パラメータ
属性 | 水 | 性別 | 男 | 出現章 | 第5章 |
クラス | ☆☆☆ | 種族 | 戦士 | ||
入手方法 | 海賊アンカー(Lv10)+怒りの錨 | ||||
下位EX | 海賊の意地 | ||||
上位EX | アンカーの意地 | ||||
消費EXゲージ | 7 | 形式 | 連打 | ||
ドロップアイテム | 怒りの錨 |
怒の海賊アンカー 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 212 | 216 | 220 | 224 | 229 | 233 | 237 | 241 | 245 | 250 |
1 | 214 | 219 | 223 | 227 | 231 | 235 | 239 | 244 | 248 | 252 | |
2 | 217 | 221 | 225 | 229 | 234 | 238 | 242 | 246 | 250 | 255 | |
3 | 219 | 224 | 228 | 232 | 236 | 240 | 244 | 249 | 253 | 257 | |
4 | 222 | 226 | 230 | 234 | 239 | 243 | 247 | 251 | 255 | 260 | |
5 | 224 | 229 | 233 | 237 | 241 | 245 | 249 | 254 | 258 | 262 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 33 | 34 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 40 |
1 | 34 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | |
2 | 34 | 35 | 36 | 36 | 37 | 38 | 38 | 39 | 40 | 40 | |
3 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | |
4 | 35 | 36 | 36 | 37 | 38 | 38 | 39 | 40 | 40 | 41 | |
5 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | 42 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 12 | 12 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 15 |
1 | 12 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | |
2 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | |
3 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | |
4 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | 15 | |
5 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | 15 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ |
(海賊アンカー(Lv10)から継承) | 怒りシントウ | |
こうげき | ||
こうげき! | ||
こうげき! | ||
会心の一撃 | ||
会心の一撃 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
-
防御
- かばう
- イカリ立ち( ver.1.9.12 より追加)
- 回復
-
強化
- 怒りシントウ
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
出現条件
- ☆クラス合計 7~9
- ☆クラス合計 10~
クラスチェンジ派生
解説
-
【怒りシントウ】1ターン、自分の攻撃力を4倍する
無分類
技。
-
素の攻撃力は最大でも42だが、4倍の【会心の一撃】は約330ダメージと、超強力。
これを採用するなら【怒りシントウ】以外はなるべく【会心の一撃】を並べ、大ダメージを期待できる構成にしないといけない。 - 【七十二変化の術】で使っても不発になる。
-
素の攻撃力は最大でも42だが、4倍の【会心の一撃】は約330ダメージと、超強力。
- 【イカリ立ち】は1ターン【かばう】を発動し、敵から攻撃を受ける度に 自身の攻撃力を+10する無分類技。
- EX技は進化前と変わらないため海賊アンカー参照。
由来
「アンカー(anchor)」は船の「錨(いかり)」の事を指す。
また、「怒り」は英語で「アンガー(anger)」と言う。
知る人ぞ知る言葉の不思議である。
おかげで海外版でも「Anger Pirate Anchor」と意味は全くそのままで、同じ洒落が効いた名前となっている。
技コスト&キャパシティ
- 0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 2.4:【怒りシントウ】
- 3.0:【★→★★】【イカリ立ち】
- 4.0:【★★→★★★】【会心の一撃】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 16.0 | 16.2 | 16.4 | 16.4 | 16.6 | 16.8 |
★★ | 18.0 | 18.2 | 18.4 | 18.6 | 18.8 | 19.0 |
★★★ | 20.0 | 20.2 | 20.4 | 20.6 | 20.8 | 21.0 |
コマンドサンプル(アタッカー型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ |
ためる or こうげき or かばう | こうげき | 怒りシントウ |
★→★★ | ためる or こうげき!orかばう | 怒りシントウ |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
【こうげき】は同コストの【かばう】と交換可能。
3リールに【怒りシントウ】が2つもいらない人は、片方を【こうげき!】に落としても良い。
★ | ★★ | ★★★ |
(省略) | ミス | こうげき or かばう |
怒りシントウ | 会心の一撃 | |
★★→★★★ | 会心の一撃 | |
★★→★★★ | 会心の一撃 | |
★★→★★★ | 会心の一撃 | |
★★→★★★ | 会心の一撃 |
他にこのような構成も可能。
【怒りシントウ】を使わないと火力が低いので、お好みで【会心の一撃】と入れ替えよう。
コマンドサンプル(【イカリ立ち】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ |
(省略) | イカリ立ち | イカリ立ち |
イカリ立ち | イカリ立ち | |
イカリ立ち | イカリ立ち | |
イカリ立ち | イカリ立ち | |
イカリ立ち | イカリ立ち | |
イカリ立ち | イカリ立ち |
【イカリ立ち】は2リールから埋められる。
使い道としては【七十二変化の術】で味方を守りながら自己強化したい時くらいだろうか。
それにしても軽減効果のある【ベンケイ立ち】や【金剛立ち】より優先して使うのかという課題は残るが…