atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • 女神パラスアテナ

モンスター烈伝オレカバトル@wiki

女神パラスアテナ

最終更新:2024年09月27日 14:21

heroiccyb

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 女神パラスアテナ
    • パラメータ
    • 成長パターン
    • 初期コマンド
    • 覚える技
    • (BOSS)女神パラスアテナ 出現条件
    • クラスチェンジ派生
    • 解説
      • 他メディアにおいて
      • コマンド構成について
      • 技コストとキャパシティ
      • コマンドサンプル(【イージスの盾】型・コマンド潜在)
      • コマンドサンプル(【金の聖油】型)
      • コマンドサンプル(コマンド潜在・【金の聖油】【イージスの盾】混合型)
      • コマンドサンプル(コマンド潜在・【会心の一撃】型)
      • 由来
      • 台詞

女神パラスアテナ

パラメータ

出現章 新4章 性別 女
属性 水 HP 220-233
クラス ★★★★ 攻撃 63-67
種族 天使   素早さ 50-53
EX(ルーレット) 女神の槍→女神の聖槍
入手方法 アテナ(Lv10)+イージスの盾
CPU対戦時アイテム 女神の聖油

成長パターン

+ HP

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 220 225 229 233 238 242 246 251 255 260
E 223 227 232 236 240 245 249 253 258 262
D 226 230 234 239 243 247 252 256 260 265
C 228 233 237 241 246 250 254 259 263 267
B 231 235 240 244 248 253 257 261 266 270
A 233 238 242 246 251 255 259 264 268 273
+ 攻撃

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 63 64 66 67 68 69 71 72 73 75
E 64 65 66 68 69 70 71 73 74 75
D 65 66 67 68 70 71 72 73 75 76
C 65 67 68 69 70 72 73 74 75 77
B 66 67 69 70 71 72 74 75 76 78
A 67 68 69 71 72 73 74 76 77 78
+ 素早さ

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 50 51 52 53 54 55 56 57 58 60
E 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
D 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
C 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
B 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62
A 53 54 55 56 57 58 59 60 61 63

初期コマンド

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 アテナ(Lv10)から継承 こうげき
2 金の聖油
3 金の聖油
4 会心の一撃
5 会心の一撃
6 イージスの盾

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
  • 防御
    • イージスの盾
  • 回復
    • 金の聖油
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

(BOSS)女神パラスアテナ 出現条件

  • クラス合計に関わらずランダムで出現

クラスチェンジ派生

  • 女神パラスアテナ(Lv10)+女神の聖油→カードの絵柄変化
  • 女神パラスアテナ+アテナ→レッドジェリー
  • 女神パラスアテナ+ラー→イシス

解説

「強きものよ!よくぞ我が試練に打ち勝ちました! 栄光をたたえます!」

知恵と勇気と芸術を司る女神。
レアエンカウントのアテナとランダムボスの(BOSS)女神パラスアテナからアイテムを得る必要があり、それが試練だと揶揄される事も。

このモンスターは、高いサポート性能を持ちながら、攻撃面を両立させる事も可能なモンスターである。
どの技に特化させるか、バランス型にしてもどう配分するかは、プレイヤー次第で変わってくる。
下手に欲張ると器用貧乏にも陥ってしまうため、何をいくつ入れるか方針を固めて、自分なりのパラスアテナを目指そう。

進化前との違いの中でも特に大きいのは【イージスの盾】を習得するようになった事。

  • 【イージスの盾】は、3ターンの間、状態異常と魔法攻撃を無効化するシールドを味方全体に張る技。
    • 強力な状態異常技を持つ(BOSS)堕天使ルシフェル・(BOSS)スカルボーンドラゴン、魔法攻撃しか持たない(BOSS)魔人イフリート・(BOSS)魔海の守護者ポワン等に対して無類の強さを見せる。
    • 効果発動中でも再び発動すれば継続ターンはリセットされるので、効果を絶やさせないようにしたい。
      そのためにも、【イージスの盾】はできる限り増やしておきたいところ。
      なお、効果終了のタイミングはパラスアテナ自身の行動終了時である。
    • 実装初期には効果は永続であり、更に味方からの呪い状態も防ぐ事ができた。
      その為、冥界の騎士ドクロのEX技とのコンボで注目されたのだが、アップデートにより不可能となった。
  • EX技はアテナ同様、非常に威力の高い聖属性単体物理攻撃。

ボスの討伐時獲得ゴールドは以前は550Gだったものの、新4章解禁頃に220Gへと減額されている。
同様に減額された(BOSS)氷獣ヌエや(BOSS)魔人イフリートのように、確定出現条件ができた可能性が高いと思われるが確認・報告はされていない。

強く美しき者に加護を授ける女神。とても気高く高潔で気位が高く、
高慢であるとも言えるが、女神なので仕方がない。
彼女の持つイージスの盾はあらゆる邪法を振り払い、
状態異常と魔法から味方を守るぞ。
時々人間の女兵士として兜をかぶり、地上の戦いに
参加することもあるらしい。
(オレコマンド紹介文より)

他メディアにおいて

コロコロコミック2021年3月号において『ソロモンプログラム』に参戦確定している。
フラッシュバックダンジョンまたはインスタントルーレットで入手できる。
【イージスの盾】が隣接する味方をかばう効果になっているが、かばう対象にダメージが行ってしまうケースがあるので注意。
フラッシュバックダンジョン戦でもパラスアテナのテーマが原曲で流れる。
『ソロモンプログラム』に参戦した他のモンスターには新規イラストが与えられているが、このモンスターはオレカでのイラストがそのまま使われている。

コマンド構成について

基本的に3リール止めにする型の人気が高い。
【金の聖油】を2つ以上入れた複合型の場合、3リールでキャパシティが十分足りる事が主な理由である他、【★★★→★★★★】を入れるにはキャパシティが少なく不安定になりやすい(4つが上限)と言う理由もある。
4リールに行くのは【会心の一撃】型とする場合か【イージスの盾】特化の場合に限った方が良いだろう。

主要な技は【金の聖油】・【イージスの盾】・【会心の一撃】の3種類だが、どれか1種類に特化、あるいは2種類に絞るのが無難である。
そうしないと欲しいコマンドに中々止められず、器用貧乏な印象を受け易い事になる。
型によって用途や使い勝手が大きく変わってくるため、複数のパターンを育てておくのも良いだろう。
キャパシティとコストは概ね判明しているので、組み合わせやどこかのリールで止める事を考えるなら、まず計算してみる事をお勧めしたい。

技コストとキャパシティ

+ キャパシティとコストについて

正確なデータではないため注意。

  • 0:【ミス】
  • 1.0: 1リールの【ためる】【こうげき】
  • 1.4: 2リールの【ためる】
  • 1.8: 3リールの【ためる】
  • 2.0:【こうげき!】
  • 2.2:【金の聖油】
  • 3.0:【★→★★】
  • 4.0:【会心の一撃】【★★→★★★】
  • 5.0:【イージスの盾】【★★★→★★★★】

  • コマンド潜在キャパシティ
    • 1リール: 17.0~17.1
    • 2リール: 19.6~19.9
    • 3リール: 21.8~21.9
    • 4リール: 25.2~25.3
+ 検証用コマンドサンプル
# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ためる or こうげき! (省略)
2 ★→★★
3 ★→★★
4 ★→★★
5 ★→★★
6 ★→★★

1段目の枠に【金の聖油】は入らない模様。
ここから【こうげき!】よりも僅かに重いと考えられる。

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) ミス (省略)
2 ためる or こうげき
3 ★★★→★★★★
4 ★★★→★★★★
5 ★★★→★★★★
6 ★★★→★★★★

2段目の枠に【こうげき!】が入る場合にダブル変化が発生。

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) ミス (省略)
2 会心の一撃
3 会心の一撃
4 会心の一撃
5 会心の一撃
6 ★★★→★★★★

【会心の一撃】が【★★★→★★★★】または【イージスの盾】になる場合にダブル変化が発生。
これらにより3リールのキャパシティは22未満と判明。

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) 金の聖油
2 会心の一撃
3 会心の一撃
4 イージスの盾
5 イージスの盾
6 イージスの盾

コマンド潜在個体にて上記構成が確認された。
これより4リールのキャパシティは25.2であることが分かったが、【金の聖油】以外に小数点以下のコストの技がないため、これ以上の正確な特定には至らなかった。

コマンドサンプル(【イージスの盾】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ためる or こうげき! ためる or こうげき ミス ミス
2 ★→★★ ためる or 金の聖油 or こうげき! ためる or こうげき イージスの盾
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ イージスの盾
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ イージスの盾
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ イージスの盾
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ イージスの盾
# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ミス ミス ミス (省略)
2 イージスの盾 ミス ためる or こうげき
3 ★→★★ イージスの盾 イージスの盾
4 ★→★★ イージスの盾 イージスの盾
5 ★→★★ イージスの盾 イージスの盾
6 ★→★★ ★★→★★★ イージスの盾

【イージスの盾】のみの型は、基本的には【七十二変化の術】用となる。
魔法技や状態異常を防ぐ効果はとても強力で、【七十二変化の術】を使うのであれば用意しておく価値の高いカードである。

しかし、女神パラスアテナとして使う場合、一度発動すれば3ターン持続するため、この型だと無駄なターンが生まれ易い。
自チームの一枠を無駄にしてでも序盤からなるべく高確率で【イージスの盾】を発動したい、あるいは絶対に【イージスの盾】を切らしたくないと言う対戦相手が出てきた時にはこの型で起用する理由もあるかもしれないが、普段使いには不向きと言わざるを得ない。
余裕があれば上記の利用目的のこの型、普段使い用として別の型の2枚を作っておくのが良いだろう。
また、オレ最強決定戦や★制限無しの対人戦と言った環境において、バリア消去技を警戒する場合もこの型の出番となりうる。

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) ためる or 金の聖油 こうげき
2 ためる or 金の聖油 会心の一撃
3 ためる or 金の聖油 イージスの盾
4 ★★★→★★★★ イージスの盾
5 ★★★→★★★★ イージスの盾
6 ★★★→★★★★ イージスの盾

【ミス】入れが難しい、やりたくないと言った場合にはこれを基準に調整しよう。

コマンドサンプル(【金の聖油】型)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 金の聖油 金の聖油 金の聖油 金の聖油
2 金の聖油 金の聖油 金の聖油 金の聖油
3 金の聖油 金の聖油 金の聖油 金の聖油
4 金の聖油 金の聖油 金の聖油 金の聖油
5 金の聖油 金の聖油 金の聖油 金の聖油
6 金の聖油 金の聖油 金の聖油 金の聖油

こちらは技コストが【こうげき!】周辺と、とても軽いので1止めで埋めができるというメリットがあり、体力回復要員としても使用できる。
一方、石化対策のみが目的であれば【イージスの盾】を軸とした型の方が良いと言えるだろう。
アテナの時点で全スロットを【金の聖油】にできるので、全リールを埋めたい人や、1止めで十分と言う人は進化前の間に育てると育成難易度が下げる事ができる。

コマンドサンプル(コマンド潜在・【金の聖油】【イージスの盾】混合型)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 金の聖油 金の聖油 金の聖油 金の聖油
2 金の聖油 金の聖油 金の聖油 金の聖油
3 金の聖油 金の聖油 金の聖油 イージスの盾
4 金の聖油 金の聖油 イージスの盾 イージスの盾
5 金の聖油 イージスの盾 イージスの盾 イージスの盾
6 イージスの盾 イージスの盾 イージスの盾 イージスの盾

好きな配分が出来るリールまで移動で送る形となる。
移動の構成は各リールの移動コマンドサンプルを参考に。

コマンドサンプル(コマンド潜在・【会心の一撃】型)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) 会心の一撃
2 会心の一撃
3 会心の一撃
4 会心の一撃
5 会心の一撃
6 会心の一撃 or イージスの盾

4リールで埋める事が可能で、一つまでなら【イージスの盾】を入れる事も可能。

由来

ギリシア神話に登場する女神であり、オリュンポス十二神の一柱「アテーナー」。
少女の頃、友達であるパラス(トリトンの娘)と槍と楯を持って闘技で遊んでいたところ、間違ってパラスを殺してしまった。
それを悲しんだ女神は、自分の名の前に「パラス」を置き、パラスアテナと名乗ることにしたといわれている。

「イージス」(ギリシャ語では「アイギス」)はアテナの父であるゼウスが与えたとされる防具。
オレカバトルにおいてもその設定に準じている事が台詞からわかる。
ちなみにオレカバトルでは盾となっているが、神話における形状は盾、肩当て、胸当てなど説がありハッキリとしていない。

台詞

登場 「私はパラスアテナ!」
登場(BOSS) 「私はパラスアテナ、勇無きものは去りなさい!」
攻撃前 「フッ」
こうげき 「はあっ!」
会心の一撃 「はぁっ、でいっ!」
金の聖油 「あるべきものを、あるべき姿に!」
イージスの盾 「父より授かりしこの盾が、あらゆる邪法を振り払います!」
ミス 「あら…」
ステータス↑ 「ぬんっ!」
ステータス↓ 「ぐっ…!」
麻痺 「んふっ、うっ…」
ダメージ 「ああっ!」「うっ!」
EX発動 「弱き者よ!」
EX技 「その心もろとも射抜いてあげましょう、ええいっ!」
超EX技 「その心もろとも射抜いてあげましょう!ええいっ!」
勝利 「勝利は常に美しき者のために!」
撃破 「く、この恥辱、いつか雪がせてもらいます!」
撃破(BOSS) 「強きものよ!よくぞ我が試練に打ち勝ちました! 栄光をたたえます!」
排出(加入時) 「私はパラスアテナ、生きる知恵を授けましょう」
排出(通常) 「私はパラスアテナ、戦う勇気を授けましょう…」
排出(Lv10) 「私はパラスアテナ!美しき心を授けましょう…」
魔法どうぐ使用時(オレ最強決定戦) 「これを」
罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦) 「これを」
「女神パラスアテナ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • はじめに
    これから始める人へ
  • 遊び方
    オレカバトルの遊び方
  • ロケーション情報
    設置店舗情報など
  • iPhone版オレカバトル/攻略
  • 海外版オレカバトル
  • ルール変更一覧
  • イベント情報
  • コマンドチケット
  • e-amusementサービス終了後の機能について

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
★1 ★2 ★3 ★4
★5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 スライム 植物
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 悪魔
アンデッド 光族
  • カード化不能モンスター
  • アプリ版限定モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧

対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ※初心者の方は必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • バトルステータス(各種状態異常・特殊状態)
  • 記録の鍵
    どうぐ屋の情報もここ
    • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

情報提供

  • 新規情報報告
  • ページ編集依頼
  • 要検証情報

wiki編集用

  • 要望・提案板
    • 投票所
  • 通常モンスター用テンプレート
  • BOSS用テンプレート
  • 練習ページ
  • 下書きページ
  • 未作成ページ一覧


リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. おすすめモンスター
  2. iPhone版オレカバトル攻略
  3. アイテム一覧_新序章
  4. カットイン
  5. モンスター一覧_新5章
  6. モンスター作成方法
  7. 育成の知識
  8. アイテム一覧_新4章
  9. モンスター一覧_新序章
  10. アイテム一覧_新1章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    魔王ベルゼブブ
  • 6日前

    グレイシアドラゴン
  • 25日前

    メンバー・称号
  • 28日前

    敵情報_限定エリア・イベント
  • 32日前

    ブリュンヒルデ
  • 36日前

    風魔の壱
  • 43日前

    対戦考察/コメントログ
  • 49日前

    新規情報報告
  • 50日前

    獄王閻魔
  • 55日前

    マーリン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. おすすめモンスター
  2. iPhone版オレカバトル攻略
  3. アイテム一覧_新序章
  4. カットイン
  5. モンスター一覧_新5章
  6. モンスター作成方法
  7. 育成の知識
  8. アイテム一覧_新4章
  9. モンスター一覧_新序章
  10. アイテム一覧_新1章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    魔王ベルゼブブ
  • 6日前

    グレイシアドラゴン
  • 25日前

    メンバー・称号
  • 28日前

    敵情報_限定エリア・イベント
  • 32日前

    ブリュンヒルデ
  • 36日前

    風魔の壱
  • 43日前

    対戦考察/コメントログ
  • 49日前

    新規情報報告
  • 50日前

    獄王閻魔
  • 55日前

    マーリン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. VCR GTA3まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. oblivion xbox360 Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 大量発生型相変異バッタオーグ - アニヲタWiki(仮)
  6. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.