atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • 怒る蛇ムシュフシュ

オレカバトル アプリ版 @ ウィキ

怒る蛇ムシュフシュ

最終更新:2025年04月17日 07:15

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • パラメータ
  • 怒る蛇ムシュフシュ 成長パターン
  • 初期コマンド
  • 覚える技
  • (BOSS)怒る蛇ムシュフシュ 出現条件
  • クラスチェンジ派生
  • 解説
  • 由来
    • 技コスト&キャパシティ
    • コマンドサンプル(【どくかみつき】or【デスヴェノム】型・コマンド潜在)

パラメータ

属性 土 性別 無 出現章 序章
クラス ☆☆☆☆ 種族 ドラゴン
入手方法 ムシュフ(Lv10)+竜玉
下位EX くさいいき
上位EX とてもくさいいき
消費EXゲージ 10 形式 連打
ドロップアイテム 蛇竜のキバ(レア)

怒る蛇ムシュフシュ 成長パターン

HP レベル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



個
体
値
1 326 333 339 345 352 358 364 371 377 383
2 330 336 343 349 355 362 368 374 381 387
3 334 340 346 353 359 366 372 378 385 391
4 338 344 350 357 363 369 376 382 388 395
5 341 348 354 360 367 373 379 386 392 399
6 345 352 358 364 371 377 383 390 396 402
攻撃 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



個
体
値
1 55 56 58 59 60 61 62 63 64 65
2 56 57 58 59 60 61 63 64 65 66
3 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
4 57 58 60 61 62 63 64 65 66 67
5 58 59 60 61 62 63 64 66 67 68
6 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
素早さ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



個
体
値
1 17 17 17 18 18 18 19 19 19 20
2 17 17 18 18 18 19 19 19 20 20
3 17 17 18 18 18 19 19 19 20 20
4 17 18 18 18 19 19 19 20 20 20
5 17 18 18 18 19 19 19 20 20 21
6 18 18 18 19 19 19 20 20 20 21

初期コマンド

★ ★★ ★★★ ★★★★
(ムシュフ(Lv10)から継承) アシッドブレス
アシッドブレス
アシッドブレス
アシッドブレス
アシッドブレス
デスヴェノム

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • かみつき (進化前限定)
    • どくかみつき
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
    • たいあたり
    • アシッドブレス
    • ポイズンブレス
    • デスヴェノム
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス (進化前限定)
    • ほほえんでいる

(BOSS)怒る蛇ムシュフシュ 出現条件

  1. ☆クラス合計 10~

クラスチェンジ派生

  • 怒る蛇ムシュフシュ(Lv10)+蛇竜のキバ→カードの絵柄変化
  • 怒る蛇ムシュフシュ+魔獣クイックシルバー→聖獣キリン

解説

蛇竜系統の最終形態。
100%の毒付与技という強力な個性を有する。
アップデートで猛毒状態も操れるようになった。

新序章にてテアマトが追加されたことで、召喚先としての需要を得ることができた。

  • 【たいあたり】はブルードラゴン参照。
  • 【かみつき】は倍率120%の無属性単体 物理 攻撃。
    • 余り知られていないが【かみつき】を習得できるのはムシュフまで。
      下位リールの構成で必要とする場合には、進化前に入れるようにしよう。
    • 後にダンテズ・レッドドラゴン・陽龍ヤンシェンロン系・メドゥシアナ・シャックル等、幅広く広まる技だが、序章時点では、なんとこの系統の専用技だった。
  • 【どくかみつき】140%の 毒属性 単体 物理 攻撃。
    100%で毒を付与する。
    • 威力も高いので、初期ドラゴンでは珍しくボス戦が得意。
      勿論、現在もお墨付きであり、毒を与える事を目的とするならまず名前が挙がる。
  • 【アシッドブレス】
    80%の 毒属性 全体 ブレス 攻撃。
    低確率で毒状態を付与する。
    • ver.1.8.14 から倍率が60%→80%になった。
    • この技も蛇竜系専用技となっている。
  • 【ポイズンブレス】
    85%の 毒属性 全体 ブレス 攻撃。
    低確率で毒状態を付与する。
    • ver.1.8.14 から倍率が65%→85%になった。
    • この系統の持つ毒属性ブレスの中で、この技だけが汎用技としてスカルボーンドラゴン系やヤマタノオロチ系等に渡される事となった。
  • 【デスヴェノム】110%の 毒属性 全体ブレス攻撃。
    約40%で毒付与。
    更に毒状態の敵に当てると、低確率で猛毒を付与する。
    • ver.1.8.14 以前は倍率が70%で、毒状態の敵に当てたときの追加効果もなかった。
      【ポイズンブレス】より威力が5%高いだけのブレス技から脱し、強力な技になったといえる。
  • EXは倍率100%の 毒属性 全体 ブレス 。
    100%で麻痺状態を与える。
    上位になると更に100%の毒付与もついてくる。
    • EX・超EXで必ず麻痺を与えられるので、ヘイムダルのEXと組むと永久ハメが出来る。

由来

「ムシュフシュ」とは、バビロニア神話に登場する怪物(霊獣)。

ティアマトによってマルドゥクを倒すために生み出されたが、ティアマト亡き後はマルドゥクの軍門に下り、彼の騎竜として活躍する。
名前にはシュメール語で「恐ろしい蛇」あるいは「怒りの蛇」という意味がある。
姿形は複数の生物のパーツを組み合わせた合成獣タイプで、詳細は時代と共に変化したらしい。
「毒蛇の頭に長い二本の角、ライオンの上半身(前脚)、鷲の下半身、蠍の尾」のものが有名とされるが、翼を持つものやライオン頭と言った造形も見られたという。
またイシュタル門には、体が鱗で覆われた馬のような姿のムシュフシュも残されている。

オレカバトルのムシュフシュは毒を持ってる点でも、ムシュフシュよりもムシュマッヘーの方が近い。
ムシュフシュにされたのは名前のメジャーさからだろうか?

技コスト&キャパシティ

  • 0.0:【ミス】【ほほえんでいる】
  • 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
  • 1.4:【ためる】(2リール)
  • 1.8:【ためる】(3リール)
  • 2.4:【★→★★】【かみつき】【たいあたり】
  • 2.8:【アシッドブレス】
  • 3.2:【ポイズンブレス】
  • 3.6:【★★→★★★】【デスヴェノム】
  • 3.8:【どくかみつき】
  • 4.8:【★★★→★★★★】
1 2 3 4 5 6
★ 12.2 12.4 12.4 12.6 12.6 12.8
★★ 12.8 13.0 13.0 13.2 13.4 13.4
★★★ 22.6 22.8 23.2 23.4 23.6 23.8
★★★★ 24.0 24.2 24.4 24.8 25.0 25.2

コマンドサンプル(【どくかみつき】or【デスヴェノム】型・コマンド潜在)

★ ★★ ★★★ ★★★★
ミス ミス どくかみつき or デスヴェノム どくかみつき or デスヴェノム
★→★★ ためる どくかみつき or デスヴェノム どくかみつき or デスヴェノム
★→★★ こうげき どくかみつき or デスヴェノム どくかみつき or デスヴェノム
★→★★ ★★→★★★ どくかみつき or デスヴェノム どくかみつき or デスヴェノム
★→★★ ★★→★★★ どくかみつき or デスヴェノム どくかみつき or デスヴェノム
★→★★ ★★→★★★ どくかみつき or デスヴェノム or ★★★→★★★★ どくかみつき or デスヴェノム

【★★★→★★★★】は1つが限界。

★ ★★ ★★★ ★★★★
ためる ためる (省略)
ためる ためる
★→★★ or デスヴェノム ためる
★→★★ ためる
★→★★ ★★→★★★
★→★★ ★★→★★★
★ ★★ ★★★ ★★★★
(省略) ミス (省略)
ミス
たいあたり or かみつき
★★→★★★
★★→★★★
★★→★★★

2リールで足留めを食らいやすくなるので余り推奨はできないが、【七十二変化の術】用など【ためる】をどうしても入れたくない場合に。
【かみつき】は進化前限定の技のため、進化前時点での準備が不可欠。

「怒る蛇ムシュフシュ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
記事メニュー

  • トップページ

モンスター図鑑

▼章別
序章 第1章 第2章 第3章
第4章 第5章 第6章 第7章
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章
第?章
▼未解禁
新5章 新6章 新7章
▼属性別
火 水 土 風
▼クラス別
☆ ☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆
▼種族別
戦士 召喚士 魔法使い
火族 水族 土族 風族
植物 昆虫 機械 スライム
獣 鳥獣 幻獣 ドラゴン
天使 悪魔 海竜 アンデッド
  • カード化不能モンスター

アイテム図鑑


アイテム
序章 第1章 第2章 第3章
第4章 第5章 第6章 第7章
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 新5章 新6章 新7章
第?章

技

  • 攻撃技
  • 非攻撃技
  • ミス
  • EX技
  • 【七十二変化の術】
  • 基本技コストと特殊技コスト

COM

対戦モンスター出現条件
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 第5章 第6章 第7章
第?章
解禁条件が特殊なモンスター

育成

  • 育成・金策
  • 厳選方法の解説
  • ミス入れのコツ
  • 進化時の継承
  • 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  • 上位リールより下位リールの方がキャパシティが多いモンスター

その他

  • 属性
  • 技分類
  • バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • アプリ版解説
  • モンスターソート表
  • ボスの出現に必要なモンスター
  • 解禁済/未解禁のモンスター
  • 解禁条件が特殊なモンスター
  • 破/急の解禁後から入手できるモンスター
  • フィールド・ブブ観光ガイド
  • フォーチュンパンドラ
  • wikiの編集解説
  • 検証のやり方
  • 意見・質問・情報提供
  • 下書きページ

リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
  • 5ch本スレ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  2. アイテム一覧_序章
  3. 厳選方法の解説
  4. アイテム一覧_第4章
  5. アプリ版解説
  6. 育成・金策
  7. 煉獄皇アレス
  8. 初心者ガイド
  9. アイテム一覧_第1章
  10. アイテム一覧_新4章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    ステゴ
  • 1時間前

    恐竜戦士ステゴ
  • 1時間前

    ロック
  • 1時間前

    拳士ウーフー
  • 1時間前

    拳王ウーフー
  • 2時間前

    渾沌龍タイチーロン
  • 2時間前

    龍巫師ライシーヤ
  • 8時間前

    オータコン
  • 8時間前

    魔海将フィスカ
  • 14時間前

    グレド
もっと見る
「麻痺付与技」関連ページ
  • ムシュ
  • 魔皇トカイ
  • サソーピオン
  • タマゴン
  • ベヒモス
人気タグ「魔王」関連ページ
  • 魔王アズール
  • 魔王ムウス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  2. アイテム一覧_序章
  3. 厳選方法の解説
  4. アイテム一覧_第4章
  5. アプリ版解説
  6. 育成・金策
  7. 煉獄皇アレス
  8. 初心者ガイド
  9. アイテム一覧_第1章
  10. アイテム一覧_新4章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    ステゴ
  • 1時間前

    恐竜戦士ステゴ
  • 1時間前

    ロック
  • 1時間前

    拳士ウーフー
  • 1時間前

    拳王ウーフー
  • 2時間前

    渾沌龍タイチーロン
  • 2時間前

    龍巫師ライシーヤ
  • 8時間前

    オータコン
  • 8時間前

    魔海将フィスカ
  • 14時間前

    グレド
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. あめの隠れ家
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  3. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  4. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ドクトル・ホグバック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.