atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
  • スペシネフの大玉対策

2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki

スペシネフの大玉対策

最終更新:2010年04月12日 19:41

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
スペシネフのしゃがみRTLW(以下、大玉)の解説。

  • 性質
  • 対処方法
    • 消す
      • 壁で消す
      • 攻撃で消す
      • 起き上がり無敵で消す
      • しゃがみ攻撃しながらわざと食らう
    • 回避する

性質

大きな紫色のエネルギーボールを射出する攻撃。
弾速はかなり遅いが、強力な追尾性能を有する非常にいやらしい攻撃。
ヒットするとほぼ確実にダウンしてしまい、弾のダメージ&追い討ちダメージも馬鹿にならない。
かといってこれに気を取られていると、鎌などその他の攻撃を無駄に食らってしまいかねない。

射出されてから自然消滅するまで、ゲーム内時間でおおよそ16カウント程度。
約10カウント経過時点で弾の速度が急激に上昇する。
ただし追尾性能は変わらないので、あまりにも急な角度は曲がってこない。

ゲージ消費量はおよそ75%ほど。
ちょうど、前に発射した大玉が自然消滅するころには、(余計な消費をしなければ)次の大玉が撃てる。
つまり大玉を完全回避し、大玉が破壊されない限り、延々と大玉がフィールドに漂うことになる。

また、大玉はある程度の高さの障害物であれば乗り越える。
大玉は、弾そのものにかなりの相殺性能があり、細かい攻撃程度は大玉に衝突するとかき消されてしまう。



対処方法

消す

成功さえすれば、もっとも効率的な対処方法。
消すための時間と労力を差し引いても、その後の攻めが格段に楽になるため、できれば消しておきたい。

しかし消そうと意識するあまり、もしくは消す動作中に他の攻撃を食らっては本末転倒。
対処法はキャラやステージによって異なるため、自キャラの相殺手段とその隙の大きさは
事前に把握しておきたい。
消せないと思ったら素直に回避行動に回ろう。

壁で消す

◆背の高い壁に当てる
最も簡単な方法。ただしできるステージはかなり限られている。
(洞窟の岩、ブランクフランクの高い壁、サンクチュアリの石柱、宇宙船のおしり、など)

単純に、自分と大玉の間にこれらの壁を挟んでそのまま衝突させるのが基本。
慣れれば大玉の誘導性を考慮し、自身は移動しながら当てることもできるだろう。
スペ本体とも壁を挟めればなお良いが、鎌は高速で壁を貫通してくるため
たとえ壁で消せそうでも鎌を食らうおそれのある場合は諦めよう。

◆少しだけ背の高い壁に、しゃがみ撃ちで姿勢を低くして当てる
ただ立ってるだけでは乗り越えてしまうが、壁の後ろでしゃがみ撃ちを繰り返し、
自身の姿勢を低くすることで衝突させられる、微妙な高さの壁が存在する。
(パブリックポート・ウォーターフロント・アウトバーンの高い壁、など)

これができると、対応できるステージが増えることになる。
ただし壁の後ろでしゃがみ攻撃という、さらに隙のある行動をすることになるため
貫通してくる鎌や、接近してくるスペシネフ本体にはさらに注意しなければならない。
キャラによってはしゃがみやスライディング攻撃メインの場合、意図せず勝手に衝突してることもある。

攻撃で消す

こちらの特定の攻撃を大玉に当てて、相殺するというもの。
壁で消せないステージや、意図してより早期に消したりでき、壁で消すより効率的な場合もある。
当然、その攻撃を出す際に別の攻撃を受ける可能性の高い場合は素直にあきらめよう。
各キャラの、大玉を相殺可能な攻撃は以下のとおり。

テムジン 各種RTLW爆風(しゃがみがやりやすい。ボムを壁に当てるか、直接大玉に当てる。)
ライデン しゃがみLTRW爆風(壁当てが楽。鎌も消える。)
RTCW(鎌には注意)
サイファー 不可能
フェイイェン しゃがみLW(なるべくスライドで)
しゃがみRTLW(隙多め)
エンジェラン ミラー(各種LTCW。全キャラ中、最も楽だろう。)
ドルドレイ しゃがみバーナー(楽な部類だが、鎌には注意)
ドリル特攻(無敵で突っ込む)
スペシネフ スライディング特攻(無敵で突っ込む。なるべくこちらのLWゲージを使い切ってから)
バルシリーズ しゃがみCW(射出時のビットを直当てする)
ブラックホール(やや非現実的)
アファームドBT 各種RTRW爆風(直当て、壁当て。主にしゃがみ。)
アファームドST 各種RTRW爆風(直当て、壁当て。主にしゃがみ。)
アファームドC 各種RTRW爆風(直当て、壁当て。主にしゃがみ。)
グリスボック 不可能
シュタインボック RTLW爆風(壁当てがやりやすい)
10/80SP 各種RTLW爆風(直当て、壁当て。主にしゃがみ。)
アジム 各種RTLW爆風(直当て、壁当て。)
各種バキュラ(各種RTCW、後ろダッシュ系CW)

起き上がり無敵で消す

基本中の基本かもしれないが、意外と実行していないプレイヤーも多い。
こちらがダウンしたときはスペが大玉を出しやすい状況でもあるので、出してくれた場合は
起き上がり無敵中に体当たりして確実に消しておきたい。
大玉が少し高い位置にある場合は、大玉の真下でジャンプして頭突きで消す。

しゃがみ攻撃しながらわざと食らう

しゃがみ中は全キャラ、被ダメージ量が20%カットされる。
手ごろな相殺手段が取れない場合や、単純に硬いキャラの場合、本来の80%のダメージで
あえて早期に突っ込んで消してしまったほうが効果的なこともある。

大玉が一番やっかいな点は、絶好の攻めタイミングや攻撃の瞬間を妨害されるところだろう。
スペ側からしても、特にアファBT戦などでは、大玉は転倒させる武器である意味合いのほうが強い。
出した直後にしゃがみ体当たりで消されると、大玉が無い状態が長時間作れ、
攻める時間を大きく増やすことができる。


回避する

大玉が自然消滅するまで回避しきるという単純な方法。
もちろん、一概に「こうすれば回避可能」という確実な方法は存在しない。(大玉しか来ないならまだしも)

基本的には大玉の後ろをついていくような動きがもっとも対応しやすく、
回避しなければいけない回数も大きく減る。
しかし実際にはなかなかそのように自由に動き回れるわけではないが、意識しているとだいぶ違うだろう。

回避率を高めるためのその他のポイントとして、
「一度大玉を回避したら、その場から大きくは動かないほうが、再び回ってくる時間が長い」
「しばらくは遅い弾であるため、一方向に動き続けて時間を稼ぐのも良い」
「大玉の当たり判定は中央にしかないため、不必要に大回りな回避をする必要はない」
「2周目は「おおよそどちらから(少なくとも4方向のどこから)来るのか」さえ把握できれば良い」


また、タイムオーバー間際にある程度体力勝ちしており大玉が迫ってきた場合、
上空でわざと食らいダウンしてしまうことで、安全に時間を稼ぐこともできる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スペシネフの大玉対策」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
記事メニュー
  • Xbox360用ツインスティックへの意見・要望
  • ゲームへの意見・要望
  • wikiへの意見・要望

  • 全国ゲーセン対戦スポット
  • 大会情報

システムなど

  • メニュー操作
  • 操作方法
  • 近接間合い
  • ルールや法則性
  • 定石
  • 用語集
  • テクニック
  • 体力値
  • Vアーマー
  • レバガチャ
  • アーケード版との違い
  • バグ・不具合など
  • アップデート履歴
■ ステージ紹介・ステージ別攻略
├ ステージ出現率
├ フローティングキャリアー
├ アセントコリドー
├ エアポート
├ アバンダンドクオーリィー
├ サンクチュアリ
├ アンダーシープラント
├ パブリックポート
├ ストレージデポ
├ ブランクフランク
├ アンホーリーカテドラル
├ アウトバーン
├ ウォーターフロント
├ バーテブレイトシャフト
└ スペースドック

CPU戦

  • CPU戦
  • 対ブラットス
  • 対タングラム
  • 対CPUアジム
  • スコアアタック

状況別対策

  • クイックステップ近接の入力
  • 軸を合わせて攻撃する
  • サーフィンラム対策
  • ターボ鎌対策
  • スペシネフの大玉対策

使用機体別攻略

  • テムジン
  • ライデン
  • サイファー
  • フェイイェン
  • エンジェラン
    • エンジェラン漕ぎ
  • バルシリーズ
  • ドルドレイ
  • スペシネフ
    • スーパーキャンセル
  • アファームドBT
  • アファームドST
  • アファームドC
  • グリスボック
  • シュタインボック
  • 10/80SP
  • アジム

キャラ別対策

  • キャラ別対策目次
■ テムジン
├ テムジン対テムジン
├ テムジン対ライデン
├ テムジン対サイファー
├ テムジン対フェイイェン
├ テムジン対エンジェラン
├ テムジン対バルシリーズ
├ テムジン対ドルドレイ
├ テムジン対スペシネフ
├ テムジン対アファームドBT
├ テムジン対アファームドST
├ テムジン対アファームドC
├ テムジン対グリスボック
├ テムジン対シュタインボック
├ テムジン対10/80SP
└ テムジン対アジム
■ ライデン
├ ライデン対テムジン
├ ライデン対ライデン
├ ライデン対サイファー
├ ライデン対フェイイェン
├ ライデン対エンジェラン
├ ライデン対バルシリーズ
├ ライデン対ドルドレイ
├ ライデン対スペシネフ
├ ライデン対アファームドBT
├ ライデン対アファームドST
├ ライデン対アファームドC
├ ライデン対グリスボック
├ ライデン対シュタインボック
├ ライデン対10/80SP
└ ライデン対アジム
■ サイファー
├ サイファー対テムジン
├ サイファー対ライデン
├ サイファー対サイファー
├ サイファー対フェイイェン
├ サイファー対エンジェラン
├ サイファー対バルシリーズ
├ サイファー対ドルドレイ
├ サイファー対スペシネフ
├ サイファー対アファームドBT
├ サイファー対アファームドST
├ サイファー対アファームドC
├ サイファー対グリスボック
├ サイファー対シュタインボック
├ サイファー対10/80SP
└ サイファー対アジム
■ フェイイェン
├ フェイイェン対テムジン
├ フェイイェン対ライデン
├ フェイイェン対サイファー
├ フェイイェン対フェイイェン
├ フェイイェン対エンジェラン
├ フェイイェン対バルシリーズ
├ フェイイェン対ドルドレイ
├ フェイイェン対スペシネフ
├ フェイイェン対アファームドBT
├ フェイイェン対アファームドST
├ フェイイェン対アファームドC
├ フェイイェン対グリスボック
├ フェイイェン対シュタインボック
├ フェイイェン対10/80SP
└ フェイイェン対アジム
■ エンジェラン
├ エンジェラン対テムジン
├ エンジェラン対ライデン
├ エンジェラン対サイファー
├ エンジェラン対フェイイェン
├ エンジェラン対エンジェラン
├ エンジェラン対バルシリーズ
├ エンジェラン対ドルドレイ
├ エンジェラン対スペシネフ
├ エンジェラン対アファームドBT
├ エンジェラン対アファームドST
├ エンジェラン対アファームドC
├ エンジェラン対グリスボック
├ エンジェラン対シュタインボック
├ エンジェラン対10/80SP
└ エンジェラン対アジム
■ バルシリーズ
├ バルシリーズ対テムジン
├ バルシリーズ対ライデン
├ バルシリーズ対サイファー
├ バルシリーズ対フェイイェン
├ バルシリーズ対エンジェラン
├ バルシリーズ対バルシリーズ
├ バルシリーズ対ドルドレイ
├ バルシリーズ対スペシネフ
├ バルシリーズ対アファームドBT
├ バルシリーズ対アファームドST
├ バルシリーズ対アファームドC
├ バルシリーズ対グリスボック
├ バルシリーズ対シュタインボック
├ バルシリーズ対10/80SP
└ バルシリーズ対アジム
■ ドルドレイ
├ ドルドレイ対テムジン
├ ドルドレイ対ライデン
├ ドルドレイ対サイファー
├ ドルドレイ対フェイイェン
├ ドルドレイ対エンジェラン
├ ドルドレイ対バルシリーズ
├ ドルドレイ対ドルドレイ
├ ドルドレイ対スペシネフ
├ ドルドレイ対アファームドBT
├ ドルドレイ対アファームドST
├ ドルドレイ対アファームドC
├ ドルドレイ対グリスボック
├ ドルドレイ対シュタインボック
├ ドルドレイ対10/80SP
└ ドルドレイ対アジム
■ スペシネフ
├ スペシネフ対テムジン
├ スペシネフ対ライデン
├ スペシネフ対サイファー
├ スペシネフ対フェイイェン
├ スペシネフ対エンジェラン
├ スペシネフ対バルシリーズ
├ スペシネフ対ドルドレイ
├ スペシネフ対スペシネフ
├ スペシネフ対アファームドBT
├ スペシネフ対アファームドST
├ スペシネフ対アファームドC
├ スペシネフ対グリスボック
├ スペシネフ対シュタインボック
├ スペシネフ対10/80SP
└ スペシネフ対アジム
■ アファームドBT
├ アファームドBT対テムジン
├ アファームドBT対ライデン
├ アファームドBT対サイファー
├ アファームドBT対フェイイェン
├ アファームドBT対エンジェラン
├ アファームドBT対バルシリーズ
├ アファームドBT対ドルドレイ
├ アファームドBT対スペシネフ
├ アファームドBT対アファームドBT
├ アファームドBT対アファームドST
├ アファームドBT対アファームドC
├ アファームドBT対グリスボック
├ アファームドBT対シュタインボック
├ アファームドBT対10/80SP
└ アファームドBT対アジム
■ アファームドST
├ アファームドST対テムジン
├ アファームドST対ライデン
├ アファームドST対サイファー
├ アファームドST対フェイイェン
├ アファームドST対エンジェラン
├ アファームドST対バルシリーズ
├ アファームドST対ドルドレイ
├ アファームドST対スペシネフ
├ アファームドST対アファームドBT
├ アファームドST対アファームドST
├ アファームドST対アファームドC
├ アファームドST対グリスボック
├ アファームドST対シュタインボック
├ アファームドST対10/80SP
└ アファームドST対アジム
■ アファームドC
├ アファームドC対テムジン
├ アファームドC対ライデン
├ アファームドC対サイファー
├ アファームドC対フェイイェン
├ アファームドC対エンジェラン
├ アファームドC対バルシリーズ
├ アファームドC対ドルドレイ
├ アファームドC対スペシネフ
├ アファームドC対アファームドBT
├ アファームドC対アファームドST
├ アファームドC対アファームドC
├ アファームドC対グリスボック
├ アファームドC対シュタインボック
├ アファームドC対10/80SP
└ アファームドC対アジム
■ グリスボック
├ グリスボック対テムジン
├ グリスボック対ライデン
├ グリスボック対サイファー
├ グリスボック対フェイイェン
├ グリスボック対エンジェラン
├ グリスボック対バルシリーズ
├ グリスボック対ドルドレイ
├ グリスボック対スペシネフ
├ グリスボック対アファームドBT
├ グリスボック対アファームドST
├ グリスボック対アファームドC
├ グリスボック対グリスボック
├ グリスボック対シュタインボック
├ グリスボック対10/80SP
└ グリスボック対アジム
■ シュタインボック
├ シュタインボック対テムジン
├ シュタインボック対ライデン
├ シュタインボック対サイファー
├ シュタインボック対フェイイェン
├ シュタインボック対エンジェラン
├ シュタインボック対バルシリーズ
├ シュタインボック対ドルドレイ
├ シュタインボック対スペシネフ
├ シュタインボック対アファームドBT
├ シュタインボック対アファームドST
├ シュタインボック対アファームドC
├ シュタインボック対グリスボック
├ シュタインボック対シュタインボック
├ シュタインボック対10/80SP
└ シュタインボック対アジム
■ 10/80SP
├ 10/80SP対テムジン
├ 10/80SP対ライデン
├ 10/80SP対サイファー
├ 10/80SP対フェイイェン
├ 10/80SP対エンジェラン
├ 10/80SP対バルシリーズ
├ 10/80SP対ドルドレイ
├ 10/80SP対スペシネフ
├ 10/80SP対アファームドBT
├ 10/80SP対アファームドST
├ 10/80SP対アファームドC
├ 10/80SP対グリスボック
├ 10/80SP対シュタインボック
├ 10/80SP対10/80SP
└ 10/80SP対アジム
■ アジム
├ アジム対テムジン
├ アジム対ライデン
├ アジム対サイファー
├ アジム対フェイイェン
├ アジム対エンジェラン
├ アジム対バルシリーズ
├ アジム対ドルドレイ
├ アジム対スペシネフ
├ アジム対アファームドBT
├ アジム対アファームドST
├ アジム対アファームドC
├ アジム対グリスボック
├ アジム対シュタインボック
├ アジム対10/80SP
└ アジム対アジム



2chスレテンプレ等

  • 初心者スレテンプレ
  • ツインスティックスレテンプレ
  • ゲハスレ一覧


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

管理者用
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
更新履歴100件

管理者用
人気記事ランキング
  1. バルシリーズ
  2. 10/80SP対テムジン
  3. アジム
  4. ドルドレイ
  5. テムジン対ライデン
  6. テムジン
  7. サイファー
  8. フェイイェン
  9. ツインスティックスレテンプレ
  10. エンジェラン漕ぎ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 356日前

    テムジン
  • 439日前

    アジム対アファームドC
  • 439日前

    アジム対アファームドST
  • 439日前

    アジム対アファームドBT
  • 487日前

    グリスボック対テムジン
  • 509日前

    全国ゲーセン対戦スポット
  • 644日前

    トップページ
  • 651日前

    操作方法
  • 651日前

    エンジェラン対シュタインボック
  • 651日前

    アファームドST
もっと見る
人気記事ランキング
  1. バルシリーズ
  2. 10/80SP対テムジン
  3. アジム
  4. ドルドレイ
  5. テムジン対ライデン
  6. テムジン
  7. サイファー
  8. フェイイェン
  9. ツインスティックスレテンプレ
  10. エンジェラン漕ぎ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 356日前

    テムジン
  • 439日前

    アジム対アファームドC
  • 439日前

    アジム対アファームドST
  • 439日前

    アジム対アファームドBT
  • 487日前

    グリスボック対テムジン
  • 509日前

    全国ゲーセン対戦スポット
  • 644日前

    トップページ
  • 651日前

    操作方法
  • 651日前

    エンジェラン対シュタインボック
  • 651日前

    アファームドST
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.