atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ゲームへの意見・要望

2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki

ゲームへの意見・要望

最終更新:2016年01月31日 12:00

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 解説
  • 意見・要望
    • オン/オフ問わず
      • ゲーム操作
      • メニュー操作
      • カスタマイズ(カスタマイズでの操作を含む)
    • アーケード版の再現性
    • オフライン
      • トレーニング、オフライン対戦など
    • オンライン
      • リプレイ、観戦
      • オンライン対戦の操作や表示など
      • オンライン対戦の設定項目
      • マッチング、接続不具合
      • 階級、評価など
      • テキストチャット、ボイスチャット、クイックメッセージなど
    • バグ?
    • そのほか
    • 未分類(上記カテゴリを選択しての書き込みが面倒な場合はこちらへどうぞ。)

解説

XBOX360ではタイトルアップデートという、バグ修正やバージョンアップの仕組みがあります。

オラタンにタイトルアップデートがあるとは限りませんが、
『もし不具合があった場合、バグ修正だけでは申し訳ないので、色々とネタを考えていきたい』
とも公言されています。

XBLAという事もあってか、アンケートハガキ等も無いため、
意見・要望を人目につく所に明示しておくことは、悪い事ではないはずです。
この際、実現性は置いておいて、希望をあげてみましょう。
バーチャロンスタッフ・移植スタッフが思いもよらなかった意見・要望があるかもしれません。
※際限の無い話題になるので、ゲームバランスに関する事は禁止とします。

良い例:
 ・プレイヤーマッチに観戦モードが欲しい。
 ・ランクマッチのクイックマッチが繋がり難い、改善して欲しい。
悪い例:
 ・STが弱いのでどうにかして欲しい、ライデンが強いのでどうにかして欲しい。 (気持ちはわかりますが、ここでは禁止で)
 ・ポリゴンが粗いので作り直してほしい。(あくまで移植です。)
(管理者注:想定外の移植ミスの可能性が十二分にあるため、各種爆風・ハウス・ブレス龍・分裂など数段階の攻撃判定の発生タイミングの問題についての言及を認めます。)


意見・要望

オン/オフ問わず

ゲーム操作

  • しゃがみ ボタンが欲しい -- 名無しさん (2009-05-06 23:02:48)
  • しゃがみボタンって・・・ジャンプキャンセル(Aボタン)だよ -- 名無しさん (2009-05-07 11:44:14)
  • プレマをパーティーみたいなロビーで開放してほしいのと、ターボショット受付時間の調整、スタンダードの歩き旋回等でしょうか、スタンダードオンリーや初心者の為にTS受付延長等はオンオフ選べたり -- 名無しさん (2009-05-11 20:07:30)
  • 相手のキーコンフィグタイプを対戦前に表示して欲しい。 ランクマッチで相手選べるのだから、TS同士ST同士フェアな対戦が望めるのでは? -- 名無しさん (2009-05-12 23:33:43)
  • ST操作でもレバガチャがちゃんとできるようにして欲しい。左右スティック同時に動かすとかでなんとかならんか -- 名無しさん (2009-05-13 01:24:47)
  • Standard操作、アナログR上下にジャンプとしゃがみを割り当てれるようにしてもらいたい -- 7743 (2009-05-13 20:39:54)
  • 2段ジャンプできなくていいから、ジャンプ中はジャンプキャンセルになるジャンプボタンが欲しかった。 -- 名無しさん (2009-05-13 20:45:32)
  • ライデンが脱衣した時にブルブルしなくなった。これはDCぷるぷるパックでやってた人にはバクと言って良いレベルw -- 名無しさん (2009-05-15 14:05:41)
  • パッドSTのレバガチャは必須過ぎる -- 名無しさん (2009-07-30 16:12:49)
  • 無茶言うけど機体追加とかないかなwBHとか来たら燃える -- 名無しさん (2009-08-01 13:09:14)
名前:
コメント:

メニュー操作

  • 全体的に操作の快適性が悪い。 シングルのVR選択からの戻りボタン、先頭行>最終行のカーソル移動ガ欲しい。 -- 名無しさん (2009-05-17 03:17:34)
  • アーケードモードのタイトル画面からメインメニューに戻る時の操作がだるい -- 名無しさん (2009-05-23 18:14:39)
名前:
コメント:

カスタマイズ(カスタマイズでの操作を含む)

  • カスタマイズデータのアップロード、ダウンロード等、カスタマイズデータをやり取りする手段が欲しい。 -- 名無しさん (2009-05-06 20:49:00)
  • カスタマイズのカラー情報に数値データが欲しい。
    別ファイル間で色のやり取りするのが不便なんで補助的にでも数値(RGB形式じゃない独自式でもかまわない)があると違う -- 名無しさん (2009-05-07 12:45:16)
  • カスタマイズで変更できるカラーの部位をもう少し細かく設定できるとうれしい。胴体なら上半身・下半身、腕なら上腕部・前腕部みたいな感じで。 -- 名無しさん (2009-05-09 05:09:22)
  • カスタマイズの操作が不自由、リセット・UNDO・カラーカーソル移動後のキャンセルが欲しい -- 名無しさん (2009-05-14 23:09:06)
  • カスタマイズ画面から直接プレイモードに入ってステージ上で確認したい。DC版にはあったはず。動かさないと分からない部分もあるんで。 -- 名無しさん (2009-05-16 04:38:35)
  • 黒塗りにしても姿勢や向きがわかるようにしてほしい。せめて黒塗りERLは影を白くするとかしてほしい。 -- 名無しさん (2009-05-16 08:46:02)
  • カスタマイズモードのカーソル移動速度をもっと速くして欲しい。あと上でも出てたけど数値が欲しい。 -- 名無しさん (2009-05-20 23:31:57)
  • カスタマイズでDNAのサイファーのピンク部分を真っ白にしようとすると僅かにピンク味が残ってしまう件。これでは、DNAサイドで純白のサイファーが作れない。DC版からずっとだからある意味仕様? -- 名無しさん (2009-05-22 11:55:46)
  • VコンバータのデザインをXBOX360にする、ってのは微妙ですかねぇ・・・ -- 名無しさん (2009-05-26 23:15:14)(←カスタマイズで選択可能であれば良いと判断し、カスタマイズの項目に分類しました。管理者。)
  • カスタマイズデータ・リプレイデータをソートしたい。カスタムの方は上書きで並べられるけどめんどくさい -- 名無しさん (2009-05-31 20:36:27)
名前:
コメント:

アーケード版の再現性

  • 爆風の件は不具合の範疇だと思いますよ。 -- 名無しさん (2009-05-07 05:27:34)
アーケード版との違いへお願いします。

オフライン

トレーニング、オフライン対戦など

  • 画面分割対戦( -- 名無しさん (2009-05-07 19:50:18)
  • トレーニングモードをDC版のように任意でやめない限りメニューに戻らず連戦になる仕様にしてほしい。敵とステージをランダムにして延々と練習し続けたいのにいちいちメニューに戻るのがだるすぎる。 -- 名無しさん (2009-05-08 08:13:25)
  • トレーニングでオプションで「GARD」が欲しいな -- 名無しさん (2009-05-15 20:15:39)
  • 画面分割対戦がほしい -- 名無しさん (2009-05-22 14:47:24)
  • トレーニングモードのCPUを別コントローラで操作できるようにして欲しい。もしくは特定動作をマクロ登録できるように。 -- 名無しさん (2009-05-23 11:31:03)
  • どうか分割対戦を… -- 名無しさん (2009-05-27 18:37:58)
  • トレモで弾無限、ダメージとvアーマー削り値と武器ゲージ消費量表示の設定が欲しいです -- 名無しさん (2009-05-27 22:54:08)
  • 分割対戦かな…ネット環境持ってない箱プレイヤーは中々泣ける -- 名無しさん (2009-05-29 21:11:14)
トレモ等で入力キー表示をしてほしい。アップロードしたリプレイでできたら最高。うまい人の操作を参考にしたい。あとほかの人のリプレイ保存も。 -- 名無しさん (2009-06-16 03:32:12)
  • チュートリアルと基本説明をもう少し充実させてほしいです wiki見るまで「Vアーマーてなんぞ?」という状態でした -- 名無しさん (2009-06-21 22:57:32)
  • もう時期的に無理だと思うけど、分割対戦がほしいな -- 名無しさん (2011-09-03 05:18:50)
  • 箱VO4のようなVSモードを追加してほしい。 -- 名無しさん (2016-01-31 12:00:33)
名前:
コメント:


オンライン

リプレイ、観戦

  • リプレイアップロードが見る側に親切でない。 シリアス・コミカル・サプライズといったタグを付けたり、投票といった仕組みが欲しい。 -- テスト (2009-05-06 15:49:26)
  • リプレイをバトルポイント順や機体別で見れるようにして欲しい。 -- 名無しさん (2009-05-07 09:41:53)
  • 観戦機能が欲しい Liveパーティーで順番待ちの間がつまらないので・・・。 -- 名無しさん (2009-05-07 11:56:52)
  • DLCや別ソフト扱いでも良いから、HALO並の高機能なリプレイ機能。 巻き戻しやスロー無いのはちと不便です。 -- 名無しさん (2009-05-09 19:40:41)
  • 保存した動画が多くなってきたら、RやLでページ移動できたらいいな -- 名無しさん (2009-05-08 06:49:42)
  • リプレイモード時の視点の追加ですね、もっと色んなアングルから愛機の戦いを見たいです -- 名無しさん (2009-05-08 19:42:49)
  • リプレイ動画にタグ検索機能が欲しい -- 名無しさん (2009-05-11 23:42:49)
  • リプレイにフリーカメラ的なものと一時停止 -- 名無しさん (2009-05-12 00:17:42)
  • リプレイの名前変更と削除機能・・・名前付け忘れると、XBOXメニューだとどれがどれだか・・・ -- 名無しさん (2009-05-15 14:43:16)
  • リプレイの機体別検索が欲しい。あと見終わったあとに選択したリプレイにカーソルが戻って欲しい。 -- 名無しさん (2009-05-20 23:34:51)
  • リプレイ見た後その位置に戻って欲しいのと、うpした人のゲーマーカードがリプレイ中でも確認できるようにして欲しい。 -- 名無しさん (2009-05-26 17:31:15)
  • カスタマイズデータ・リプレイデータをソートしたい。カスタムの方は上書きで並べられるけどめんどくさい -- 名無しさん (2009-05-31 20:36:27)
  • リプレイを箱○からでなくて、公式サイトなどから見れるようにならないかな・・ -- 名無しさん (2009-06-15 23:48:27)(←リプレイデータは動画ファイルではなく、操作データのファイルなので無理だと思います。管理者。)
  • 観戦機能追加されて非常に楽しい&嬉しいのですが・・・パーティだけではなく一般のプレマでも複数人集まれる部屋が出来れば完璧。TS出るまでまだ日があるし、アップデート第二弾とかいきませんかね? -- 名無しさん (2009-07-03 01:11:00)
名前:
コメント:

オンライン対戦の操作や表示など

  • 対戦前の画面で、プレイヤー名に加えてカスタマイズデータの機体名を表示する様にして欲しい。 -- 名無しさん (2009-05-06 20:50:01)
  • プレーヤーマッチ(ランキング非対応の方)で再戦があるのだから、再戦時はキャラセレクトあった方がうれしいな -- 名無しさん (2009-05-07 03:57:34)
  • プレーヤーマッチで再戦した後のREPLAY LAST GAMEの改善 -- 名無しさん (2009-05-07 11:46:51)
  • GAME CLIPS Overall でどの機体を使ってるか分かるようにして欲しい -- 名無しさん (2009-05-07 11:51:53)
  • 対戦時にカスタム名(カスタマイズしてないのは表示なしとか)を出してくれるといいな、と。 -- 名無しさん (2009-05-07 12:47:12)
  • 相手のキーコンフィグタイプを対戦前に表示して欲しい。 ランクマッチで相手選べるのだから、TS同士ST同士フェアな対戦が望めるのでは? -- 名無しさん (2009-05-12 23:33:43)
  • 戦績表示はいらない、せめて相手から見えないようにすべき -- 名無しさん (2009-06-01 17:35:34)
  • 戦績はトータル表示とキャラ別表示が出来れば良かった。トータルではやりこんでるけどこの機体はあんま使ってないとか判るように。 -- 名無しさん (2009-06-07 21:12:08)
名前:
コメント:

オンライン対戦の設定項目

  • ロビーに、トーナメント戦やリーグ戦の仕組みが欲しい -- 名無しさん (2009-05-07 22:37:43)
  • パーティープレイにデスマッチが欲しい。テクニック教えてもらうのに制限時間あるのはきつい -- 名無しさん (2009-05-16 02:08:38)
  • DCのころの部屋がほしい。もちろん観戦&テキストチャットありで。 -- 名無しさん (2009-05-18 14:50:05)
  • サンクチュアリが出すぎるので昼夜のステータスを一緒にして他ステージと同じにしてほしい -- 名無しさん (2009-06-22 18:49:25)
名前:
コメント:

マッチング、接続不具合

  • ランクはなるべく近い階級同士でヤレるようにして欲しいな -- 名無しさん (2009-05-07 11:02:22)
  • プレイヤーマッチのカスタムで乱入された後、「XboxLiveの不具合で…」つって3回に2回は落とされます -- 名無しさん (2009-05-08 23:32:28)
  • 無差別強制対戦があれば嬉しい。対戦拒否不可。勝率階級考慮なし。ロビーに入ったら完全ランダム自動マッチング。 -- 名無しさん (2009-05-24 11:31:23)
  • もっと悪評と良評機能を反映させて欲しい。ロビーでこちらから選べるのはいいとして、悪評を入れた相手からのマッチングは自動的に切断されるとありがたい。 -- しき (2009-06-10 02:07:41)
  • 負けると階級が落ちるようにしてほしい。でないと結局最後にはみんな階級MAXになってしまってつまらない。それか階級とは別にスキルレベルのようなものを設定してほしい。 -- 名無しさん (2009-06-16 12:53:25)
名前:
コメント:

階級、評価など

  • 好評・悪評じゃなくて「お前強すぎ」みたいな評価をして、その評価の高い奴どうしで当てて欲しい。パーフェクト勝ちしまくるような奴と当てられても、何起こっているかわからん。 -- 名無しさん (2009-05-11 00:29:57)
  • 上級者は自分でハンデを「装備」できるようにしたほうがいいと思う -- 名無しさん (2009-05-09 01:34:24)
  • ↑2、悪評に実力が高すぎるとかあるぞ? -- 名無しさん (2009-05-11 23:00:31)
  • 階級をなんとかしてほしい。経験値の表示なくして降格ありで!赤になったけど恥ずかしくてランキングマッチしずらい -- 名無しさん (2009-05-18 14:54:16)
  • 上の続き、このままだと赤色ばっかになって意味のないバッチになるよね。セガは何を考えているのか、、 -- 名無しさん (2009-05-18 14:56:39)
  • 昔の赤色は鬼の強さだったのにな。。。 -- 名無しさん (2009-05-18 14:58:10)
  • 対戦のシステム(部屋・観戦・階級・QM等)DC版のままでよかったのではないかと思います。多少なりとも改善してほしいなぁ -- 名無しさん (2009-05-19 00:55:49)
  • ほんとに、HALOとかみたいに勝率なくして階級だけ上下して欲しいわ、現状じゃ何の意味もない -- 名無しさん (2009-05-20 00:23:02)
  • 降格とかはどうでもよいが、持ってる階級から自由に選択できると良いな、永久に三等兵とかw -- 名無しさん (2009-05-20 17:03:14)
  • 今のランキングとは別に月間ランキングとか作ったらどうかな?毎月xxx位まで公式サイトにアーカイブされていく、とか -- 名無しさん (2009-05-20 23:12:36)
  • もっと悪評と良評機能を反映させて欲しい。ロビーでこちらから選べるのはいいとして、悪評を入れた相手からのマッチングは自動的に切断されるとありがたい。 -- しき (2009-06-10 02:07:41)
  • 悪評関連は360の仕様上これ以上は無理だろ… -- 名無しさん (2009-06-12 19:09:33)
  • 勝利時に得られるポイント数は、勝率や勝ち方(時間切れかKOか、体力ゲージ残量など)も考慮してほしい。 -- 名無しさん (2009-06-15 02:51:22)(←キャラの組み合わせによって勝敗判定に偏りがあるので、KO・体力残量判定でのポイント設定は使用キャラにより不公平になると思います。管理者。)
  • ロビーのマッチングで悪評の相手が出てこないようにするか、悪評表示にして欲しい。 -- トモ (2009-06-11 21:30:24)
  • 対戦マッチング機能追加:ゲーマータグで相手を検索可能に。好評をつけた相手はリストに残せる。 -- 名無しさん (2009-06-16 01:26:02)
名前:
コメント:

テキストチャット、ボイスチャット、クイックメッセージなど

  • クイックメッセージがほしい。ボイスできない環境のオイラ。今回のは昔のより殺伐してるような、、 -- 名無しさん (2009-05-18 14:52:44)
  • ボイチャあるんだからテキストはいらんだろ、でも観戦モードだけは実装して欲しい -- 名無しさん (2009-05-22 21:50:58)
  • インスタントチャットが欲しい、「よろしくお願いします」とか「ありがとうございました」とかセットされているのでいいから欲しい。 -- 名無しさん (2009-05-06 22:52:47)
  • フェイスマークとかシンボルだけでいいから簡単な意思表示が出来るとうれしいな -- 名無しさん (2009-06-16 19:15:11)
  • マイク持ってるけどランクマ、プレマ共喋る人殆ど見かけないので話しかけにくい。フレ作り易い環境にしてワイワイ出来れば楽しいのに・・・と、最近オラタン遠ざかり気味。 -- 名無しさん (2009-06-16 21:05:01)
  • そういえば共有タグどうなったのかな、VCでワイワイやろうぜ!みたいなタグ作ったらよさそうなんだけど。(今オンライン繋げられないから私無理よ) -- 名無しさん (2009-06-23 14:00:12)
名前:
コメント:

バグ?

  • 被弾した時に画面が0.5秒ほどレッドアウトすることがあるのだけどもこれは不具合なのかしら -- 名無しさん (2009-05-12 20:07:13)
  • ↑どこかのステージでランプの影響かわからないけど、真っ赤になる場所ありましたけど、関係ないでしょうか? -- 名無しさん (2009-05-12 21:07:21)
  • 試合中にBGMが途中で止まるときがある、バグ? -- 名無しさん (2009-05-17 03:14:52)
  • 稀に攻撃を受けた側が上空へ吹っ飛ぶこと(2段ジャンプくらいの高さ)があるんだけど、バグ?仕様? -- 名無しさん (2009-05-26 02:23:45)(←仕様です。管理者。)
  • ↑ドリルとか五寸釘とかが空中で刺さるとなる。バグか仕様かは不明。 -- 名無しさん (2009-06-22 07:53:17)
  • ↑ジャンプ上昇中に当たるとそうなる。たしか。 -- 名無しさん (2009-07-03 10:06:38)
名前:
コメント:

そのほか

  • 【チビキャラモード】 -- 名無しさん (2009-05-09 13:48:26)
  • 地面の無いステージをなくして欲しい… -- 名無しさん (2009-05-21 18:16:56)←アップデートで解決予定
  • アップデートが公式発表されましたね、パーティーでの観戦やその他色々を実装だそうです、楽しみですね。 -- 名無しさん (2009-05-27 23:11:39)
  • サイファーで空前CWを撃とうとするとよくSLCダイブが暴発するので空中ダッシュ近接CWとかの操作を割り当てて欲しいです -- 名無しさん (2009-05-28 18:00:10)(←仕様です。管理者。)
  • 流石にそれはゲージ見てればなんとかなるよw100パーセントでも使えてしまったら別キャラだしね~ -- 名無しさん (2009-05-29 00:17:56)
  • 無理を承知で、OMR 第一世代VR連中の投入を希望してみる -- 名無しさん (2009-06-09 10:55:10)
  • ストレージデポでコンベアの荷物に引っかかって動けなくるのは直してほしい。 -- 名無しさん (2009-06-11 01:56:13)
  • Xboxはコア過ぎる。ユーザー拡大のためにもwii uで出して欲しい。リモコンコントローラー2個使ってだな...... -- 名無しさん (2015-02-13 02:08:10)
  • PS2のOMGみたいなギャラリーがほしい。そしてDC版のOPと真EDを移植してほしいな・・・と思う -- 名無しさん (2016-01-31 11:55:58)
名前:
コメント:

未分類(上記カテゴリを選択しての書き込みが面倒な場合はこちらへどうぞ。)

  • 対戦時間デスマッチのラウンド数に応じた体力・Vアーマーの回復によるマラソンマッチ希望。ライフ0%で爆発モーションカットで100%まで全快。(Vアーマーも) -- 名無しさん (2009-07-04 00:57:48)
  • 意味不明 -- 名無しさん (2009-07-30 18:44:24)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ゲームへの意見・要望」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
記事メニュー
  • Xbox360用ツインスティックへの意見・要望
  • ゲームへの意見・要望
  • wikiへの意見・要望

  • 全国ゲーセン対戦スポット
  • 大会情報

システムなど

  • メニュー操作
  • 操作方法
  • 近接間合い
  • ルールや法則性
  • 定石
  • 用語集
  • テクニック
  • 体力値
  • Vアーマー
  • レバガチャ
  • アーケード版との違い
  • バグ・不具合など
  • アップデート履歴
■ ステージ紹介・ステージ別攻略
├ ステージ出現率
├ フローティングキャリアー
├ アセントコリドー
├ エアポート
├ アバンダンドクオーリィー
├ サンクチュアリ
├ アンダーシープラント
├ パブリックポート
├ ストレージデポ
├ ブランクフランク
├ アンホーリーカテドラル
├ アウトバーン
├ ウォーターフロント
├ バーテブレイトシャフト
└ スペースドック

CPU戦

  • CPU戦
  • 対ブラットス
  • 対タングラム
  • 対CPUアジム
  • スコアアタック

状況別対策

  • クイックステップ近接の入力
  • 軸を合わせて攻撃する
  • サーフィンラム対策
  • ターボ鎌対策
  • スペシネフの大玉対策

使用機体別攻略

  • テムジン
  • ライデン
  • サイファー
  • フェイイェン
  • エンジェラン
    • エンジェラン漕ぎ
  • バルシリーズ
  • ドルドレイ
  • スペシネフ
    • スーパーキャンセル
  • アファームドBT
  • アファームドST
  • アファームドC
  • グリスボック
  • シュタインボック
  • 10/80SP
  • アジム

キャラ別対策

  • キャラ別対策目次
■ テムジン
├ テムジン対テムジン
├ テムジン対ライデン
├ テムジン対サイファー
├ テムジン対フェイイェン
├ テムジン対エンジェラン
├ テムジン対バルシリーズ
├ テムジン対ドルドレイ
├ テムジン対スペシネフ
├ テムジン対アファームドBT
├ テムジン対アファームドST
├ テムジン対アファームドC
├ テムジン対グリスボック
├ テムジン対シュタインボック
├ テムジン対10/80SP
└ テムジン対アジム
■ ライデン
├ ライデン対テムジン
├ ライデン対ライデン
├ ライデン対サイファー
├ ライデン対フェイイェン
├ ライデン対エンジェラン
├ ライデン対バルシリーズ
├ ライデン対ドルドレイ
├ ライデン対スペシネフ
├ ライデン対アファームドBT
├ ライデン対アファームドST
├ ライデン対アファームドC
├ ライデン対グリスボック
├ ライデン対シュタインボック
├ ライデン対10/80SP
└ ライデン対アジム
■ サイファー
├ サイファー対テムジン
├ サイファー対ライデン
├ サイファー対サイファー
├ サイファー対フェイイェン
├ サイファー対エンジェラン
├ サイファー対バルシリーズ
├ サイファー対ドルドレイ
├ サイファー対スペシネフ
├ サイファー対アファームドBT
├ サイファー対アファームドST
├ サイファー対アファームドC
├ サイファー対グリスボック
├ サイファー対シュタインボック
├ サイファー対10/80SP
└ サイファー対アジム
■ フェイイェン
├ フェイイェン対テムジン
├ フェイイェン対ライデン
├ フェイイェン対サイファー
├ フェイイェン対フェイイェン
├ フェイイェン対エンジェラン
├ フェイイェン対バルシリーズ
├ フェイイェン対ドルドレイ
├ フェイイェン対スペシネフ
├ フェイイェン対アファームドBT
├ フェイイェン対アファームドST
├ フェイイェン対アファームドC
├ フェイイェン対グリスボック
├ フェイイェン対シュタインボック
├ フェイイェン対10/80SP
└ フェイイェン対アジム
■ エンジェラン
├ エンジェラン対テムジン
├ エンジェラン対ライデン
├ エンジェラン対サイファー
├ エンジェラン対フェイイェン
├ エンジェラン対エンジェラン
├ エンジェラン対バルシリーズ
├ エンジェラン対ドルドレイ
├ エンジェラン対スペシネフ
├ エンジェラン対アファームドBT
├ エンジェラン対アファームドST
├ エンジェラン対アファームドC
├ エンジェラン対グリスボック
├ エンジェラン対シュタインボック
├ エンジェラン対10/80SP
└ エンジェラン対アジム
■ バルシリーズ
├ バルシリーズ対テムジン
├ バルシリーズ対ライデン
├ バルシリーズ対サイファー
├ バルシリーズ対フェイイェン
├ バルシリーズ対エンジェラン
├ バルシリーズ対バルシリーズ
├ バルシリーズ対ドルドレイ
├ バルシリーズ対スペシネフ
├ バルシリーズ対アファームドBT
├ バルシリーズ対アファームドST
├ バルシリーズ対アファームドC
├ バルシリーズ対グリスボック
├ バルシリーズ対シュタインボック
├ バルシリーズ対10/80SP
└ バルシリーズ対アジム
■ ドルドレイ
├ ドルドレイ対テムジン
├ ドルドレイ対ライデン
├ ドルドレイ対サイファー
├ ドルドレイ対フェイイェン
├ ドルドレイ対エンジェラン
├ ドルドレイ対バルシリーズ
├ ドルドレイ対ドルドレイ
├ ドルドレイ対スペシネフ
├ ドルドレイ対アファームドBT
├ ドルドレイ対アファームドST
├ ドルドレイ対アファームドC
├ ドルドレイ対グリスボック
├ ドルドレイ対シュタインボック
├ ドルドレイ対10/80SP
└ ドルドレイ対アジム
■ スペシネフ
├ スペシネフ対テムジン
├ スペシネフ対ライデン
├ スペシネフ対サイファー
├ スペシネフ対フェイイェン
├ スペシネフ対エンジェラン
├ スペシネフ対バルシリーズ
├ スペシネフ対ドルドレイ
├ スペシネフ対スペシネフ
├ スペシネフ対アファームドBT
├ スペシネフ対アファームドST
├ スペシネフ対アファームドC
├ スペシネフ対グリスボック
├ スペシネフ対シュタインボック
├ スペシネフ対10/80SP
└ スペシネフ対アジム
■ アファームドBT
├ アファームドBT対テムジン
├ アファームドBT対ライデン
├ アファームドBT対サイファー
├ アファームドBT対フェイイェン
├ アファームドBT対エンジェラン
├ アファームドBT対バルシリーズ
├ アファームドBT対ドルドレイ
├ アファームドBT対スペシネフ
├ アファームドBT対アファームドBT
├ アファームドBT対アファームドST
├ アファームドBT対アファームドC
├ アファームドBT対グリスボック
├ アファームドBT対シュタインボック
├ アファームドBT対10/80SP
└ アファームドBT対アジム
■ アファームドST
├ アファームドST対テムジン
├ アファームドST対ライデン
├ アファームドST対サイファー
├ アファームドST対フェイイェン
├ アファームドST対エンジェラン
├ アファームドST対バルシリーズ
├ アファームドST対ドルドレイ
├ アファームドST対スペシネフ
├ アファームドST対アファームドBT
├ アファームドST対アファームドST
├ アファームドST対アファームドC
├ アファームドST対グリスボック
├ アファームドST対シュタインボック
├ アファームドST対10/80SP
└ アファームドST対アジム
■ アファームドC
├ アファームドC対テムジン
├ アファームドC対ライデン
├ アファームドC対サイファー
├ アファームドC対フェイイェン
├ アファームドC対エンジェラン
├ アファームドC対バルシリーズ
├ アファームドC対ドルドレイ
├ アファームドC対スペシネフ
├ アファームドC対アファームドBT
├ アファームドC対アファームドST
├ アファームドC対アファームドC
├ アファームドC対グリスボック
├ アファームドC対シュタインボック
├ アファームドC対10/80SP
└ アファームドC対アジム
■ グリスボック
├ グリスボック対テムジン
├ グリスボック対ライデン
├ グリスボック対サイファー
├ グリスボック対フェイイェン
├ グリスボック対エンジェラン
├ グリスボック対バルシリーズ
├ グリスボック対ドルドレイ
├ グリスボック対スペシネフ
├ グリスボック対アファームドBT
├ グリスボック対アファームドST
├ グリスボック対アファームドC
├ グリスボック対グリスボック
├ グリスボック対シュタインボック
├ グリスボック対10/80SP
└ グリスボック対アジム
■ シュタインボック
├ シュタインボック対テムジン
├ シュタインボック対ライデン
├ シュタインボック対サイファー
├ シュタインボック対フェイイェン
├ シュタインボック対エンジェラン
├ シュタインボック対バルシリーズ
├ シュタインボック対ドルドレイ
├ シュタインボック対スペシネフ
├ シュタインボック対アファームドBT
├ シュタインボック対アファームドST
├ シュタインボック対アファームドC
├ シュタインボック対グリスボック
├ シュタインボック対シュタインボック
├ シュタインボック対10/80SP
└ シュタインボック対アジム
■ 10/80SP
├ 10/80SP対テムジン
├ 10/80SP対ライデン
├ 10/80SP対サイファー
├ 10/80SP対フェイイェン
├ 10/80SP対エンジェラン
├ 10/80SP対バルシリーズ
├ 10/80SP対ドルドレイ
├ 10/80SP対スペシネフ
├ 10/80SP対アファームドBT
├ 10/80SP対アファームドST
├ 10/80SP対アファームドC
├ 10/80SP対グリスボック
├ 10/80SP対シュタインボック
├ 10/80SP対10/80SP
└ 10/80SP対アジム
■ アジム
├ アジム対テムジン
├ アジム対ライデン
├ アジム対サイファー
├ アジム対フェイイェン
├ アジム対エンジェラン
├ アジム対バルシリーズ
├ アジム対ドルドレイ
├ アジム対スペシネフ
├ アジム対アファームドBT
├ アジム対アファームドST
├ アジム対アファームドC
├ アジム対グリスボック
├ アジム対シュタインボック
├ アジム対10/80SP
└ アジム対アジム



2chスレテンプレ等

  • 初心者スレテンプレ
  • ツインスティックスレテンプレ
  • ゲハスレ一覧


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

管理者用
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
更新履歴100件

管理者用
人気記事ランキング
  1. テムジン
  2. 対タングラム
  3. エンジェラン
  4. 対ブラットス
  5. ライデン
  6. アファームドST
  7. グリスボック
  8. サイファー
  9. クイックステップ近接の入力
  10. 10/80SP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 333日前

    テムジン
  • 417日前

    アジム対アファームドC
  • 417日前

    アジム対アファームドST
  • 417日前

    アジム対アファームドBT
  • 464日前

    グリスボック対テムジン
  • 486日前

    全国ゲーセン対戦スポット
  • 621日前

    トップページ
  • 628日前

    操作方法
  • 628日前

    エンジェラン対シュタインボック
  • 628日前

    アファームドST
もっと見る
人気記事ランキング
  1. テムジン
  2. 対タングラム
  3. エンジェラン
  4. 対ブラットス
  5. ライデン
  6. アファームドST
  7. グリスボック
  8. サイファー
  9. クイックステップ近接の入力
  10. 10/80SP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 333日前

    テムジン
  • 417日前

    アジム対アファームドC
  • 417日前

    アジム対アファームドST
  • 417日前

    アジム対アファームドBT
  • 464日前

    グリスボック対テムジン
  • 486日前

    全国ゲーセン対戦スポット
  • 621日前

    トップページ
  • 628日前

    操作方法
  • 628日前

    エンジェラン対シュタインボック
  • 628日前

    アファームドST
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. 星飼いの詩@ ウィキ
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  10. シミュグラ2 @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 金 - アニヲタWiki(仮)
  4. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  6. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  7. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.