atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ラー

モンスター烈伝オレカバトル@wiki

ラー

最終更新:2024年03月20日 04:49

hikari

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • ラー
    • パラメータ
    • 成長パターン
    • 初期コマンド
    • 覚える技
    • (BOSS)ラー 出現条件
    • クラスチェンジ派生
    • 解説
      • 由来
      • 技コストとキャパシティ
      • コマンドサンプル(【太陽賛歌】型)
      • コマンドサンプル(【必殺の一撃】型・コマンド潜在)
      • コマンドサンプル(【太陽風】型・コマンド潜在)
      • コマンドサンプル(【スーパーフレア】型・コマンド潜在)
      • コマンドサンプル(【フレア】型・コマンド潜在)
      • 台詞

ラー

パラメータ

出現章 新2章 性別 男
属性 火 HP 220-233
クラス ★★★★ 攻撃 63-67
種族 天使   素早さ 59-62
EX(ボタン連打) ホルスの光→アメンの影
入手方法 神官神イムホテプ+不死鳥フェニックス
神官神イムホテプ+冥界神アヌビス
スフク・オアシス+魔人イフリート
ヘイムダル(ラーの頭飾り所持)+力天使デナミス
ヘイムダル(ラーの頭飾り所持)+不死鳥フェニックス
CPU対戦時アイテム ラーの頭飾り(レア)

成長パターン

+ HP

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 220 225 229 233 238 242 246 251 255 260
E 223 227 232 236 240 245 249 253 258 262
D 226 230 234 239 243 247 252 256 260 265
C 228 233 237 241 246 250 254 259 263 267
B 231 235 240 244 248 253 257 261 266 270
A 233 238 242 246 251 255 259 264 268 273
+ 攻撃

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 63 64 66 67 68 69 71 72 73 75
E 64 65 66 68 69 70 71 73 74 75
D 65 66 67 68 70 71 72 73 75 76
C 65 67 68 69 70 72 73 74 75 77
B 66 67 69 70 71 72 74 75 76 78
A 67 68 69 71 72 73 74 76 77 78
+ 素早さ

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 59 60 61 62 64 65 66 67 68 70
E 60 61 62 63 64 66 67 68 69 70
D 60 62 63 64 65 66 67 69 70 71
C 61 62 63 65 66 67 68 69 70 72
B 62 63 64 65 66 68 69 70 71 72
A 62 64 65 66 67 68 69 71 72 73

初期コマンド

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ほほえんでいる こうげき 太陽賛歌 太陽賛歌
2 こうげき こうげき! こうげき! こうげき
3 こうげき! こうげき! こうげき! 会心の一撃
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ 必殺の一撃
5 会心の一撃 会心の一撃 フレア フレア
6 フレア フレア 太陽風 スーパーフレア

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
    • 必殺の一撃
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
    • 太陽風
    • フレア
    • スーパーフレア
  • 防御
  • 回復
  • 強化
    • 太陽賛歌
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ほほえんでいる

(BOSS)ラー 出現条件

  1. クラス合計に関わらずランダムで出現
  2. リーダー(1枚目)に神官神イムホテプをスキャン
  3. リーダー(1枚目)に冥界神アヌビスをスキャン
  4. コマンドチケット(ライト彗星)にて出現

クラスチェンジ派生

  • ラー(Lv10)+ラーの頭飾り→カードの絵柄変化
  • ラー+アフロディテor女神パラスアテナor女神アメノウズメ→イシス

解説

エジプトのアヌビスと対になる存在が登場!
補助強化や全体攻撃が豊富なだけでなく、単体攻撃では【必殺の一撃】まで使用可能なので、育成し甲斐のあるモンスターとなっている。

  • 【太陽賛歌】は、3ターン、味方の火属性全体の攻撃力を50上げる魔法技。
    • 自身も強化の対象なので、この技を使ってからの【必殺の一撃】が理想だろうか。
    • 火属性パーティにして使用すると最大限の効果を発揮させられる。
      牛魔王や祟神スサノヲなど、上がった攻撃力を役立てやすいモンスターにしておくと尚良いだろう。
  • 【太陽風】は、敵全体を倍率80%(光属性補正で実質84%)で攻撃し、中確率で暗闇状態を付与する熱&光属性の魔法技。
  • 【フレア】は倍率110%で【スーパーフレア】が倍率130%の熱属性全体攻撃物理技。
    • 炎竜サラマンダーのEX技と同じ技だったが、あちらは強化アップデートで火傷状態付与を獲得。
      対するこちらは従来のままとなっており、別の技となっている。
      • 技名が同じで性能違いとなる例は珍しいが、特殊な技一覧に記載があるように前例はいくつか存在する。
        しかし、後付けによって別物になった例は恐らくこの【フレア】【スーパーフレア】が初の事例だろう。
  • EX技と超EX技は双方とも魔法技だが効果が異なる。
    • EX技では自分以外の味方に加護(攻撃力と同じ)を掛ける。
    • 超EX技では2ターンの間、自分以外の味方が単体攻撃に当たらなくなる技。
      グラフィックが影によって薄暗くなっているのが確認できる。
      • ただし、自身が離脱した場合は即座に解除されてしまうため注意。
      • 自身が対象外である事や、ランダム・全体攻撃には無力である事、その上2ターンと言う短さも使い辛さに拍車をかける。
        味方を守るだけなら、ロボ零式等を用いてかばわせた方が確実なので、この技はなるべく使わない方が良いだろう。
      • 一応、【零式改造手術】や【霞斬り】からも守れるのは【かばう】系統にはないメリットだが、どちらともピンポイントすぎるうえに後者に至っては自身が火属性ゆえに余計にダメージを受けかねない。
      • 薄暗くなった姿はこの技を発動する事でしか見られない専用のグラフィックである。これを楽しむために使用するのも良いかもしれない。
    • 使い分けが求められるEXにしては珍しくボタン連打式であるため、好きな方を発動しやすい。

以前は無性別だったが、アップデート修正により性別が男性に変更された。
これにより、【フローラルブロウ】の魅了状態や【パラス・アモル】による即死、【色欲の罰】が効くようになってしまったため、間接的ではあるものの、弱体化している。
同じようなケースに、神人ニラーハラーや海王バローロなどが存在する。
幸い【会心の一撃】や【必殺の一撃】を習得できることにより、男性化のおかげでアフロディテの【おねがい】技に参加できるようになったため、その点では強化されている。
オレ最強決定戦「大魔王ムウス杯」では、これを活かしてアフロディテ・アポロンと共に活躍する姿も見られた。

因みに、ヤコ、バロなどと並び最も名前の文字数が少ないモンスターである。

『オレ完全カードファイル』には上記の4つのレシピは記された上で、更に「…ほか」と表記されている。
これにより未判明のレシピが最低でもまだ1つはあると思われるが、いくつレシピがあるのだろうか。

↓合体先検証中

+ ...

2021/10/25 検証結果(速報)
ヘイムダル(レベル1〜10 ラーの頭飾り所持)
'+魔剣士ダンテ(×)
'+冥界神アヌビス(×)
'+大魔神イフリート(×)
'+ロキ(×)
'+フェニックス(◎)
'
'+王子マルドク(×)
'+ダムキナ(未検証)
'+キュピィ(×)
'+キュピィ・怒(×)
'+ウリエル(未検証)
'+聖天王ウリエル(×)
'+聖天使ウリエル(×)
'+サリエル (未検証)
'+邪天使サリエル(×)
'+堕天王サリエル(×)
'+サンダル(未検証)
'+サンダルフォン(×)
'+巨天使サンダルフォン(未検証)
'+メタトロ(未検証)
'+メタトロン(×)
'+巨天使メタトロン(未検証)
'+ルシフ(×)
'+堕天使ルシフェル(×)
'+ミカエ(×)
'+大天使ミカエル(×)
'+アテナ(×)
'+女神パラスアテナ(未検証)
'+ガブリエル(×)
'+ラファエル(×)
'+ヘイムダル(未検証)
'+ワルキューレ(未検証)
'+戦乙女ワルキューレ(×)
'+ブリュンヒルデ(未検証)
'+アポロン(未検証)
'+力天使デナミス(◎)
'+アフロディテ(未検証)
'+天戦士クレイ(未検証)
'+天騎士クレイ(未検証)
'+天空騎士クレイ(未検証)
'+カマエル(未検証)
'+能天使カマエル(×)
'+イシス(未検証)
'+光王エーリュシオン(未検証)
'+聖帝エーリュシオン(×)
'+アザゼル(×)
'+シェムハザ(×)
'
'アポロン(レベル1〜10 ラーの頭飾り所持)
'+力天使デナミス(×)
'+女神パラスアテナ(×)
'+マミー(×)
'+ヘイムダル(×/ギャラルホルン所持)

ラーは圧倒的な太陽神だ。その光は太陽のごとく空を照らし、
太陽のごとく地上を焼き、太陽のごとく恵みを与える。
手のひらを太陽に重ね注ぐ光を遮ろうと、
世界中を屋根で覆い光から隠れようと、ラーは関知しない。
太陽の前では小さな陰など、まるで意味をなさないのだ。
(オレコマンド紹介文より)

ラーはただありのままに輝き、等しく恵みを与えるが、
その恩恵は直射日光のように一方通行。
こちらの要望が聞き入られることは一切ないし、
こちらからラーにしてあげることは何一つなさそうだ。
サンサンと光の放つ太陽神をシンプルに崇めよう。
(オレコマンド紹介文より)

由来

「ラー(Ra)」とはエジプト神話の太陽神で、語源もエジプト語で「太陽」を意味する。
最高神として扱われる事も多い重要な神であり、その姿は頭部が隼の人物として描かれる。
複数の他のエジプトの神と同一視・習合された歴史も残っており、EX技名にある「ホルス」と「アメン」もラーと習合された神の一部である。

なお、「ホルベヘデティ」という息子(エドフのホルスという意味だが、ここではオシリスとイシスの息子ではなくラーの息子という位置付けにされている)がいるが、「二頭のコブラに守られた巨大な翼を持つ円盤(日輪)」として描かれている。
ラーの頭飾りのデザインはズバリ、それに由来している。

コマンドにある「太陽風」や「フレア」は、太陽に関係するものが由来。
「太陽風」とは太陽から噴き出す極めて高温で電離したプラズマ粒子のこと。
「フレア」は燃え上がる火炎、または太陽大気中(コロナ)で発生する突発的なエネルギー解放現象のことである。

技コストとキャパシティ

+ 技コストとキャパシティについて

アプリ版コマンド潜在個体にて検証。
正確なデータではないため注意。

  • 0:【ほほえんでいる】
  • 1.0: 1リールの【ためる】【こうげき】
  • 1.4: 2リールの【ためる】
  • 1.8: 3リールの【ためる】
  • 2.0:【こうげき!】
  • 3.0:【★→★★】
  • 3.6:【太陽賛歌】
  • 3.8:【フレア】
  • 4.0:【★★→★★★】【会心の一撃】【太陽風】
  • 4.6:【スーパーフレア】
  • 5.0:【★★★→★★★★】【必殺の一撃】

コマンド潜在キャパシティ

  • 1リール: 17.4~17.5
  • 2リール: 21.0~21.1
  • 3リール: 24.2~24.3
  • 4リール: 27.4~27.5

コマンドサンプル(【太陽賛歌】型)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ためる or こうげき! こうげき 太陽賛歌 太陽賛歌
2 ★→★★ ★★→★★★ 太陽賛歌 太陽賛歌
3 ★→★★ ★★→★★★ 太陽賛歌 太陽賛歌
4 ★→★★ ★★→★★★ 太陽賛歌 太陽賛歌
5 ★→★★ ★★→★★★ 太陽賛歌 太陽賛歌
6 ★→★★ ★★→★★★ 太陽賛歌 太陽賛歌

火属性限定杯や、火属性パーティー、変化先としても非常に有効になる構成。非コマでも可能だとの情報はあるが、2リールでは埋まらない程度のコストに設定されている模様。

コマンドサンプル(【必殺の一撃】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ためる or こうげき! こうげき ほほえんでいる 太陽賛歌
2 ★→★★ ★★→★★★ 太陽賛歌 太陽賛歌
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ 必殺の一撃
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ 必殺の一撃
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ 必殺の一撃
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ 必殺の一撃

【太陽賛歌】での攻撃バフと【必殺の一撃】での単体攻撃特化にするとこうなる。

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ほほえんでいる ほほえんでいる ほほえんでいる こうげき!
2 必殺の一撃 必殺の一撃 会心の一撃 必殺の一撃
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ 必殺の一撃
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ 必殺の一撃
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ 必殺の一撃
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ 必殺の一撃

【必殺の一撃】に特化させるならこのような形になる。

コマンドサンプル(【太陽風】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ほほえんでいる こうげき 太陽風 太陽風
2 太陽風 ★★→★★★ 太陽風 太陽風
3 太陽風 ★★→★★★ 太陽風 太陽風
4 ★→★★ ★★→★★★ 太陽風 太陽風
5 ★→★★ ★★→★★★ 太陽風 太陽風
6 ★→★★ ★★→★★★ 太陽風 太陽風

アプリ版Ver1.9.7にて確認。

コマンドサンプル(【スーパーフレア】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ほほえんでいる ほほえんでいる ほほえんでいる 会心の一撃 or 太陽賛歌 or 太陽風 or フレア
2 スーパーフレア スーパーフレア スーパーフレア スーパーフレア
3 ★→★★ ★★→★★★ スーパーフレア スーパーフレア
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ スーパーフレア
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ スーパーフレア
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ スーパーフレア

アプリ版Ver1.9.7にて確認。

コマンドサンプル(【フレア】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ほほえんでいる こうげき! フレア フレア
2 フレア フレア フレア フレア
3 フレア フレア フレア フレア
4 フレア フレア フレア フレア
5 ★→★★ フレア フレア フレア
6 ★→★★ フレア フレア or ★★★→★★★★ フレア

【フレア】は【太陽風】よりも軽く、3リールは移動が1つ入るキャパ余りがある。
2リールはコマンド潜在個体でも埋めることができず、空き枠は【こうげき!】が限界となる。

台詞

CV:蟹江俊介

登場 「我が名はラー!」
カットイン(vs神官神イムホテプ) 「どれ、おまえの力、見せてみるがよい。」
カットイン(vs冥界神アヌビス) 「クックック!いいだろう!」
登場(BOSS) 「我が名はラー!太陽の子!」
攻撃前 「ふっ」
こうげき 「ふん」「てやっ!」
会心の一撃 「はぁぁっ!」
必殺の一撃 「はあぁぁ!」
太陽風 「我が輝きは、すべてを与え、すべてを奪う!」
フレア 「見るがよい!」
スーパーフレア 「消えよ!」
太陽賛歌 「小さき光持ちし者よ、我を崇めよ」
ステータス↑ 「フン…」
ステータス↓ 「フッ…」
ミス 「くっ…」
麻痺 「ぐっ…」
ダメージ 「うっ」「ぐっ」
EX発動 「我が恵みは無限にして無尽!」
EX技 「暖かき光の恵みを与えん!」
超EX技 「光が作りし、影の恵みを与えん!」
勝利 「我が輝きの前にひれ伏すがよい!」
撃破 「日は暮れ、また昇る。」
撃破(BOSS) 「日は暮れ、また昇る。我が恵みなしに万物は生きることあたわず。」
排出(加入時) 「我が恵みを、汝にも与えん」
排出(通常) 「我が恵みが光を生み、光は影を生む」
排出(Lv10) 「我が恵みは、分け隔てなく全ての者に与えられる」
魔法どうぐ使用時(オレ最強決定戦) 「つまらん…」
罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦)
「ラー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • はじめに
    これから始める人へ
  • 遊び方
    オレカバトルの遊び方
  • ロケーション情報
    設置店舗情報など
  • iPhone版オレカバトル/攻略
  • 海外版オレカバトル
  • ルール変更一覧
  • イベント情報
  • コマンドチケット
  • e-amusementサービス終了後の機能について

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
★1 ★2 ★3 ★4
★5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 スライム 植物
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 悪魔
アンデッド 光族
  • カード化不能モンスター
  • アプリ版限定モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧

対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ※初心者の方は必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • バトルステータス(各種状態異常・特殊状態)
  • 記録の鍵
    どうぐ屋の情報もここ
    • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

情報提供

  • 新規情報報告
  • ページ編集依頼
  • 要検証情報

wiki編集用

  • 要望・提案板
    • 投票所
  • 通常モンスター用テンプレート
  • BOSS用テンプレート
  • 練習ページ
  • 下書きページ
  • 未作成ページ一覧


リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. おすすめモンスター
  2. モンスター一覧_新3章
  3. アイテム一覧_新序章
  4. iPhone版オレカバトル攻略
  5. ★4
  6. モンスター一覧_新6章
  7. モンスター作成方法
  8. アイテム一覧_新1章
  9. モンスター一覧_新5章
  10. アイテム一覧_新5章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16日前

    メタトロ
  • 16日前

    サンダル
  • 19日前

    iPhone版オレカバトル
  • 19日前

    ドラゴン
  • 19日前

    ★4
  • 19日前

    土
  • 19日前

    アプリ版限定モンスター
  • 19日前

    (BOSS)滅竜王ブラックドレイク
  • 19日前

    滅竜王ブラックドレイク
  • 24日前

    (BOSS)闇の女神官
もっと見る
人気記事ランキング
  1. おすすめモンスター
  2. モンスター一覧_新3章
  3. アイテム一覧_新序章
  4. iPhone版オレカバトル攻略
  5. ★4
  6. モンスター一覧_新6章
  7. モンスター作成方法
  8. アイテム一覧_新1章
  9. モンスター一覧_新5章
  10. アイテム一覧_新5章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16日前

    メタトロ
  • 16日前

    サンダル
  • 19日前

    iPhone版オレカバトル
  • 19日前

    ドラゴン
  • 19日前

    ★4
  • 19日前

    土
  • 19日前

    アプリ版限定モンスター
  • 19日前

    (BOSS)滅竜王ブラックドレイク
  • 19日前

    滅竜王ブラックドレイク
  • 24日前

    (BOSS)闇の女神官
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.