基本職⑤
〔覚醒職一覧〕
スキル
スカッドソウル以外の攻撃スキルは全て何らかの属性を持っている。
モンスターの場合は敵名の横に敵の属性を表すアイコンが付随しているので、相手に有効な魔法を使うように心掛けよう。
このようにすると、効率良くダメージを与えることが出来る。
敵が無属性→無属性以外の魔法を使う。
敵が火属性→水属性の魔法を使う。
敵が水属性→風属性の魔法を使う。
敵が風属性→土属性の魔法を使う。
敵が土属性→火属性の魔法を使う。
フィアバレット
炎を一点に集中させ、前方に放つ魔法スキル
追加入力で追撃可能
前方に炎の弾を飛ばす遠隔スキル。オススメ分岐はAかCタイプ。
Bタイプはフルヒットした時の総合火力は高いが敵に張り付く必要がありキッチリ全弾当てなければ他の分岐以下の
ダメージしか出ないので扱いづらくなる対人向け。
単体にしか当たらないが、CTは無いので使い勝手は良い。
ほぼ上位互換のイグナイトのスキル、ファイアビートが出現した為イグナイトになれるまではこのスキルで。
- 習得条件:なし
- 最大Lv:10
- 種別:アクティブ
- 使用可能武器:短剣、杖、片手杖
- 消費SP:6
- 最大ヒット数:2(Bタイプ時は4、Cタイプ時は3)
- 攻撃対象:単体
- 詠唱時間:無
- 属性:火
- スキルブースト効果:威力アップ
- タイプ分岐
A:追撃時に強力な一撃を放つ火力タイプ
B:追撃時に放射状に放つ拡散タイプ
C:追撃時に複数の弾が連なって飛ぶ集中タイプ
スカッドソウル
無属性の弾を発生させる魔法スキル
ジャンプ中にも使用可能
弾速の遅い弾を前方に撃ち、敵と接触するとその場に中規模の球体となって留まりダメージを与える特殊設置スキル。
オススメ分岐は無く、自身のプレイスタイル次第。
チャージすると攻撃回数と威力が増加。全て当たれば凄まじい火力。
- 習得条件:フィアバレットLv2
- 最大Lv:10
- 種別:アクティブ
- 使用可能武器:短剣、杖、片手杖
- 消費SP:14
- チャージ所要時間:3秒(Cタイプ時3→2秒)
- スキル属性:無 (武器の属性と同じ属性になる。)
- 最大ヒット数:9(チャージ時は11)
- 攻撃対象:1撃目のみ単体で後は複数
- 詠唱時間:短
- 属性:無
- スキルブースト効果:威力アップ
- タイプ分岐
A:魔力を高めて弾の持続時間を長くしたタイプ
B:勢いをつけて弾速を上昇させた加速タイプ 使用直後の硬直が長い
C:多くのSPを消費してチャージ時間を短縮したタイプ
アイススピア
氷の槍を地上から突きあげる魔法スキル
前方一直線状に地面から一定間隔で円錐状の氷を突き上げる遠隔スキル。
オススメ分岐はCタイプ。
氷1つ1つに当たり判定があるため、体の大きいBOSSには2、3ヒットする。
が、CTが短い以外は硬直が長い、ダメージが低い、判定が小さい(氷のみ)と欠点が多い。
ランプレッシャーの前準備に上げるだけにとどめるのが無難。
- 習得条件:なし
- 最大Lv:10
- 種別:アクティブ
- 使用可能武器:短剣、杖、片手杖
- 消費SP:10
- 最大ヒット数:2(AとCタイプ時は3)
- 攻撃対象:複数
- 詠唱時間:短
- 属性:水
- スキルブースト効果:威力アップ
- タイプ分岐
A:より遠くの敵も攻撃できる遠距離タイプ
B:純度の高い氷を生成して火力を高めたタイプ
C:距離と攻撃力を高めた強化タイプ
消費SPとクールタイムが多い
ロックメイス
前方に岩の塊を落して衝撃波を発生させる魔法スキル
自身の頭上に岩を発生させ、前方に落とす近接スキル。ノックバック効果有。
Aタイプ一択。
岩と衝撃波の両方に攻撃判定があり、両方当てられるとかなりの高火力スキル。
衝撃波で思いっきり敵が吹っ飛ぶので、PT時は注意。特に対ボス時。
PvPだと絶対に欠かせないスキル。狩りでも扱い易いので最低限分岐Aまでは育てると吉。
- 習得条件:なし
- 最大Lv:10
- 種別:アクティブ
- 使用可能武器:短剣、杖、片手杖
- 消費SP:9
- 最大ヒット数:2
- 攻撃対象:複数
- 詠唱時間:短(Aタイプ:無)
- 属性:土
- スキルブースト効果:威力アップ
- タイプ分岐
A:SPを多く消費してあらゆる隙を軽減したタイプ
B:SPを多く消費して攻撃力を高めたタイプ
C:相手をより吹き飛ばして隙をつくるタイプ
ウィンドダガー
手に風をまとわせて前方に刃を発生させる魔法スキル
前方に風の刃で斬り付ける近接スキル。
オススメ分岐は対人狩り共に範囲の広がるAタイプ。範囲の広がりが見た目詐欺。1.2倍ほど伸びる。
Bタイプも目に見えて火力が上がるので各々の好みに合わせて選ぶと吉。
接近しないと当たらず、モーションも長めだが使い易い主力スキル。
使い勝手が良いため覚えておくと色々と捗る。
タイマンでは敵の行き先に事前に置くように攻撃すると当たってくれることがある。
- 習得条件:なし
- 最大Lv:10
- 種別:アクティブ
- 使用可能武器:短剣、杖、片手杖
- 消費SP:8
- 最大ヒット数:3
- 攻撃対象:複数
- 詠唱時間:無
- 属性:風
- スキルブースト効果:威力アップ
- タイプ分岐
A:前方に風を集中させ攻撃範囲を拡大したタイプ
B:風を圧縮させ威力を向上させた火力タイプ
C:消費SPを抑え、クールタイムを減少させた節約タイプ
ライトニングソル
周囲に雷撃を落す範囲魔法スキル
自身の周囲に雷撃を落とす近接スキル。
Cタイプ一択。
ラッシュ1だとかなり活躍する。
狩りではウィンドダガー→ライトニングソルと繋げる人が多い。
タイマンでは対前衛職ロックメイスを回避して突撃してくる相手に有用。
ロックメイスを撃った後すぐにライトニングソルを放つと結構当たる。
基本的には敵が自分の周りで回避を使った時など、隙が出来た時に叩き込むのが定石。
- 習得条件:なし
- 最大Lv:10
- 種別:アクティブ
- 使用可能武器:短剣、杖、片手杖
- 消費SP:11
- 最大ヒット数:2
- 攻撃対象:複数
- 詠唱時間:無
- 属性:風
- スキルブースト効果:威力アップ
- タイプ分岐
A:威力を抑えて攻撃範囲を広げた拡張タイプ
B:範囲を絞って威力を高めた火力タイプ
C:SPを多く消費して威力と範囲を広げた強化タイプ
リデューススペル
魔法を短縮し、発動速度をはやめる
一定時間魔法発動速度を上昇させる
スキルの行動速度を上げ、更にスキル使用直後の硬直も短縮するバフスキル。
通常攻撃や応急手当も含む全てのスキルに反映されるので、なるべく早く5にしておきたいところ。
PvPをやるつもりなら5にしてから。
これがないと話にならない為、常に発動させよう。切れたら逃げてでも発動させよう。
- 習得条件:なし
- 最大Lv:5
- 種別:アクティブ
- 使用可能武器:短剣、杖、片手杖
- 消費SP:10
- 詠唱時間:無
フルブレイズ
2つの炎を発生させ勢いよく飛ばす魔法スキル。
自身の周囲に2つの炎を発生させ、螺旋状に回転させながら前方に飛ばす遠隔スキル。
弱いわけではないが、隙の大きさに対して範囲と総合火力が見合わないため使われないスキル。
詠唱時間の長さは気になるが、ロストスペルのクイックスペルがあれば気にならない。
転生前はスキルレベル最大5だが、転生後は10まで開放される。
湿原階層のロータス系や砂漠階層のクエストで多少使う機会があるかもしれない。
とはいえイグナイトにならなければまともな火属性が揃わないので狩りでは割と出番はある。
正直フィアバレットでいいのだが。
- 習得条件:スカッドソウルLv5、フィアバレットLv5
- 最大Lv:5
- 種別:アクティブ
- 使用可能武器:短剣、杖、片手杖
- 消費SP:23
- 最大ヒット数:3
- 攻撃対象:複数
- 詠唱時間:中
- 属性:火
ランプレッシャー
ラッシュではかなり使える。覚えておきたいスキル。
詠唱時間の長さは気になるが、ロストスペルのクイックスペルがあれば気にならない。
見た目は全周囲っぽいが、実際は自身を中心に出る水柱にしか判定は無く、十字型。
また敵と近すぎても遠すぎてもカス当たりになってしまうので慣れるまで少々扱い辛い。
使う位置と敵との距離を適切に見極められるようになるのが脱初心者の第一歩。
大きなボス系統なら特に気にせずともきっちり十字の判定に合わせれば簡単にフルヒットする。
- 習得条件:スカッドソウルLv5とアイススピアLv5
- 最大Lv:5
- 種別:アクティブ
- 使用可能武器:短剣、杖、片手杖
- 消費SP:24
- 最大ヒット数:4
- 攻撃対象:複数
- 詠唱時間:中
- 属性:水
エネブリッツ
凝縮した雷球を生み出し、設置する魔法スキル
雷球を前方に発生させる設置スキル。
威力はそこそこだが、発生が遅く、硬直も長く、範囲は微妙で、持続も短め、と中々に扱い辛い。
詠唱時間の長さは気になるが、ロストスペルのクイックスペルがあれば気にならない。
敵が固まっている所に置くのが基本だが、発生と硬直の関係上、事前に置き、敵を誘って入ってくるのを待つのが無
難。むやみに敵の真ん中で使おうとすると敵からボコボコにされる。
総じて使い辛いが威力はあるので弱点の水属性相手にはいい仕事をしてくれる。
7~9階層の様に敵からどんどん寄ってくるエリアでは大活躍してくれるだろう。
ダガーとソルで良いとか言わない。
- 習得条件:スカッドソウルLv5とライトニングソルLv5
- 最大Lv:5
- 種別:アクティブ
- 使用可能武器:短剣、杖、片手杖
- 消費SP:25
- 最大ヒット数:5
- 攻撃対象:複数
- 詠唱時間:中
- スキル属性:風
アブソウル
攻撃を受けた時一定確率で自身のSPを回復する。
DEXに影響して発動確率が増す。
攻撃を受けた時一定確率で自身のSPを回復するパッシブスキル。
回復量は最大SPに依存する。
狩りではこのスキルのおかげでSP回復薬の消費量は少なくて済むため、なかなか便利なスキル。
ただし発動条件は「攻撃を受けた時(に一定確率)」なので注意。
本領発揮させるには防具の充実が必須。
ダメージ1だろうが攻撃されたら回復判定が起きるので防具が整っていれば敵のど真ん中で殴られながら延々大技をぶ
ちかます事も可能。
- 習得条件:なし
- 最大Lv:5
- 種別:パッシブ
- 使用可能武器:短剣、杖、片手杖
スキルLv |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
回復量合計値(%) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
最終更新:2019年12月09日 02:46