atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • 泡魔法使いポワン一つ前との差分

「泡魔法使いポワン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

泡魔法使いポワン - (2024/07/21 (日) 18:53:33) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *泡魔法使いポワン **パラメータ |BGCOLOR(#FFD9B3):出現章|[[新1章>モンスター一覧_新1章]]|BGCOLOR(#FFD9B3):性別|RIGHT:女| |BGCOLOR(#FFD9B3):属性 |BGCOLOR(blue):&color(white){[[水]]}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|RIGHT:50-53| |BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|[[★★>★2]]  |BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃 |RIGHT:50-53| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族 |[[魔法使い]]|BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ|RIGHT:50-53| |BGCOLOR(#FFD9B3):EX(レバー式)|>|>|シャボン・ヒーリング→シャボン・ヒーリング♯ルージュ| |BGCOLOR(#FFD9B3):入手方法|>|>|対CPU戦で出現、カード化可能| **成長パターン #region(HP) &color(#F54738){赤字}はA個体とB個体で差異がある箇所。 |>||CENTER:Lv1|CENTER:Lv2|CENTER:Lv3|CENTER:Lv4|CENTER:Lv5|CENTER:Lv6|CENTER:Lv7|CENTER:Lv8|CENTER:Lv9|CENTER:Lv10| |&br()&br()&br()ラ&br()ン&br()ク|F|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:60| |~|E|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60| |~|D|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61| |~|C|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61| |~|B|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:62| |~|A|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:&color(red){63}| #endregion #region(攻撃) &color(#F54738){赤字}はA個体とB個体で差異がある箇所。 |>||CENTER:Lv1|CENTER:Lv2|CENTER:Lv3|CENTER:Lv4|CENTER:Lv5|CENTER:Lv6|CENTER:Lv7|CENTER:Lv8|CENTER:Lv9|CENTER:Lv10| |&br()&br()&br()ラ&br()ン&br()ク|F|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:60| |~|E|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60| |~|D|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61| |~|C|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61| |~|B|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:62| |~|A|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:&color(red){63}| #endregion #region(素早さ) &color(#F54738){赤字}はA個体とB個体で差異がある箇所。 |>||CENTER:Lv1|CENTER:Lv2|CENTER:Lv3|CENTER:Lv4|CENTER:Lv5|CENTER:Lv6|CENTER:Lv7|CENTER:Lv8|CENTER:Lv9|CENTER:Lv10| |&br()&br()&br()ラ&br()ン&br()ク|F|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:60| |~|E|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60| |~|D|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61| |~|C|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61| |~|B|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:62| |~|A|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:&color(red){63}| #endregion **初期コマンド |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★| |1|シャボン・プチ|シャボン・プチ| |2|シャボン・プチ|シャボン・プチ| |3|シャボン・プチ|シャボン・プチ| |4|シャボン・プチ|シャボン・プチ| |5|★→★★|シャボン・グラン| |6|シャボン・フラッシュ|シャボン・グラン| **覚える技 -単体選択攻撃 --シャボン・プチ --シャボン・グラン -ランダム攻撃 //-- -全体攻撃 --シャボン・フラッシュ --シャボン・サイレント -防御 //-- -回復 //-- -強化 //-- -召喚 //-- -異常 //-- -EX増減 //-- -コマンドパワー増減 --★→★★ -技変化 //-- -無効 --ミス **泡魔法使いポワン 出現条件 +クラス合計 3~6 +クラス合計 7~9 **クラスチェンジ派生 -泡魔法使いポワン(Lv10)で無条件クラスチェンジ→[[泡魔導師ポワン]] -泡魔法使いポワン+[[泡魔導師ポワン]]→[[クサレトマト]] -泡魔法使いポワン+[[剣士ダンテ]]→[[ウリエル]] -泡魔法使いポワン+[[剣客ヒエン]]→[[ワルキューレ]] **解説 ''「わたし…ポワン…魔法使い…ポワンよ」'' 性能的には体力低めのバランスタイプであり、魔法が攻撃の中心となるモンスター。~ 沈黙状態で無力化する面も他の[[魔法使い]]と同様である。 各種シャボン系の技は全て水属性なので、[[土]]属性に対して優位に立てる。~ なお、シャボン系は単体・全体いずれも強化アップデートは行われていない。~ 多くの全体攻撃にテコ入れのあった星の章解禁時においても''変更なし''である。~ -【シャボン・プチ】は倍率60%の水属性単体魔法攻撃。 -【シャボン・グラン】は倍率150%の水属性単体魔法攻撃。 --ダメージを出すだけならば【シャボン・グラン】が効率的で、最終進化に至っても通常技ではこれが最大威力となる。~ しかし、倍率は[[【アクア!!】>魔人魚セイレン]]相当と、他にもっと高いモンスターが存在しうる事は頭に入れておきたい。 -【シャボン・フラッシュ】は倍率70%の水属性全体魔法攻撃で、低確率で暗闇状態(物理禁止)を付与する。 -【シャボン・サイレント】は倍率70%の水属性全体魔法攻撃で、低確率で沈黙状態(魔法禁止)を付与する。 --それぞれ与える状態異常が異なるので封じたい方を選択しよう。 --但し、これらの状態異常発生率は低めな上、全体攻撃なので相手のEXを誘発する可能性がある点にも注意したい。 -EX技は味方1体を回復する魔法技。~ 下位はHP100回復するだけだが、上位はHP150回復+''ポワン自身のHPが半減''とデメリットが生じるので注意。 --上位EX技の処理順としては、HP半減後にHP回復となる。ポワンのHPは最大63であるため、ポワン自身に上位EXをかけると結果として全回復となる。~ しかし最大HPを考えると下位EXでも全回復となる。 【シャボン・グラン】の威力の高さを活かしてアタッカーに特化するか、補助役も兼ねた構成にするかはプレイヤー次第。~ どっちつかずのコマンド構成にならないようにしっかり計画を練って育てておきたい。 勝利台詞で「お父様」と言う意味深な発言の謎は、第5章で明かされた。~ 詳しくは[[キャプテン・アズール]]を参照。~ ***由来 ポワンと言う名前は「ポワンダンテロガシオン」と言うワインが由来だと考えられている。~ [[剣士ダンテ]]を参照。~ シャボンとはポルトガル語で「石鹸」を意味する言葉。~ 彼女の場合、「シャボン玉」の意味で使われているのだろう。~ ちなみにフランス語でシャボン玉は「Bulle de savon(ビュル デ サボン)」と言い、「savon」だけではこちらも「石鹸」と言う意味になる。~ プチはフランス語で「小さい」と言う意味の「petit」。~ 日本でも何気なく使われているが実はフランス語である。~ グランもフランス語で「大きな」あるいは「偉大な」を意味する「grand」。~ ルージュもフランス語で「赤」を意味する「rouge」から来ている。~ 日本では「口紅」を意味する言葉として使われる事が多いが、これは和製外来語で、本来のフランス語の意味にはない。~ ちなみにフランス語で口紅は「Rouge à lèvres(ルージュ ア レーヴル)」と言う。~ フラッシュ・サイレント・ヒーリングはいずれも英語由来。~ フランス語では違った単語となるか、綴りの同じ単語でも異なる発音になる。~ ***他メディアにおいて 「ソロモンプログラム」では2ndサイン「アビス」に登場。(CV:山下歩)~ ***コマンドサンプル(進化準備型・コマンド潜在) |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★| |1|★→★★|シャボン・プチ| |2|★→★★|シャボン・プチ| |3|★→★★|シャボン・グラン| |4|★→★★|シャボン・グラン| |5|★→★★|シャボン・グラン| |6|★→★★|シャボン・グラン| [[進化後>泡魔導師ポワン#id_415e3e46]]は2リールの【シャボン・グラン】を移動に変化させるだけでよい。 ***コマンドサンプル(【シャボン・グラン】型・コマンド潜在) |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★| |1|ミス|シャボン・プチ| |2|シャボン・グラン|シャボン・プチ| |3|シャボン・グラン|シャボン・グラン| |4|シャボン・グラン|シャボン・グラン| |5|シャボン・グラン|シャボン・グラン| |6|シャボン・グラン|シャボン・グラン| |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★| |1|シャボン・グラン|(省略)| |2|シャボン・グラン|~| |3|★→★★|~| |4|★→★★|~| |5|★→★★|~| |6|★→★★|~| アプリ版にて確認。~ 2リールは【ミス】を入れても【シャボン・グラン】を5ついれることは出来ないようで、1リールのキャパシティの方が大きく設定されている。 ***台詞 |BGCOLOR(#FFD9B3):登場| 「わたし…ポワン…魔法使い…ポワンよ」| |BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃前|「はあ……ふっ……」| |BGCOLOR(#FFD9B3):シャボン・プチ | 「はっ!」「えいっ」| |BGCOLOR(#FFD9B3):シャボン・グラン | 「許して、はああああ~っ!」| |BGCOLOR(#FFD9B3):シャボン・フラッシュ| 「行け、シャボン達」| |BGCOLOR(#FFD9B3):シャボン・サイレント| 「シャボン・サイレントー」| |BGCOLOR(#FFD9B3):ステータス↑| 「魔力が…溢れる」| |BGCOLOR(#FFD9B3):EX発動| 「さあ、泡の魔力を、ここに」| |BGCOLOR(#FFD9B3):EX技| 「癒して、シャボン・ヒーリング」| |BGCOLOR(#FFD9B3):超EX技| 「シャボン・ヒーリング…ルージュ」| |BGCOLOR(#FFD9B3):勝利| 「父様…これで…よかったの?」| |BGCOLOR(#FFD9B3):撃破| 「ごめんなさい…わたし、もう…」| |BGCOLOR(#FFD9B3):排出| 「わたしが護らなければ…ならないの…」|
#contents *泡魔法使いポワン **パラメータ |BGCOLOR(#FFD9B3):出現章|[[新1章>モンスター一覧_新1章]]|BGCOLOR(#FFD9B3):性別|RIGHT:女| |BGCOLOR(#FFD9B3):属性 |BGCOLOR(blue):&color(white){[[水]]}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|RIGHT:50-53| |BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|[[★★>★2]]  |BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃 |RIGHT:50-53| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族 |[[魔法使い]]|BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ|RIGHT:50-53| |BGCOLOR(#FFD9B3):EX(レバー式)|>|>|シャボン・ヒーリング→シャボン・ヒーリング♯ルージュ| |BGCOLOR(#FFD9B3):入手方法|>|>|対CPU戦で出現、カード化可能| **成長パターン #region(HP) &color(#F54738){赤字}はA個体とB個体で差異がある箇所。 |>||CENTER:Lv1|CENTER:Lv2|CENTER:Lv3|CENTER:Lv4|CENTER:Lv5|CENTER:Lv6|CENTER:Lv7|CENTER:Lv8|CENTER:Lv9|CENTER:Lv10| |&br()&br()&br()ラ&br()ン&br()ク|F|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:60| |~|E|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60| |~|D|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61| |~|C|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61| |~|B|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:62| |~|A|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:&color(red){63}| #endregion #region(攻撃) &color(#F54738){赤字}はA個体とB個体で差異がある箇所。 |>||CENTER:Lv1|CENTER:Lv2|CENTER:Lv3|CENTER:Lv4|CENTER:Lv5|CENTER:Lv6|CENTER:Lv7|CENTER:Lv8|CENTER:Lv9|CENTER:Lv10| |&br()&br()&br()ラ&br()ン&br()ク|F|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:60| |~|E|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60| |~|D|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61| |~|C|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61| |~|B|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:62| |~|A|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:&color(red){63}| #endregion #region(素早さ) &color(#F54738){赤字}はA個体とB個体で差異がある箇所。 |>||CENTER:Lv1|CENTER:Lv2|CENTER:Lv3|CENTER:Lv4|CENTER:Lv5|CENTER:Lv6|CENTER:Lv7|CENTER:Lv8|CENTER:Lv9|CENTER:Lv10| |&br()&br()&br()ラ&br()ン&br()ク|F|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:60| |~|E|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60| |~|D|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61| |~|C|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61| |~|B|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:62| |~|A|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57|CENTER:58|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:&color(red){63}| #endregion **初期コマンド |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★| |1|シャボン・プチ|シャボン・プチ| |2|シャボン・プチ|シャボン・プチ| |3|シャボン・プチ|シャボン・プチ| |4|シャボン・プチ|シャボン・プチ| |5|★→★★|シャボン・グラン| |6|シャボン・フラッシュ|シャボン・グラン| **覚える技 -単体選択攻撃 --シャボン・プチ --シャボン・グラン -ランダム攻撃 //-- -全体攻撃 --シャボン・フラッシュ --シャボン・サイレント -防御 //-- -回復 //-- -強化 //-- -召喚 //-- -異常 //-- -EX増減 //-- -コマンドパワー増減 --★→★★ -技変化 //-- -無効 --ミス **泡魔法使いポワン 出現条件 +クラス合計 3~6 +クラス合計 7~9 **クラスチェンジ派生 -泡魔法使いポワン(Lv10)で無条件クラスチェンジ→[[泡魔導師ポワン]] -泡魔法使いポワン+[[泡魔導師ポワン]]→[[クサレトマト]] -泡魔法使いポワン+[[剣士ダンテ]]→[[ウリエル]] -泡魔法使いポワン+[[剣客ヒエン]]→[[ワルキューレ]] -泡魔法使いポワン+[[水の戦士フロウ]]→[[ケルー]] **解説 ''「わたし…ポワン…魔法使い…ポワンよ」'' 性能的には体力低めのバランスタイプであり、魔法が攻撃の中心となるモンスター。~ 沈黙状態で無力化する面も他の[[魔法使い]]と同様である。 各種シャボン系の技は全て水属性なので、[[土]]属性に対して優位に立てる。~ なお、シャボン系は単体・全体いずれも強化アップデートは行われていない。~ 多くの全体攻撃にテコ入れのあった星の章解禁時においても''変更なし''である。~ -【シャボン・プチ】は倍率60%の水属性単体魔法攻撃。 -【シャボン・グラン】は倍率150%の水属性単体魔法攻撃。 --ダメージを出すだけならば【シャボン・グラン】が効率的で、最終進化に至っても通常技ではこれが最大威力となる。~ しかし、倍率は[[【アクア!!】>魔人魚セイレン]]相当と、他にもっと高いモンスターが存在しうる事は頭に入れておきたい。 -【シャボン・フラッシュ】は倍率70%の水属性全体魔法攻撃で、低確率で暗闇状態(物理禁止)を付与する。 -【シャボン・サイレント】は倍率70%の水属性全体魔法攻撃で、低確率で沈黙状態(魔法禁止)を付与する。 --それぞれ与える状態異常が異なるので封じたい方を選択しよう。 --但し、これらの状態異常発生率は低めな上、全体攻撃なので相手のEXを誘発する可能性がある点にも注意したい。 -EX技は味方1体を回復する魔法技。~ 下位はHP100回復するだけだが、上位はHP150回復+''ポワン自身のHPが半減''とデメリットが生じるので注意。 --上位EX技の処理順としては、HP半減後にHP回復となる。ポワンのHPは最大63であるため、ポワン自身に上位EXをかけると結果として全回復となる。~ しかし最大HPを考えると下位EXでも全回復となる。 【シャボン・グラン】の威力の高さを活かしてアタッカーに特化するか、補助役も兼ねた構成にするかはプレイヤー次第。~ どっちつかずのコマンド構成にならないようにしっかり計画を練って育てておきたい。 勝利台詞で「お父様」と言う意味深な発言の謎は、第5章で明かされた。~ 詳しくは[[キャプテン・アズール]]を参照。~ ***由来 ポワンと言う名前は「ポワンダンテロガシオン」と言うワインが由来だと考えられている。~ [[剣士ダンテ]]を参照。~ シャボンとはポルトガル語で「石鹸」を意味する言葉。~ 彼女の場合、「シャボン玉」の意味で使われているのだろう。~ ちなみにフランス語でシャボン玉は「Bulle de savon(ビュル デ サボン)」と言い、「savon」だけではこちらも「石鹸」と言う意味になる。~ プチはフランス語で「小さい」と言う意味の「petit」。~ 日本でも何気なく使われているが実はフランス語である。~ グランもフランス語で「大きな」あるいは「偉大な」を意味する「grand」。~ ルージュもフランス語で「赤」を意味する「rouge」から来ている。~ 日本では「口紅」を意味する言葉として使われる事が多いが、これは和製外来語で、本来のフランス語の意味にはない。~ ちなみにフランス語で口紅は「Rouge à lèvres(ルージュ ア レーヴル)」と言う。~ フラッシュ・サイレント・ヒーリングはいずれも英語由来。~ フランス語では違った単語となるか、綴りの同じ単語でも異なる発音になる。~ ***他メディアにおいて 「ソロモンプログラム」では2ndサイン「アビス」に登場。(CV:山下歩)~ ***コマンドサンプル(進化準備型・コマンド潜在) |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★| |1|★→★★|シャボン・プチ| |2|★→★★|シャボン・プチ| |3|★→★★|シャボン・グラン| |4|★→★★|シャボン・グラン| |5|★→★★|シャボン・グラン| |6|★→★★|シャボン・グラン| [[進化後>泡魔導師ポワン#id_415e3e46]]は2リールの【シャボン・グラン】を移動に変化させるだけでよい。 ***コマンドサンプル(【シャボン・グラン】型・コマンド潜在) |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★| |1|ミス|シャボン・プチ| |2|シャボン・グラン|シャボン・プチ| |3|シャボン・グラン|シャボン・グラン| |4|シャボン・グラン|シャボン・グラン| |5|シャボン・グラン|シャボン・グラン| |6|シャボン・グラン|シャボン・グラン| |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★| |1|シャボン・グラン|(省略)| |2|シャボン・グラン|~| |3|★→★★|~| |4|★→★★|~| |5|★→★★|~| |6|★→★★|~| アプリ版にて確認。~ 2リールは【ミス】を入れても【シャボン・グラン】を5ついれることは出来ないようで、1リールのキャパシティの方が大きく設定されている。 ***台詞 |BGCOLOR(#FFD9B3):登場| 「わたし…ポワン…魔法使い…ポワンよ」| |BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃前|「はあ……ふっ……」| |BGCOLOR(#FFD9B3):シャボン・プチ | 「はっ!」「えいっ」| |BGCOLOR(#FFD9B3):シャボン・グラン | 「許して、はああああ~っ!」| |BGCOLOR(#FFD9B3):シャボン・フラッシュ| 「行け、シャボン達」| |BGCOLOR(#FFD9B3):シャボン・サイレント| 「シャボン・サイレントー」| |BGCOLOR(#FFD9B3):ステータス↑| 「魔力が…溢れる」| |BGCOLOR(#FFD9B3):EX発動| 「さあ、泡の魔力を、ここに」| |BGCOLOR(#FFD9B3):EX技| 「癒して、シャボン・ヒーリング」| |BGCOLOR(#FFD9B3):超EX技| 「シャボン・ヒーリング…ルージュ」| |BGCOLOR(#FFD9B3):勝利| 「父様…これで…よかったの?」| |BGCOLOR(#FFD9B3):撃破| 「ごめんなさい…わたし、もう…」| |BGCOLOR(#FFD9B3):排出| 「わたしが護らなければ…ならないの…」|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • はじめに
    これから始める人へ
  • 遊び方
    オレカバトルの遊び方
  • ロケーション情報
    設置店舗情報など
  • iPhone版オレカバトル/攻略
  • 海外版オレカバトル
  • ルール変更一覧
  • イベント情報
  • コマンドチケット
  • e-amusementサービス終了後の機能について

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
★1 ★2 ★3 ★4
★5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 スライム 植物
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 悪魔
アンデッド 光族
  • カード化不能モンスター
  • アプリ版限定モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧

対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ※初心者の方は必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • バトルステータス(各種状態異常・特殊状態)
  • 記録の鍵
    どうぐ屋の情報もここ
    • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

情報提供

  • 新規情報報告
  • ページ編集依頼
  • 要検証情報

wiki編集用

  • 要望・提案板
    • 投票所
  • 通常モンスター用テンプレート
  • BOSS用テンプレート
  • 練習ページ
  • 下書きページ
  • 未作成ページ一覧


リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. おすすめモンスター
  2. アイテム一覧_新5章
  3. 神海帝バローロ
  4. 巫女ラムーネ
  5. アズール
  6. iPhone版オレカバトル攻略
  7. アイテム一覧_新序章
  8. モンスター一覧_新6章
  9. アイテム一覧_新1章
  10. アイテム一覧_特殊
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    魔王アズール
  • 8時間前

    魔海の番人ダンテ
  • 8時間前

    魔海の守護者ポワン
  • 9時間前

    メロウ
  • 9時間前

    アズール
  • 1日前

    イシス
  • 3日前

    攻撃
  • 4日前

    風鬼フウハク
  • 4日前

    iPhone版オレカバトル
  • 5日前

    巫女ラムーネ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. おすすめモンスター
  2. アイテム一覧_新5章
  3. 神海帝バローロ
  4. 巫女ラムーネ
  5. アズール
  6. iPhone版オレカバトル攻略
  7. アイテム一覧_新序章
  8. モンスター一覧_新6章
  9. アイテム一覧_新1章
  10. アイテム一覧_特殊
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    魔王アズール
  • 8時間前

    魔海の番人ダンテ
  • 8時間前

    魔海の守護者ポワン
  • 9時間前

    メロウ
  • 9時間前

    アズール
  • 1日前

    イシス
  • 3日前

    攻撃
  • 4日前

    風鬼フウハク
  • 4日前

    iPhone版オレカバトル
  • 5日前

    巫女ラムーネ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ラーヴァ/ティアマト/アーチャー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.