魔海将フィスカ
パラメータ
出現章 | 新1章 | 性別 | 男 |
属性 | 水 | HP | 233-247 |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 67-71 |
種族 | 悪魔 | 素早さ | 38-40 |
EX(レバー式) | アンダーカレント→海獄アンダーカレント | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 | ||
CPU対戦時アイテム | 海王のオーブ(レア) |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | ミス | アイスデン | アイスデン |
2 | ミス | こうげき | こうげき | こうげき! |
3 | こうげき | こうげき! | こうげき! | 会心の一撃 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 会心の一撃 |
5 | 会心の一撃 | アイスパーティクル | アイスパーティクル | アイスパーティクル |
6 | アイスパーティクル | アイスパーティクル | アイスバインド | アイスバインド |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
- アイスパーティクル
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
-
防御
- アイスデン
- 回復
- 強化
- 召喚
-
異常
- アイスバインド
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
(BOSS)魔海将フィスカ 出現条件
- クラス合計 10~12
- コマンドチケット(ライト彗星)にて出現
クラスチェンジ派生
解説
「雑魚はどいてろ!」
漫画「オレカモンスターズ冒険烈伝」(*1)を皮切りに、アニメ等でも先行登場していたが、ゲームでは最終解禁にてようやく参戦。
-
【アイスバインド】は、相手1体を選択して麻痺にする魔法技だが、ミス率が高い。
火属性モンスターには他と比べて成功しやすく、更に麻痺が2ターン続くことがある。-
2021/11/10のアップデート
で、攻撃と防御減少が追加された。
- これは、火属性も他属性も関係なく発生しているため、例え麻痺を狙えずとも敵の妨害行為に徹した技となっているため、より幅広い活躍を見込めるようになっている。
- なお、攻撃は15%減少、防御ダウンによる被ダメは15%増加となっている。
-
2021/11/10のアップデート
で、攻撃と防御減少が追加された。
-
【アイスデン】は、2ターンの間味方全体への火属性攻撃を無効にし、フィスカの攻撃力の50%の氷属性物理カウンターをかける魔法技。
ただし、倒れてしまうか火属性攻撃を無効化してしまうとその効果は出ない。-
麻痺・睡眠状態の味方には防御アイコン(火属性無効)だけが付与され、反射効果は付与されない点に注意しよう。
-
麻痺・睡眠状態の味方には防御アイコン(火属性無効)だけが付与され、反射効果は付与されない点に注意しよう。
-
【アイスパーティクル】は、単体氷属性魔法攻撃で、ダメージ変動がやや大きい。
- 倍率はおおよそ150%~250%で変動する。
EXは下位120%(実質126%)・上位130%(実質136.5%)の威力を持つ水&闇属性の全体魔法攻撃で、追加効果は超高確率の沈黙状態付加。
超EXの場合は沈黙状態付加の確率が更に上昇する。
水の戦士フロウの父親であるアシリア国王を殺害した過去があり、何かとフロウと接点がある。
また、カットインの数も豊富で、味方として使用した際にはロボ零式・魔王アズール・流水の騎士フロウと、
敵(ボス)として登場時には、流水の騎士フロウ・幻獣騎士ケルー・魔剣士ダンテと相対峙した際にカットインが入る。
更に吟遊詩人キドリとのカットインが「第3回 新たなる世界。創世竜プロトスタードラゴン光臨!」の報酬にて初めて発覚した。
このモンスターの出現条件はクラス合計制だが、クラス合計を合わせた上でロボ零式をリーダーにすると高確率で出現すると言う現象が報告されている。(詳しくはこちら)
魔王アズールに仕える有能な魔海将、フィスカ!
武人としての誇りを持ちつつも、目的のためには手段を選ばぬ
冷徹さもある手強い奴だ。魚人なので服は着ないぞ。
(オレコマンド紹介文より)
波も凍らす鋭い冷気、それは魔海将フィスカのまなざし。
武人然としながらも手段は選ばぬ、魔王アズールの右腕だ。
絶大な信頼から単独で遠征の指揮を任されることも多く、
フィスカによって沈んだ船、陥ちた砦、滅んだ街は数知れない。
全ブリュー達の憧れのマトだ。
(オレコマンド紹介文より)
技コストとキャパシティ
+ | 技コストとキャパシティについて |
コマンドサンプル(【アイスパーティクル】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | ミス | ミス | アイスデン or 会心の一撃 |
2 | アイスパーティクル | アイスパーティクル | アイスパーティクル | アイスパーティクル |
3 | アイスパーティクル | ★★→★★★ | アイスパーティクル | アイスパーティクル |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | アイスパーティクル | アイスパーティクル |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | アイスパーティクル |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | アイスパーティクル |
【アイスパーティクル】型はダメージのムラはあれど、コスト面を考えれば安定した構成を作ることができ、火属性相手に弱点を付くことで高乱数時はダメージを280程度まで出す事が可能になる。
また、4リールの【アイスデン】はカウンターも出来る利点もあり、初期リールからある点も考慮して採用しているが、【会心の一撃】を配置して、完全攻撃特化型にすることも可能。
1リールの【アイスデン】入りの移動型(下記)も存在し、こちらは【★→★★】よりも軽い。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | こうげき! or ためる or アイスデン | ミス | こうげき or ためる | (省略) |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | こうげき! or ためる | |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ |
移動を最大まで詰めた場合はこうなる。
コマンドサンプル(【必殺の一撃】型 ・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | (省略) | こうげき | |
2 | 必殺の一撃 | 必殺の一撃 | ||
3 | ★→★★ | 必殺の一撃 | ||
4 | ★→★★ | 必殺の一撃 | ||
5 | ★→★★ | 必殺の一撃 | ||
6 | ★→★★ | 必殺の一撃 |
コマンドサンプル(【アイスバインド】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | ミス | ミス | ミス |
2 | こうげき! or アイスデン | ミス | ミス | こうげき! |
3 | アイスバインド | アイスバインド | アイスバインド | アイスバインド |
4 | ★→★★ | アイスバインド | アイスバインド | アイスバインド |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | アイスバインド | アイスバインド |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | アイスバインド |
アプリ版Ver1.9.5にて確認。
コマンドサンプル(【アイスデン】型)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | アイスデン | アイスデン | アイスデン | アイスデン |
2 | アイスデン or ★→★★ | アイスデン | アイスデン | アイスデン |
3 | アイスデン or ★→★★ | アイスデン | アイスデン | アイスデン |
4 | アイスデン or ★→★★ | アイスデン or ★★→★★★ | アイスデン or ★★★→★★★★ | アイスデン |
5 | アイスデン or ★→★★ | アイスデン or ★★→★★★ | アイスデン or ★★★→★★★★ | アイスデン |
6 | アイスデン or ★→★★ | アイスデン or ★★→★★★ | アイスデン or ★★★→★★★★ | アイスデン |
アプリ版Ver1.9.5にて確認。
【アイスデン】は低コストのため、全個体で埋めることが可能。
2・3リールは全個体3つまで移動を入れることができるが、
低キャパ個体の場合1リールに移動4つが限界となるため注意。
台詞
登場 | 「私は魔海将フィスカ。」 |
カットイン(vs流水の騎士フロウ) | 「いいだろう…返してほしければ取りに来るがいい。」 |
カットイン(vs幻獣騎士ケルー) | 「ほう、面白い。受けて立とう。」 |
カットイン(vs魔剣士ダンテ) | 「お前ごときがアズール様と戦おうなど、百年早い!」 |
カットイン(vs(BOSS)流水の騎士フロウ) | 「全て思い出したのなら、話は早い!」 |
カットイン(vs(BOSS)ロボ零式) | 「どこの魚の骨か知らぬが、立ち去るがいいッ!」 |
カットイン(vs(BOSS)魔王アズール) | 「お手柔らかに願います、アズール様…。」 |
カットイン(vs吟遊詩人キドリ) | 「久しぶりだな、キドリ。」 |
登場(BOSS) | 「私は魔海将フィスカ。小魚一匹たりともここは通さない!」 |
攻撃前 | 「くっふっふっふっふっふ」 |
こうげき | 「せいっ!」「そりゃぁっ!」「ふんっ!」「はあっ!」 |
こうげき! | 「とうっ!」 |
会心の一撃 | 「雑魚はどいてろ!」 |
必殺の一撃 | 「酒の肴にしてくれる!」 |
アイスデン | 「はっ!アイスデン!」 |
アイスパーティクル | 「アイスパーティクル!」 |
アイスバインド | 「てやっ!アイスバインド!」 |
ミス | 「いいだろう…」 |
ステータス↑ | 「ふっふっふ…」 |
ステータス↓ | 「ぐっ…」 |
麻痺 | 「フッ…」 |
ダメージ | 「ごあっ」「ぐはっ」「ぐおっ」「ええい」 |
EX発動 | 「終わりにしてやろう!」 |
EX技 | 「うぉぉぉぉ!アンダーカレント!」 |
超EX技 | 「うぉぉぉぉ!海獄、アンダーカレント!!」 |
勝利 | 「まさか、この私に逆らえるとでも思っていたのか?」 |
撃破 | 「ま、まさか…!いつの間に!」 |
撃破(BOSS) | 「ま、まさか…!いつの間に!く…ア、アズール様!!」 |
排出(加入時) | 「私に従っていれば、悪いようにはしない。」 |
排出(通常) | 「アズール様のお力になれる事を誇りに思うが良い。」 |
排出(Lv10) | 「この魔海ではあまりに多くのものが失われてしまった…」 |
魔法どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「これだ。」 |
罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「愚かだな!」 |