(BOSS)エイリーク
パラメータ
属性 | 水 | HP | 1600 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 75 |
種族 | 戦士 | 素早さ | 30 |
対戦時アイテム | ヴァイキング王のしるし | ||
赤ひげ(レア) | |||
討伐時獲得ゴールド | 220G |
スロット
★☆☆☆☆☆☆ | ★★☆☆☆☆☆ | ★★★☆☆☆☆ | ★★★★☆☆☆ | ★★★★★☆☆ | ★★★★★★☆ | ★★★★★★★ |
笑っている | 笑っている | こうげき! | カブト割り | こうげき | ヴァイキングの歌 | こうげき |
エーギルウェイブ | こうげき! | エーギルウェイブ | こうげき! | こうげき | 海の歌 | 会心の一撃 |
ためる | ★★→★★★ | ためる | ★★★★→★★★★★ | ★★★★★→★★★★★★ | ためる | エーギルウェイブ |
ためる | 海の歌 | ためる | ★★★★→★★★★★ | ★★★★★→★★★★★★ | ためる | サーペントキラー |
ためる | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | サーペントキラー | エーギルウェイブ | サーペントキラー | カブト割り |
エーギルウェイブ | 海の歌 | カブト割り | ヴァイキングの歌 | エーギルウェイブ | エーギルウェイブ | カブト割り |
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
常時 | 大航海の歌 | 大航海の歌~第2章~ |
出現条件
- クラス合計に関わらずランダムで出現
- ヴァイキングヨルドをチームに入れる
解説、攻略、その他
2025/07/17に解禁されたエイリークのボス版。
ヴァイキングヨルドをリーダーにするとカットインが発生する。
キャプテン・アズール、怒の海賊アンカー、ヴァイキングヨルドのアズール海賊団3人組を編成すると、別のカットインになる。
序盤の攻撃技は【エーギルウェイブ】や【こうげき!】で、あまり大きなダメージにはならない。【エーギルウェイブ】の上振れが土属性に直撃すると流石に痛いので、土属性のモンスターは控えておこう。
3リール以降から次第に【カブト割り】や【サーペントキラー】といった高火力の攻撃技が出現し出し、特に【サーペントキラー】は素の威力がかなり高い上にドラゴンと海竜への特効があり、危険。
該当する種族のモンスターの編成は用心して行おう。
【海の歌】ではクラーケンが召喚される。
放置するとエイリークのEX技で強化されたり、暗闇付与を伴うEX技で攻撃してくる事もあるので、呼ばれ次第倒しておこう。
対策としては、攻撃技が全て物理技なので暗闇が有効。
【海の歌】で呼ばれるクラーケンをすぐに処理できれば敵からの搦手はないので、敵の火力を上回るパワーで倒してしまおう。
カットイン目的でアズール海賊団3人組を編成して挑む場合、【ヴァイキングの歌】に要注意。
敵味方の水属性戦士族モンスターの攻撃力が大きく増加する。
こちらの火力を大きく強化してくれるが、もちろん敵の攻撃も強化され、【カブト割り】や【サーペントキラー】は一撃必殺級の威力となる。
3人の持つ技に明確に対策できる物はない為、せめて【シビレ斬り】で動きを止める、【海の歌】で空き枠を埋める等で対応したい。
ヨルドの父であるエイリークは、知らぬ者はいないほどの伝説のヴァイキング!
その一撃は海面を割り、その歌は海の仲間たちを呼び寄せ、皆の士気を上げる!
(公式Twitterの紹介文より)