イシヘンジン
No.874 タイプ:いわ
特性:パワースポット(相方の技の威力を1.3倍にする)
体重:520.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
入手可能ソフト:SW/SV(V:期間限定レイド)/GO
変人 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
イシヘンジン |
100 |
125 |
135 |
20 |
20 |
70 |
筋肉変人 |
107 |
139 |
139 |
53 |
53 |
79 |
振り子変人 |
85 |
73 |
70 |
73 |
115 |
67 |
石変人の相棒 |
80 |
135 |
130 |
95 |
90 |
70 |
同傾向比較 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計(左) |
合計(右) |
イシヘンジン |
100 |
125 |
135 |
20 |
20 |
70 |
360 |
110 |
ドサイドン |
115 |
140 |
130 |
55 |
55 |
40 |
385 |
150 |
クレベース |
95 |
117 |
184 |
44 |
46 |
28 |
396 |
118 |
マッシブーン |
107 |
139 |
139 |
53 |
53 |
79 |
385 |
185 |
右半分を手で隠せばめちゃくちゃ強そうに見える……かもしれない。
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
はがね/じめん/くさ/みず/かくとう |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/ひこう/どく/ノーマル |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
第8世代で登場。
モチーフはストーンヘンジ。間違っても「
石の変人」ではない。
ソード限定で出現。シールドでは代わりに
コオリッポが出現する。
そしてランダムエンカウントでしか出ない上にコオリッポ共々やたらと出現率が低い。
フィールドをえっちらおっちら歩くイシヘンジンを眺めたい人はキャンプで存分に眺めよう。
↑そういう系ってなぜかストーリー中にあっさり出てきて、
後で「え?こいつこんなに出現率低かったの?」ってなるのは俺だけだろうか・・・
↑2 ソードのカンムリ雪原の巨人の寝床では、結構な数のイシヘンジンがうろつくようになった。
ターフタウンにはイシヘンジンに似た石版がそこかしこにある他、何故か
おっちゃんと並んで顔出し看板もある。
ここで初見となった大体の人はまさかくり抜かれてるのがあんな可愛い顔とは思わなかっただろう。
そしてあんなに出現率が低いどころか盾版に至ってはお目にかかれないとも思わなかったろう…
僕らはいつも・・・いやなんでもない。
↑特性がテレパシーじゃないのが残念
↑↑
オ〇ンジレンジとか懐かしいネタを
↑全部 実際ダブル向けの特性だし以心伝心もかかってるのかもな。
岩タイプらしい偏った種族値配分のポケモン。HABが高めなのはよくある事だが、それにしてもCDが20と壊滅的に低い。
そして何故かS70と、外見に似合わずなかなか俊敏である。やはりこの長く太い両脚が速さの秘訣か?
ちなみに素の特殊耐久は
パルシェン以下
サイホーン並という驚異の指数。
パワースポットという特性があるからこそ為された調整だろう。
特性のパワースポットは味方の技の威力を1.3倍にするもの。
バッテリーの上位互換。
置いておくだけで強さと
存在感を放つ、まさに石碑である。
↑夢特性はないようで、シングルでは実質特性なし。個人的にこういうダブル前提のポケモンは頂けない…。特性なしでもそこそこ強いけど。
↑まあ岩ジムリにシングルで普通に使われてるだけ優遇されてる方じゃないか。
蹴りが得意とは言うものの、覚えられる蹴り技はメガトンキックのみ。
体の構造上とびひざげりは無理だしとびげりも技自体が消滅、更にはヒートスタンプは覚えるのにレコード化したブレイズキックは覚えない。
クイタランみたいに今後専用技でも貰えないもんか…ガンセキックとか。
↑どっかの学級王と同レベルだぞ
↑↑
あわ覚えないあわはきポケモン、
がまん覚えないがまんポケモン「覚えるだけマシじゃん」
SVにも初回内定。本作では「スカーレット」版限定ポケモン。ロースト砂漠にのみ生息している。
ちなみに本作でも相方は
アイツ。こちらが砂漠にのみ生息しているのに対し、コイツは北パルデア海全体に広く生息している。
落とし物は「イシヘンジンの岩」。…落としていいの?ソレ
パケ限モンスターの落とし物の例に漏れず、現状わざマシンの素材にはならない。
ポケモンGOには24年9月3日からの「マックスアウト」シーズンから登場。
ただし日本には出現せず、モチーフであるストーンヘンジのある英国でのみの出現となっている。
その特徴的な体型により太ももキャラとしても扱われており
同じく太ももが特徴であるブルーアーカイブの早瀬ユウカに、とあるマンガネタが原因でユウカ=イシヘンジンネタが定着した。
「ウワーン!ユウカのオニ!アクマ!
↑「なんの数字の羅列ですか!!」
ネタ型
特殊型
性格:ひかえめ
努力値:C252 残HDS調整
持ち物:こだわりメガネ/いのちのたま/たつじんのおび/パワフルハープ
技:メテオビーム/げんしのちから/だいちのちから/はかいこうせん/りんしょう/いびき
定番のネタだが他と比べても明らかに悲惨。
C特化しても実数値はたったの
79。その上一致技は威力60止まり…この手のネタでは一番弱い気がする
実際の火力は達人の帯持ちで原始の力を無振り
モスノウ(こおりのりんぷん
ではない)に確定耐えされる有様。
…だったのだが、「鎧の孤島」から特攻が一段階上昇する溜め技のメテオビームを習得し、
無振り
モスノウ(
こおりのりんぷん)程度ならなんとか倒せるようになった。
性格:存在感のあるやつ。生意気とか?
努力値:耐久振りの方が長く居座れる
持ち物:存在感のあるもの 王者の印で怯みによる威圧を狙うのもあり
確定技:とおせんぼう
補助技候補:しんぴのまもり ワンダールーム じゅうりょく ロックカット等
攻撃技候補:いわなだれ ヘビーボンバー メガトンキック いびき等
ダブルバトルで味方の隣に置いておくだけで強さと存在感を放つイシヘンジン。
そんな彼(女)がもっと存在感を放てるのがこの型
まずは通り過ぎて行こうとする相手ポケモンや自転車をとおせんぼうでロック
そしてしんぴのまもりを張ったり変な空間を生み出したり加速したりしてとにかく相手の注意を引こう!
攻撃するなら怯みで圧力をかけたりのしかかったりメガトンキックで突っ込んだりしてやはり注意を引くべし!
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
いわおとし |
50 |
90 |
いわ |
物理 |
15 |
1 |
とおせんぼう |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
6 |
ロックカット |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
12 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
18 |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
24 |
ふみつけ |
65 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
30 |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
36 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
42 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
48 |
ワイドガード |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
54 |
ヘビーボンバー |
- |
100 |
はがね |
物理 |
10 |
60 |
ストーンエッジ |
100 |
85 |
いわ |
物理 |
5 |
66 |
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技12 |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
|
技36 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
Lv12 |
技39 |
ローキック |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技51 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
|
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
Lv42 |
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技76 |
ロックブラスト |
25 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技84 |
じだんだ |
75 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技86 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
Lv36 |
技89 |
ボディプレス |
80 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
技92 |
ふういん |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技101 |
パワージェム |
80 |
100 |
いわ |
特殊 |
20 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技104 |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
|
技116 |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
Lv30 |
技121 |
ヘビーボンバー |
- |
100 |
はがね |
物理 |
10 |
Lv54 |
技133 |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
技149 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技150 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
Lv60 |
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技176 |
すなじごく |
35 |
85 |
じめん |
物理 |
15 |
|
技178 |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技179 |
うちおとす |
50 |
100 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技186 |
10まんばりき |
95 |
95 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技189 |
ヒートスタンプ |
- |
100 |
ほのお |
物理 |
10 |
|
技203 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技205 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技220 |
メテオビーム |
120 |
90 |
いわ |
特殊 |
10 |
|
技224 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
技225 |
ハードプレス |
- |
100 |
はがね |
物理 |
10 |
|
タマゴ技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
遺伝経路 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
自力(マシン) |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
キラーメ(レベル11)、タンドン(レベル20) |
過去作限定技
世代 |
覚える技 |
第8世代 |
じばく、いびき、メロメロ、しんぴのまもり、ダメおし、 ワンダールーム、りんしょう、ぶんまわす(マシン、剣盾) ばかぢから(レコード、剣盾) |
遺伝
最終更新:2025年02月15日 11:07