魔王バスカー
パラメータ
| 出現章 | 序章 | 性別 | 男 |
| 属性 | 火 | HP | 271-287 |
| クラス | ★★★★ | 攻撃 | 67-71 |
| 種族 | 悪魔 | 素早さ | 21-22 |
| EX(レバー回転) | 灼熱の旋風→炎獄の旋風 | ||
| EXゲージ消費量 | 10 | ||
| 入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 | ||
| CPU対戦時アイテム | 血濡れのモルト | ||
| 魔界の樽(レア) | |||
成長パターン
| + | HP |
| + | 攻撃 |
| + | 素早さ |
初期コマンド
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
| 1 | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ★★★★→★ |
| 2 | ほほえんでいる | ほほえんでいる | こうげき! | 燃ゆる地獄 |
| 3 | こうげき | ★★→★★★ | 会心の一撃 | 燃ゆる地獄 |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 燃ゆる地獄 |
| 5 | ★→★★ | こうげき! | ★★★→★★★★ | 燃ゆる地獄 |
| 6 | 魔王の一撃 | こうげき! | 必殺の一撃 | 燃ゆる地獄 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 灼炎の一撃
- 必殺の一撃
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- 魔王の一撃
- 燃ゆる地獄
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- ★★★★→★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
(BOSS)魔王バスカー 出現条件
クラスチェンジ派生
解説
(BOSS)魔王バスカーと戦うことで入手できる本作初の魔王。
素早さが低い代わりに攻撃力が高く、耐久力もあるアタッカー向けの1枚である。
初期コマンドに移動(【★→★★】系)が多く配置されており、初心者の強力な助けになってくれるだろう。
しかし、1・2リールには【ほほえんでいる】も多く配置されているため、これらをいかに移動に置き換えていくかが育成の肝となる。
-
【魔王の一撃】は敵全体に倍率120%(実質126%)のダメージを与える闇属性物理攻撃。
- 前作から魔王系にはお馴染みの技である。
-
【燃ゆる地獄】は敵全体に倍率120%(実質126%)のダメージを与える火&闇属性魔法攻撃。
- 火属性が付いた魔法版【魔王の一撃】と考えて差し支えない。
-
【灼炎の一撃】は倍率220%の火属性単体物理攻撃。
- 技の性能自体は【レッドスラッシュ】と同一である。
-
EXは下位140%(実質147%)、上位160%(実質168%)の火&闇属性全体魔法攻撃。
- 【燃ゆる地獄】の強化版と考えて差し支えない。
オレコマンドについて
最強なのはオレカオマエカ!?
熱風浴びて意識の底までととのいバスか?
遠火で骨の髄までこんがりしムウスか?。
強者たるにふさわしい主君を選び与 するのだ!
オレコマンドで投票してくれ!
(2025/08/15~2025/08/21 コマンド:→→→→→→)
由来
アイルランドのロイヤルオーク蒸溜所で製造されているアイリッシュウイスキーの銘柄「バスカー(Busker)」より。
「魔王枠のモンスターの名前に酒の名前が纏わる」というのは前作から変わらないようだ。
バスカーはモルト原酒のシェリー樽・バーボン樽およびグレーン原酒のマルサラワイン樽の計3種の原酒をブレンドした「アイリッシュウイスキー」が基本となっているが、派生としてシェリー樽とバーボン樽の原酒のみを使った「シングルモルト」、マルサラワイン樽の原酒のみを使った「シングルグレーン」も商品化されている。
「血濡れのモルト」(このモンスターのノーマルアイテム)や「闇のグレーン」(邪神バスカーのノーマルアイテム)の由来はここからか。
技コストとキャパシティ
| + | 技コストとキャパシティについて |
コマンドサンプル(【必殺の一撃 or 燃ゆる地獄】型・コマンド潜在)
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
| 1 | ほほえんでいる | ほほえんでいる | こうげき | ★★★★→★ or こうげき! |
| 2 | こうげき! | ★★→★★★ | ためる or こうげき! | 必殺の一撃 or 燃ゆる地獄 |
| 3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 or 燃ゆる地獄 |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 or 燃ゆる地獄 |
| 5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 or 燃ゆる地獄 |
| 6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 or 燃ゆる地獄 |
コマンドサンプル(【灼炎の一撃】型・コマンド潜在)
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
| 1 | ほほえんでいる | (省略) | ほほえんでいる | 会心の一撃 |
| 2 | ためる or こうげき | 灼炎の一撃 | 灼炎の一撃 | |
| 3 | 灼炎の一撃 | 灼炎の一撃 | 灼炎の一撃 | |
| 4 | ★→★★ | 灼炎の一撃 | 灼炎の一撃 | |
| 5 | ★→★★ | 灼炎の一撃 | 灼炎の一撃 | |
| 6 | ★→★★ | 灼炎の一撃 | 灼炎の一撃 |
【灼炎の一撃】は3リールで止めることが可能。
3リールは【魔王の一撃】が入るキャパ余りがあるが、移動は入らない模様。
台詞
CV:末安廣平
| 登場 | 「このバスカーの前にひれ伏すがいい!」 |
| 登場(BOSS) | 「さあ、無駄な抵抗を楽しませてもらおうか!圧倒的な力の差に絶望するがいい!」 |
|
カットイン (vs赤騎士スタン) |
「ほう?これだけの闘気を受けても挑んでくるか!?…おもしろい!」 |
|
カットイン (vs赤騎士スタン &魔導師マナナール &ボット03) |
「フハハハ!どうした?怖気づいたのか?このゴミどもが!?」 |
| 行動前 | 「ふん」 |
| こうげき | 「ふん!」「足掻け!」「滅びろ!」「死ね」 |
| こうげき! | 「どうだ!」 |
| 会心の一撃 | 「フハハハハハ!死ねぇ!」 |
| 必殺の一撃 | 「フハハハハハ!砕け散れ!」 |
| 魔王の一撃 | 「消え失せろ!」 |
| 燃ゆる地獄 | 「フハハハハハ!灰燼と化せ!」 |
| 灼炎の一撃 | 「フハハハ!灰になれ!」 |
| ミス | 「はぁ…」 |
| ステータス↑ | 「これが、力というものだ!」 |
| ステータス↓ | 「ふん…」 |
| 麻痺 | 「小癪な…」 |
| ダメージ | 「くだらん…」「面白い!」「雑魚が」「この程度か?」「ぐおわぁっ!」 |
| EX発動 | 「褒美だ、我が力を少しだけ見せてやる!」 |
| EX技 | 「フーッハッハッハッハッハッ!消し炭くらいは、残るとよいな!」 |
| 超EX技 | 「フーッハッハッハッハッハッ!これぞ、炎獄の炎よ!!」 |
| 勝利 | 「跪け!このバスカーに逆らう者は皆、同じ運命を辿るのだ!」 |
| 撃破 | 「くっ……貴様らごときに、このバスカーが敗れるなど…!」 |
| 撃破(BOSS) | 「まさかこのバスカーがここまで追いつめられるとは…!!だが忘れるな!このバスカーは永遠に貴様らの悪夢だということを…!!」 |
| 排出(加入時) | 「このバスカーの力を借りたい、だと?貴様、殺されたいらしいな!」 |
| 排出(~LV7) | 「少し力を貸してやっただけで図に乗るな!殺されたいかあ!?」 |
| 排出(LV8~9) | 「フハハハハ!貴様の愚かな行動、実に私を楽しませてくれる!」 |
| 排出(LV10) | 「フーッハハハハハハ!いいか?このバスカーこそ、世界の頂点に立つ存在だ!忘れるな!」 |
| 闘技場(チーム登録) | 「さあ、愚か者ども…貴様らの無謀さを見せてもらおう!」 |
|
カットイン (アリア's ブートキャンプ) |
「我が力の前にひれ伏すがいい!真の恐怖というものを教えてやる!」 |
