atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • 炎竜サラマンダー

モンスター烈伝オレカバトル@wiki

炎竜サラマンダー

最終更新:2024年01月10日 20:53

zexex

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 炎竜サラマンダー
    • パラメータ
    • 成長パターン
    • 初期コマンド
    • 覚える技
    • (BOSS)炎竜サラマンダー 出現条件
    • クラスチェンジ派生
    • 解説
      • 余談
      • 由来
      • コマンドサンプル(【プロミネンス】型・コマンド潜在)
      • コマンドサンプル(【業火のいき】型・コマンド潜在)

炎竜サラマンダー

パラメータ

出現章 新4章 性別 無
属性  火 HP   293-310
クラス ★★★★ 攻撃   55-58
種族  ドラゴン 素早さ  29-31
EX(ボタン連打) フレア→スーパーフレア
入手方法 サラマンダー(Lv10)+レッドスピリット
CPU対戦時アイテム レッドスピリット(レア)
ライフフォース(鬼岩島、コナミ島限定)

成長パターン

+ HP

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 293 298 304 310 316 321 327 333 339 345
E 296 302 308 313 319 325 331 336 342 348
D 300 305 311 317 323 328 334 340 346 351
C 303 309 315 320 326 332 338 343 349 355
B 306 312 318 324 329 335 341 347 353 358
A 310 316 321 327 333 339 344 350 356 362
+ 攻撃

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 55 56 57 58 59 60 61 62 63 65
E 55 56 58 59 60 61 62 63 64 65
D 56 57 58 59 60 61 63 64 65 66
C 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
B 57 58 60 61 62 63 64 65 66 67
A 58 59 60 61 62 63 64 66 67 68
+ 素早さ

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 29 30 30 31 32 32 33 33 34 35
E 30 30 31 31 32 33 33 34 34 35
D 30 31 31 32 32 33 33 34 35 35
C 30 31 31 32 33 33 34 34 35 36
B 31 31 32 32 33 34 34 35 35 36
A 31 32 32 33 33 34 34 35 36 36

初期コマンド

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 サラマンダー(Lv10)から継承 こうげき
2 こうげき
3 ファイアーブレス
4 ファイアーブレス
5 業火のいき
6 プロミネンス

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
  • ランダム攻撃
    • プロミネンス
  • 全体攻撃
    • ファイアーブレス
    • 業火のいき
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • 燃えている

(BOSS)炎竜サラマンダー 出現条件

  1. クラス合計 7~9
  2. コナミ島に出現

クラスチェンジ派生

  • 炎竜サラマンダー(Lv10)+レッドスピリット→カードの絵柄変化

解説

火属性と熱属性の攻撃を使いこなす炎竜。
今ではそれほど珍しい物ではないが、登場当時はドラゴンにしては珍しい単体への高威力攻撃を持つ事で注目された。

  • 【プロミネンス】は熱属性・ランダム対象の物理攻撃で、威力は 倍率250% 270%。
    • 普通に使用してもドラゴン系の単体攻撃では上位に位置しており、相手が風属性の場合は最早ドラゴンの物とは思えないダメージを叩き出す。
    • 対象を選択できないため、どちらかと言えば単体のBOSS戦向けのコマンドと言える。
    • 2020/05/13のアップデート より、威力が270%に強化されている。
  • 【業火のいき】はお馴染みの火属性全体ブレス。
    • 水属性の弱点となるわけだが、弱点を突いても【プロミネンス】の威力を下回るので基本的には不要。
      暗闇状態・物理カウンター対策にならないでもないが、【プロミネンス】一本に集中する事を推奨したい。
  • EX技は熱属性で相手全体への物理攻撃で、威力は攻撃力の145%(超EXで165%)程度。
    • 発動すると轟音を響かせながら太陽の如き火球を作り出し、相手に突撃すると言う非常に迫力のある技。
      --敵全体を攻撃できる貴重な熱属性の攻撃であるため、HPの少ない敵を確実に倒したいとき及び複数の風属性モンスターをまとめて攻撃したい時に重宝するだろう。
      但し、威力はやや控えめなので上記の状況に当て嵌まらない時は【プロミネンス】を狙う方が良い。
    • 分類は見た目からはやや判り辛いが、上記の通り物理技である。
    • 2020/05/13のアップデート より、火傷状態を付与する効果が追加された。
      • 基本的なダメージでは引き続き【プロミネンス】連打の方が効率的だが、邪神系やイベントボスなどへの利用価値は生まれたと言える。
        それらの持つHPは膨大な量を誇るため、序盤から使用できれば5%ダメージ×3ターンだけでも結構な量を削り取れる。
        また、それらは高い攻撃力も有する場合が多いため、火傷状態に付属する攻撃力ダウンも効果的に働くだろう。
      • ちなみに、このアップデートでは黒炎竜サラマンダーのEX技にも火傷状態付与の追加が行われた。

兎にも角にも【プロミネンス】が非常に強力なため、この技特化で育てるのが良い。
育成時の注意点だが、4リールに【こうげき】を必ず1個残すようにしよう。
そうすれば【プロミネンス】を5つ入れる事が出来る。
既に【こうげき】を消してしまった人は遡るか、Lv10以降の仕様を活かすかして、とにかく【こうげき】を取り戻そう。

炎竜サラマンダーと黒炎竜サラマンダー共通のパワーアップアイテム「ライフフォース」を持たせると、攻撃力がアップする。
このアイテムは鬼岩島の(BOSS)炎竜サラマンダー・(BOSS)黒炎竜サラマンダーがドロップする。
欲しい人は炎竜サラマンダーをLv10まで育て、それをリーダーにして鬼岩島で(BOSS)黒炎竜サラマンダーを探して戦おう。
(BOSS)炎竜サラマンダーは鬼岩島に行っても毎回出るとは限らないが、(BOSS)黒炎竜サラマンダーであれば必ず戦える為である。

2020/05/13より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。
【プロミネンス】の倍率強化と、EX技に火傷状態付与の追加が確認されている。

燃ゆる地表を走るように紅炎(プロミネンス)が舞う。
目にした者は思う、炎に魂が宿ればこうなるのだと。
息吹ある炎の化身は赤き翼ですべてを包み、
世界を炎の海に変える。それがサラマンダーの生まれた故郷。
まるである国の予言にある、眠れる巨竜を思わせる。
(オレコマンド紹介文より)

余談

ちなみに、「強力な単体攻撃」を持つドラゴンは、岩竜ロックドラゴン(【岩落とし】)が初出である。
しかし、向こうは攻撃力や基礎威力がやや低いために思ったほどのダメージが出せず、長い間注目される事が無かった。 更に当時のスカルボーンドラゴンに由来する石化ブームの影響もあっただろう。
(岩竜ロックドラゴンの【ロックブレス】も、石化効果がある。)

また、「ライフフォース」を持たせると、BGMが「沙羅曼蛇」ステージ1のBGM“Power of Anger”に変化するため、このモンスターも一応はコラボモンスターのようだが、
サラマンダーのテーマとPower of Angerは違いがありすぎて、もはや別の曲となっている。

そもそもが、元ネタであろう「沙羅曼蛇」に登場する炎の竜はイントルーダであり、容姿も全く違う。
だが、頭や翼が鳥に近い点を考慮すると、元ネタであろう沙羅曼蛇からイントルーダとフェニックス、2つのキャラクターを元にした可能性も考えられなくもない。
詳しくは進化前の由来を参照。

また、「オレカンゲキミュージック2」添付のガイドブックを見ると、他のコラボモンスターの曲は「コナミ矩形波倶楽部」が作曲した原曲を再編曲したものに対し、サラマンダーのテーマではそう言ったことが書いておらず、このゲーム用に1から作曲されたものだと考えられる。
そう考えると、Power of Angerと比べて別の曲となっているのも、納得がいくかもしれない。

由来

サラマンダーを参照。

コマンドサンプル(【プロミネンス】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ためる or こうげき! ためる 燃えている こうげき
2 ★→★★ ためる ためる or こうげき! プロミネンス
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ プロミネンス
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ プロミネンス
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ プロミネンス
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ プロミネンス

2リールは【燃えている】を残しても5個目の【★★→★★★】にならないので注意。(【ファイアーブレス】が限界)
また、非コマ個体の場合は4リールの【こうげき】を【燃えている】に変える必要が出てくるため、手間を省くためにもコマンド潜在個体を必ず確保できるようにしておこう。

コマンドサンプル(【業火のいき】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 燃えている (省略) 燃えている 業火のいき
2 業火のいき 業火のいき 業火のいき
3 業火のいき 業火のいき 業火のいき
4 ★→★★ 業火のいき 業火のいき
5 ★→★★ ★★★→★★★★ 業火のいき
6 ★→★★ ★★★→★★★★ 業火のいき

アプリ版にて確認。
火属性全体攻撃ドラゴンという括りだとスカーレッド・ドラゴンと差別化できないので、サラマンダーが好きな人以外は素直にスカーレッド・ドラゴンを育てよう。

「炎竜サラマンダー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • はじめに
    これから始める人へ
  • 遊び方
    オレカバトルの遊び方
  • ロケーション情報
    設置店舗情報など
  • iPhone版オレカバトル/攻略
  • 海外版オレカバトル
  • ルール変更一覧
  • イベント情報
  • コマンドチケット
  • e-amusementサービス終了後の機能について

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
★1 ★2 ★3 ★4
★5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 スライム 植物
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 悪魔
アンデッド 光族
  • カード化不能モンスター
  • アプリ版限定モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧

対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ※初心者の方は必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • バトルステータス(各種状態異常・特殊状態)
  • 記録の鍵
    どうぐ屋の情報もここ
    • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

情報提供

  • 新規情報報告
  • ページ編集依頼
  • 要検証情報

wiki編集用

  • 要望・提案板
    • 投票所
  • 通常モンスター用テンプレート
  • BOSS用テンプレート
  • 練習ページ
  • 下書きページ
  • 未作成ページ一覧


リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 氷海騎士スノー
  2. モンスター一覧_新5章
  3. おすすめモンスター
  4. アイテム一覧_新5章
  5. 闘牛士ロメロ
  6. アフロディテ
  7. アイテム一覧_新序章
  8. iPhone版オレカバトル攻略
  9. 神海帝バローロ
  10. 天使
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21時間前

    氷海騎士スノー
  • 3日前

    闘牛士ロメロ
  • 3日前

    手甲戦士ガイザー
  • 4日前

    冥界神アヌビス
  • 4日前

    アヌビス
  • 4日前

    パズ
  • 4日前

    ガイザー
  • 5日前

    ページ編集依頼
  • 6日前

    メンバー・称号
  • 8日前

    王子マルドク
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 氷海騎士スノー
  2. モンスター一覧_新5章
  3. おすすめモンスター
  4. アイテム一覧_新5章
  5. 闘牛士ロメロ
  6. アフロディテ
  7. アイテム一覧_新序章
  8. iPhone版オレカバトル攻略
  9. 神海帝バローロ
  10. 天使
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21時間前

    氷海騎士スノー
  • 3日前

    闘牛士ロメロ
  • 3日前

    手甲戦士ガイザー
  • 4日前

    冥界神アヌビス
  • 4日前

    アヌビス
  • 4日前

    パズ
  • 4日前

    ガイザー
  • 5日前

    ページ編集依頼
  • 6日前

    メンバー・称号
  • 8日前

    王子マルドク
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.