戦車 | イギリス | 日本 | アメリカ | ドイツ | ソ連 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
航空機 | イギリス | 日本 | アメリカ | ドイツ | ソ連 | その他 |
名称 | 年代 | 行動 | 入手方法 | 備考 |
F2A バッファロー | 1939年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数16)、一撃離脱(B 回数16)、水平爆撃(2) | 鹵獲 |
アメリカの雑魚敵(兵器レベル1940年頃?) |
F4F-3 ワイルドキャット | 1939年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数16)、一撃離脱(B 回数16)、水平爆撃(2) | 鹵獲 |
アメリカの雑魚敵(兵器レベル1940年頃?) /幽霊空母で出現 |
PBY カタリナ | 1935年 |
上昇↑、下降↓、防御機銃(B 回数4)、爆雷(航空機)、航空魚雷(Lv5) | 特殊 | スマソニアン航空宇宙博物館の兵器売買仲介所を何度か利用した際に機体を入手できる |
F4U コルセア (※資料室での表記はチャンス・ボートF4U) |
1943年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数24)、一撃離脱(B 回数24)、急降下爆撃(1)、ロケット(2) | 特殊 | ラスベガスのカジノで交換(要コイン2000枚) |
F6F ヘルキャット | 1943年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数24)、一撃離脱(B 回数24)、水平爆撃(1)、ロケット(2) | 鹵獲 |
アメリカの雑魚敵(兵器レベル1943年代) /幽霊空母で出現 |
F8F ベアキャット | 1945年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(C 回数12)、一撃離脱(C 回数12)、水平爆撃(2) | 鹵獲 |
アメリカの雑魚敵(兵器レベル1945年~戦後まで入手可能。) |
SBD-5 ドーントレス | 1941年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(A 回数10)、防御機銃(B 回数2)、急降下爆撃(4) | 鹵獲 |
アメリカの雑魚敵(兵器レベル1941年~1943年頃?) |
SB2C ヘルダイバー | 1943年 |
上昇↑、下降↓、20mm防御機銃(C 回数2)、格闘戦(A 回数10)、急降下爆撃(2) | 特殊 | スマソニアン航空宇宙博物館にて、回収したライトフライヤーの機体(未修復)と交換 |
TBF アベンジャー | 1942年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数13)、防御機銃(B 回数1)、水平爆撃(4)、航空魚雷(Lv5) | 鹵獲 |
アメリカの雑魚敵(兵器レベル1942年~?) |
P-40E ウォーホーク | 1942年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数24)、一撃離脱(B 回数24)、水平爆撃(2) | 特殊 | スマソニアン航空宇宙博物館の兵器売買仲介所を初めて利用した際に機体を入手できる |
P-38L ライトニング | 1942年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(C 回数19)、一撃離脱(C 回数19)、水平爆撃(2)、ロケット(4) | 鹵獲 |
アメリカの雑魚敵(兵器レベル1942年頃?~?) |
P-39D エアラコブラ | 1941年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(D 回数29)、一撃離脱(D 回数29)、急降下爆撃(1) | 特殊 | ラスベガスのカジノで交換(要コイン1000枚) |
P-63 キングコブラ | 1943年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(D 回数17)、一撃離脱(D 回数17)、水平爆撃(3) | 改修 | P-39D エアラコブラを改修(Lv.10) |
P-51B ムスタング | 1943年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数16)、一撃離脱(B 回数16)、ロケット(4) | 鹵獲 |
アメリカの雑魚敵(兵器レベル1943年頃?~戦後まで入手可能。) |
P-51D ムスタング | 1943年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数24)、一撃離脱(B 回数24)、ロケット(4) | 改修 | アメリカの雑魚敵/P-51Bムスタングを改修(Lv.10) |
P-82 ツインムスタング | 1945年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数24)、一撃離脱(B 回数24)、ロケット(10) | 改修 | P-51Dムスタングを改修(Lv.12) |
P-47D サンダーボルト | 1943年 | 上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数32)、一撃離脱(B 回数32)、ロケット(5) | 特殊 | スマソニアン航空宇宙博物館の兵器売買仲介所を何度も利用した際に機体を入手できる |
B-24 リベレーター | 1943年 |
上昇↑、下降↓、防御機銃(B 回数10)、水平爆撃(11) | 特殊 | ゲームオーバー回数が20回以上の時、決算時にロンメルから機体を入手できる |
B-17 フライングフォートレス | 1943年? |
上昇↑、下降↓、防御機銃(B 回数12)、水平爆撃(8) | 鹵獲 |
アメリカの雑魚敵(兵器レベル1943年~戦後まで入手可能。) |
B-29 スーパーフォートレス | 1944年 |
上昇↑、下降↓、20mm防御機銃(C 回数2)、防御機銃(B 回数12)、水平爆撃(9) | 鹵獲 |
アメリカの雑魚敵(兵器レベル1944年~戦後まで入手可能。) |
ライトフライヤー | 1903年 |
上昇↑、下降↓ | 特殊 | ライトフライヤーを参照 |
F-86F セイバー | 1947年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数24)、一撃離脱(B 回数24)、ロケット(5) | 鹵獲 |
アメリカの雑魚敵(戦後) |
F-100 スーパーセイバー | 1953年 | 上昇↑、下降↓、格闘戦(C 回数12)、一撃離脱(C 回数12)、ミサイル(4) | 改修 | アメリカの雑魚敵/F-86Fセイバーを改修(Lv.13) |
B-2スピリット | 1987年 | 上昇↑、下降↓、ミサイル(10)、大型誘導爆弾 | 特殊 | グランドキャニオン(ラスベガス~ワシントンDC間)の壊れる壁を砲撃して入手(黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章が無いと入手不可) |
F-16C ファイティング・ファルコン | 1978年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(C 回数26)、一撃離脱(C 回数26)、水平爆撃(2)、急降下爆撃(2)、ミサイル(4) | 鹵獲 |
近代兵器大会準決勝で鹵獲 |
F-15 イーグル戦闘機 | 1976年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(C 回数26)、一撃離脱(C 回数26)、ミサイル(8) | 鹵獲 | バグダードのティグリス川沿岸で、味方にビンライデインがいる時のみ戦闘となる。鹵獲可能だが極めて困難 |
AH-64 アパッチ | 1984年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(D 回数2)、ミサイル(8) | 特殊 | ラスベガスのカジノで交換(要コイン1500000枚) |
A-10 サンダーボルトⅡ | 1973年 |
上昇↑、下降↓、ロケット(10)、ミサイル(2)、GAU-8 Avenger | 特殊 | カンパ後に貰える「A10pmm」を「pmm」にリネームした後にGame.exe(赤い歯車みたいなアイコン)と同じ所に入れるとスマソニアン航空宇宙博物館で買える様になる |
F-22 ラプター | 1991年 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数26)、一撃離脱(B 回数26)、ロケット(8) | 特殊 | カンパ後に貰える「ラプターpmm」を「pmm」にリネームした後にGame.exe(赤い歯車みたいなアイコン)と同じ所に入れるとスマソニアン航空宇宙博物館で買える様になる |