atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • ロボ壱式採掘型

オレカバトル アプリ版 @ ウィキ

ロボ壱式採掘型

最終更新:2025年05月04日 07:50

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • パラメータ
  • ロボ壱式採掘型 成長パターン
  • 初期コマンド
  • 覚える技
  • 出現条件
  • 解説
    • コマンドサンプル
    • 採掘参考情報
    • 採掘一覧表

パラメータ

属性 土 性別 無 出現章 第5章
クラス ☆ 種族 機械
入手方法 ロボ壱式(Lv10)+採掘ユニット
下位EX 採掘
上位EX ダウジング採掘
消費EXゲージ 8 形式 連打

ロボ壱式採掘型 成長パターン

HP レベル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



個
体
値
0 80 82 83 85 87 88 90 91 93 95
1 81 83 84 86 88 89 91 92 94 95
2 82 84 85 87 88 90 92 93 95 96
3 83 85 86 88 89 91 93 94 96 97
4 84 86 87 89 90 92 94 95 97 98
5 85 87 88 90 91 93 94 96 98 99
攻撃 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



個
体
値
0 29 30 30 31 32 32 33 33 34 35
1 30 30 31 31 32 33 33 34 34 35
2 30 31 31 32 32 33 33 34 35 35
3 30 31 31 32 33 33 34 34 35 36
4 31 31 32 32 33 34 34 35 35 36
5 31 32 32 33 33 34 34 35 36 36
素早さ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



個
体
値
0 4 4 4 4 4 4 4 4 4 5
1 4 4 4 4 4 4 4 4 4 5
2 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5
3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5
4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5
5 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5

初期コマンド

★
ミス
こうげき
こうげき
こうげき!
ドリルアタック
ドリルアタック

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
    • ドリルアタック
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

出現条件

  1. ☆クラス合計 ~6
  2. ☆クラス合計 7~9

解説

その名の通り採掘が行えるロボ!
効果は無いが採掘限定アイテム(採掘レア)も存在するので、コレクターならばぜひ作っておきたい。

  • 【ドリルアタック】は発動ターンは溜めて、次のターンに選択した敵単体を倍率250%~340%で攻撃する 土属性 物理 攻撃。
    • 溜め技の為、溜め時間短縮が適用される。
    • 竜騎兵レオン系統のEX技と同じ特性を持つ。
    • デメリットは潜った次のターンは自動的に攻撃してしまうため、採掘目的だとEXを1ターンお預けにされる事。
    • ダメージは相手が風属性以外なら【会心の一撃】2連発の方が1ターン辺りの効率は上。
      しかし、【会心の一撃】2連続の確率は1/4かつ【ドリルアタック】の倍率も安定しないためどちらが上だと言い切る事はできない。
      • 風相手なら、こちらの方がダメージは上。
  • EX技はこのモンスターの真骨頂である採掘を行う技。
    戦闘をしているフィールドによって決まっているアイテムの中から1つをランダムで取得できる。
    どこで何が手に入るかはブブ観光ガイドで確認可能。
    • EX技と超EX技で変わるのは採掘物の出現率。
      超EX技の方がいわゆる採掘レアを当てやすい。
    • 氷原〜夜〜にて100回ずつ検証した結果、
      下位:もくず/人魚のヒレ/歪みレンズ=80/19/1
      上位:もくず/人魚のヒレ/歪みレンズ=74/14/12
      と、上位の方が採掘レアが当たりやすい。
    • アイテム採掘は通常EXと超EXどちらでも1バトルにつき1回。
      2回目や途中召喚ではアイテムは出てこない。

コマンドサンプル

★
ミス
こうげき
こうげき
ドリルアタック or 会心の一撃
ドリルアタック or 会心の一撃
ドリルアタック or 会心の一撃

全個体可能。
【ドリルアタック】と【会心の一撃】は同コスト。

採掘参考情報

  • 採掘を確実に成功させるには、以下のようなサポートを最低でも一つは使う必要がある。
    準備していないと採掘の難易度が大きく上がってしまうので、先にこういったモンスターを育てておこう。
    • アヴァドン・不死鳥フェニックスなどの復活系
    • 古神兵サルベージなどのかばう系
    • スライム・マナなどのEX増加系
  • 1番簡単なのは古神兵サルベージでかばい、魔人イフリートで焼き払うことだろうか。
  • チョゴのEXでも採掘は可能。Gが代わりに出ることもある。

採掘一覧表

+ 採掘場所の種類と対応敵編成、入手可能アイテム
  • 太字は採掘限定のレアアイテム。
  • 新序章実装に伴い新エリア追加や既存ボスのステージ変更が行われた。
  • フィールドについての詳細はフィールド・ブブ観光ガイドを参照。
    採掘フィールド フィールドの一例 アイテム
    草原 (BOSS)魔獣クイックシルバー ワラ 金のかけら 狂いコンパス
    魔王城 (BOSS)魔王ムウス 採掘不可
    山岳地帯
    高原地帯
    (BOSS)魔獣クイックシルバー
    (BOSS)魔獣ギリメ
    炭 鉄くず 朽ち地図
    王城前(仮称) (BOSS)赤のプリンセス 採掘不可
    枯木地帯(仮称) (BOSS)プチドラゴン 竜のフン 呪液 メソタニアの宝珠
    海底神殿広場 (BOSS)魔王アズール もくず 人魚のヒレ 歪みレンズ
    天空神殿 (BOSS)聖天使ウリエル 採掘不可
    砂漠 (BOSS)スカルボーンドラゴン ワラ 金のかけら 炭
    鉄くず 朽ち地図 もくず
    遺跡 (BOSS)魔王サッカーラ 採掘不可
    森
    祭壇
    (BOSS)魔王ナナワライ ワラ 狂いコンパス 炭
    火山 (BOSS)スカーレッド・ドラゴン 炭 鉄くず 朽ち地図
    溶岩の魔王城 (BOSS)チビムウス 採掘不可
    氷原 (BOSS)古代兵器モアイ もくず 人魚のヒレ 歪みレンズ
    氷神殿 (BOSS)魔皇クジェスカ 採掘不可
    雪山 (BOSS)凍竜フロストドラゴン ワラ 金のかけら 狂いコンパス
    沼地
    霧の沼
    (BOSS)猛毒竜ベヒモス
    (BOSS)ホワイトドラゴン
    朽ち地図 もくず 邪葡萄のタネ
    荒地 (BOSS)魔界騎士エッジ もくず 歪みレンズ ゾンビパウダー
    神殿 (BOSS)魔帝アブシール 採掘不可
    広場 (BOSS)魔皇マオタイ 採掘不可
    渓谷 (BOSS)斉天大聖ソンゴクウ クズクズ 金色の毛 十字手裏剣
    山中腹 (BOSS)オーディン クズクズ 十字手裏剣 天狗砥石
    鬼岩島 ボス島 炭 鉄くず 朽ち地図
    もくず 歪みレンズ
    幽霊船 ボス島 もくず 人魚のヒレ 歪みレンズ
    大竜巻 ボス島 ワラ 金のかけら 狂いコンパス
    炭 鉄くず 朽ち地図
    もくず 人魚のヒレ 歪みレンズ
    迷いの森 ボス島 ワラ 狂いコンパス 炭
    水晶の洞窟 (BOSS)クリスタルドラゴン 金のかけら 狂いコンパス 炭
    鉄くず 朽ち地図 歪みレンズ
「ロボ壱式採掘型」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
記事メニュー

  • トップページ

モンスター図鑑

▼章別
序章 第1章 第2章 第3章
第4章 第5章 第6章 第7章
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章
第?章
▼未解禁
新5章 新6章 新7章
▼属性別
火 水 土 風
▼クラス別
☆ ☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆
▼種族別
戦士 召喚士 魔法使い
火族 水族 土族 風族
植物 昆虫 機械 スライム
獣 鳥獣 幻獣 ドラゴン
天使 悪魔 海竜 アンデッド
  • カード化不能モンスター

アイテム図鑑


アイテム
序章 第1章 第2章 第3章
第4章 第5章 第6章 第7章
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 新5章 新6章 新7章
第?章

技

  • 攻撃技
  • 非攻撃技
  • ミス
  • EX技
  • 【七十二変化の術】
  • 基本技コストと特殊技コスト

COM

対戦モンスター出現条件
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 第5章 第6章 第7章
第?章
解禁条件が特殊なモンスター

育成

  • 育成・金策
  • 厳選方法の解説
  • ミス入れのコツ
  • 進化時の継承
  • 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  • 上位リールより下位リールの方がキャパシティが多いモンスター

その他

  • 属性
  • 技分類
  • バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • アプリ版解説
  • モンスターソート表
  • ボスの出現に必要なモンスター
  • 解禁済/未解禁のモンスター
  • 解禁条件が特殊なモンスター
  • 破/急の解禁後から入手できるモンスター
  • フィールド・ブブ観光ガイド
  • フォーチュンパンドラ
  • wikiの編集解説
  • 検証のやり方
  • 意見・質問・情報提供
  • 下書きページ

リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
  • 5ch本スレ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  2. アイテム一覧_序章
  3. アイテム一覧_第4章
  4. 雷神竜ククルカン
  5. モンスター一覧_序章
  6. アイテム一覧_第1章
  7. 厳選方法の解説
  8. 育成・金策
  9. アプリ版解説
  10. 煉獄皇アレス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3分前

    黒炎竜の火種
  • 40分前

    凍竜フロストドラゴン
  • 43分前

    弓使いユタ
  • 45分前

    ヴォルケイノドラゴン
  • 59分前

    バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • 10時間前

    ヴォルドン
  • 10時間前

    ファントム
  • 11時間前

    ヤマタノオロチ
  • 11時間前

    攻撃技
  • 11時間前

    狩人ロビン
もっと見る
人気タグ「全体バフEX」関連ページ
  • アメト
  • 大将軍カブト
  • 勇将クワガ
  • ジャンヌ
  • 猛将カブト
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  2. アイテム一覧_序章
  3. アイテム一覧_第4章
  4. 雷神竜ククルカン
  5. モンスター一覧_序章
  6. アイテム一覧_第1章
  7. 厳選方法の解説
  8. 育成・金策
  9. アプリ版解説
  10. 煉獄皇アレス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3分前

    黒炎竜の火種
  • 40分前

    凍竜フロストドラゴン
  • 43分前

    弓使いユタ
  • 45分前

    ヴォルケイノドラゴン
  • 59分前

    バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • 10時間前

    ヴォルドン
  • 10時間前

    ファントム
  • 11時間前

    ヤマタノオロチ
  • 11時間前

    攻撃技
  • 11時間前

    狩人ロビン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  5. 黒亜 ネマ - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. 登場人物紹介/忍術学園 - 忍たま&落・乱まとめ@Wiki
  9. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.