(BOSS)怒る蛇ムシュフシュ
パラメータ
属性 | 土 | HP | 2033 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 65 |
種族 | ドラゴン | 素早さ | 20 |
CPU対戦時アイテム | 蛇竜のキバ(レア) | ||
討伐時獲得ゴールド | 268~270G |
スロット
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
★ | ほほえんでいる | ほほえんでいる | こうげき | どくかみつき | ためる | ためる |
★★ | ほほえんでいる | こうげき | こうげき | どくかみつき | ためる | ためる |
★★★ | ほほえんでいる | こうげき | たいあたり | どくかみつき | ためる | ためる |
★★★★ | こうげき | たいあたり | どくかみつき | どくかみつき | ためる | ためる |
★★★★★ | たいあたり | たいあたり | どくかみつき | どくかみつき | ためる | ためる |
★★★★★★ | どくかみつき | アシッドブレス | アシッドブレス | アシッドブレス | ためる | ためる |
★★★★★★★ | ポイズンブレス | ポイズンブレス | ポイズンブレス | ポイズンブレス | ためる | ためる |
★★★★★★★★ | デスヴェノム | デスヴェノム | デスヴェノム | デスヴェノム | デスヴェノム | デスヴェノム |
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
~★★★★ | デスヴェノム | くさいいき |
★★★★★~ | くさいいき | とてもくさいいき |
解説、攻略、その他
【ためる】でしかコマンドが上昇できないボス。体力こそ多いが、実はそこまで怖くない。
【どくかみつき】こそ確定で毒状態+85ダメージあるが、全体的な火力は抑え目。
安定した火力や回復手段、壁がいれば特に苦労せず倒せるだろう。
ver.1.8.14
より、【こうげき】【どくかみつき】及びEX技以外の全ての攻撃技が強化された。
しかし、6リールに到達するまでは【たいあたり】しか該当する技がなく、上述した通り【ためる】でしかコマンドが上昇しない為、あまり強化を実感しない。
ちなみに、下位リールのEX、【デスヴェノム】は何故か強化前となっており、倍率は70%かつ、毒状態を猛毒状態にする効果もない。
EX技の【くさいいき】は確定で麻痺、【とてもくさいいき】は確定で麻痺+毒状態にする。
だが威力は属性を考えなければ約60ダメージと控えめで、4リール以下では超EXを引いた時しか喰らわず、5リール以上に行くのもターンがかかるためあまり喰らうことはないだろう。
弱点は水・雷属性だ。強力な単体攻撃で攻めていけば間違いないだろう。
ロボ参式などがいれば更に安定する。
状態異常攻撃も3体で喰らうくらいならかばってもらった方が得である。
攻撃属性は毒が多く、毒攻撃は水属性に強いので水属性の採用は避けたほうが無難だ。
入手できるものは蛇竜のタマゴ、蛇竜のキバ。蛇竜のタマゴはムシュフシュ系が作成できる。
スペックは安定して高く単体攻撃も使えるが、最終形には竜玉が必要。
蛇竜のキバは怒る蛇ムシュフシュやテアマトのイラストチェンジに必要だが、ムシュフシュ自体の作成には必要ない。
また竜のフンと合わせて悪い夢が作成できる。
悪い夢は魔獣ギリメの作成材料になる。
ただしレアドロップなので、魔獣ギリメは魔獣クイックシルバー+ムシュフで合体した方が早い場合も。