夢獣バク
パラメータ
出現章 | 第3章 | 性別 | 無 |
属性 | 風 | HP | 237-251 |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 46-49 |
種族 | 幻獣 | 素早さ | 59-62 |
EX(ルーレット) | ばくすい→ばくばくすい | ||
EXゲージ消費量 | ? | ||
入手方法 | バク(LV10)+夢獣のしっぽ | ||
CPU対戦時アイテム | 夢獣のしっぽ |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
1 |
バク(LV10) から継承 |
まどろんでいる | まどろんでいる | ねむる |
2 | まどろんでいる | まどろんでいる | ねむる | |
3 | ねむる | ねむる | ゆめくい | |
4 | ねむる | ねむる | ゆめくい | |
5 | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ばくび | |
6 | ねむる | ねむる | ばくび |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- ゆめくい
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
-
異常
- ばくび
- ねむる
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- まどろんでいる
夢獣バク 出現条件
- クラス合計 10~12
クラスチェンジ派生
解説
前作から引き続き登場しているバクの進化系。
とにかく、眠りに特化したモンスター。
-
【ねむる】は、文字通り自分が眠る無分類技。
- そのままではデメリットにしかならないが、このモンスターの特性により重要な技となる。
-
【ゆめくい】は、眠っている全相手モンスターに倍率200%で攻撃し、与えたダメージの合計の60%だけ自分のHPを回復する無属性・無分類技。
同時に、自分以外の眠っている味方からは、眠りを含む状態異常を全て回復し、バクの攻撃力の200%だけHPを回復する。 - 【ばくび】は、自分以外の敵味方を中確率で眠らせるブレス技。
-
EX・超EX技は【ばくび】と似たような技だが、こちらは自分自身も含む敵味方全員を高確率で眠らせる。
- いずれも確率が絡み、【ばくび】→通常EX→超EXの順で眠らせる確率も高くなる。
そしてこのモンスターの最大の特徴が、自分が眠り状態だと眠ったまま【ゆめくい】を繰り出すと言う特性にある。
所持しているコマンドの内容に関わらず【ゆめくい】を使用してくれる。
これを活かす場合、【ばくび】では自分が効果の対象外であり、EX技も肝心の自分が眠らない事があるので、【ねむる】を何枠か入れておくのも良い。
しかし、相手を眠らす前に自分が眠ってしまう可能性も否定できない。
その場合は、舞将アゲハやパイレーツ・ヴィラなど、眠りを与える技を覚えるモンスターに催眠役を任せるのも、一つの手である。
その他、眠り状態のオート【ゆめくい】ではなく、通常コマンドの育成で自分は眠らない【ゆめくい】型にする手もある。
眠り状態で繰り出す【ゆめくい】は技名表示はないが、コマンドから使用する【ゆめくい】との違いは全く無い。
また、進化前のバクの場合においても、攻撃や回復の倍率は全て【ゆめくい】と同じとなっている。