モンスター解説はこちら
(BOSS)古代兵器モアイ
パラメータ
属性 | 土 | HP | 1000+20 |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 50 |
種族 | 土族 | 素早さ | 15 |
対戦時アイテム | 古代石(レア) | ||
討伐時獲得ゴールド | 約219G |
スロット
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
★ | 様子を見ている | こうげき | こうげき! | カナシイ | カナシイ | 監督者の槍 |
★★ | カンガエル | こうげき | こうげき! | オコル | オコル | 監督者の槍 |
★★★ | カンガエル | こうげき! | こうげき! | カナシイ | カナシイ | 監督者の槍 |
★★★★ | カンガエル | こうげき! | 監督者の槍 | オコル | オコル | 調停者の声 |
★★★★★ | ワラウ | 監督者の槍 | 監督者の槍 | 監督者の槍 | 監督者の槍 | 調停者の声 |
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
常時 | 浄化の光輪 | 浄化の彩輪 |
出現条件
- クラス合計 3~6
- コナミ島に出現
解説、攻略、その他
お供にモアイを2体連れて登場する。
3体合計1400ものHPを削らなくてはならない上、モアイの【調停者の声】で主力が石化する事も珍しくない。
【監督者の槍】も威力が高いが、最もHPの高いモンスターにしか攻撃できないので、お供のモアイを避難デコイに利用するのも良い。
クラス合計6以下のボスの中では、かなりの強敵となっているので、辛いけど勝ちたいと言う人は幽霊船かコナミ島で戦うと良いだろう。
女神パラスアテナの【イージスの盾】なら、石化のみならず、EX技も無力化できるので非常に相性が良い。
但し、★6以内で戦う場合は他を★1モンスターにしかできなくなるので、火力不足に陥らないよう【会心の一撃】を上手く両立させておきたい。
調整が難しければ斉天大聖ソンゴクウや牛魔王の【七十二変化の術】で【イージスの盾】を使用するのも良いだろう。
★1は、大量のHPを少しでも削れるようサソーピ・ボーン・アルラで毒状態を与えるのが良いだろう。
【調停者の声】を引き受けてもらうためにベージ、石化治療のできるカッパ、アタッカーならロボ壱式 採掘型やシャックルなども有力。
ウィル・オ・ウィスプの【発火】も大ダメージ+火傷付与ととても強力ではあるが、ランダム攻撃であるため、モアイをデコイとして残すのは難しくなる事には気を付けたい。
前述の女神パラスアテナを軸にするなら不足しがちな打点を補うためにロルで攻撃力を上げたり、アヴァドンフードなどでEXゲージを増やす作戦も取れる。
コナミ島ではモアイ1体がペンタに変化しており、チームボーナスが発生しないため体力が1000となる。