ
├ 10/80SP対スペシネフ
├ 10/80SP対アファームドBT
├ 10/80SP対アファームドST
├ 10/80SP対アファームドC
├ 10/80SP対グリスボック
├ 10/80SP対シュタインボック
├ 10/80SP対10/80SP
└ 10/80SP対アジム
■ アジム
├ アジム対テムジン
├ アジム対ライデン
├ アジム対サイファー
├ アジム対フェイイェン
├ アジム対エンジェラン
├ アジム対バルシリーズ
├ アジム対ドルドレイ
├ アジム対スペシネフ
├ アジム対アファームドBT
├ アジム対アファームドST
├ アジム対アファームドC
├ アジム対グリスボック
├ アジム対シュタインボック
├ アジム対10/80SP
└ アジム対アジム



2chスレテンプレ等

  • 初心者スレテンプレ
  • ツインスティックスレテンプレ
  • ゲハスレ一覧


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

管理者用
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
更新履歴100件

管理者用
人気記事ランキング
  1. ドルドレイ
  2. ステージ出現率
  3. 用語集
  4. メニュー操作
  5. グリスボック
  6. サイファー
  7. ストレージデポ
  8. 対ブラットス
  9. ライデン
  10. スペシネフ対バルシリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 393日前

    テムジン
  • 477日前

    アジム対アファームドC
  • 477日前

    アジム対アファームドST
  • 477日前

    アジム対アファームドBT
  • 524日前

    グリスボック対テムジン
  • 546日前

    全国ゲーセン対戦スポット
  • 681日前

    トップページ
  • 688日前

    操作方法
  • 688日前

    エンジェラン対シュタインボック
  • 688日前

    アファームドST
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ドルドレイ
  2. ステージ出現率
  3. 用語集
  4. メニュー操作
  5. グリスボック
  6. サイファー
  7. ストレージデポ
  8. 対ブラットス
  9. ライデン
  10. スペシネフ対バルシリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 393日前

    テムジン
  • 477日前

    アジム対アファームドC
  • 477日前

    アジム対アファームドST
  • 477日前

    アジム対アファームドBT
  • 524日前

    グリスボック対テムジン
  • 546日前

    全国ゲーセン対戦スポット
  • 681日前

    トップページ
  • 688日前

    操作方法
  • 688日前

    エンジェラン対シュタインボック
  • 688日前

    アファームドST
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. トールギスⅢ/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  10. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.