限界突破

限界突破…2020年4月?頃に追加された機能で、特定のメビウス武具を大幅強化できる機能。
実装初期はかかる手間にたいしてそこまで強化されないと、批判があったが、その後の調整でシステムが大幅に変わり今はユーザーを離れさせる原因にもなってしまっている。
ここでは大幅に変わったシステムを記載します。


手順

鍛冶屋で対象のメビウス武具を武具限界突破のところにて行う。
素材は一定以上のメビウス武具。武具レベルキャップや星が大きいほど経験値は大きくなる。一定以上達すると1%あがり、最大50%まで上昇する。(まあ、これがかなり必要なのですが、今は緩和されてます)

対象のメビウス武具

メビウス武具であれば⭐1でも可能
経験値は
⭐×1000と考えてよい

限界突破による効果

○武器→基礎固定ダメージの増加
○防具→(現在は)自信のステータスにより変動があり
Vが多いほど物理防御の上昇
Mが多いほど魔法防御の上昇
→戦闘力は1%上昇により100上昇
大まかに言うと一ヶ所につき5000上昇。全身フルで固めると25000分上昇させられる。そのため以前は100000越えることも難しかった戦闘力も120000程にいけるようになってしまった。

※実際は限界突破は装備武具⭐×2%まで可能ではあるが、実際に反映されるのは覚醒を行った回数である。
↑メビウスレギンスは7/6となっているが、可能回数/反映%っていう意味。7%は限界突破として行ってはいるが、6%しか実際に反映されていない。
→7/7にするには覚醒を行わないといけない。

武器のシステム解析

ところどころでこの限界突破によるダメージは最注視されており、通常のダメージに加え、限界突破の度合いにより固定ダメージが追加されている。
基礎固定ダメージの量は、下桁2-9の上昇は500ずつ。10%で1000、20%で2000、30%で3000、40%で4000、とあがっていく。
1%ー1000  |11%ー6500  |21%ー13000 |31%ー20500 |41%ー29000 |
2%ー1500  |12%ー7000  |22%ー13500 |32%ー21000 |42%ー29500 |
3%ー2000  |13%ー7500  |23%ー14000 |33%ー21500 |43%ー30000 |
4%ー2500  |14%ー8000  |24%ー14500 |34%ー22000 |44%ー30500 |
5%ー3000  |15%ー8500  |25%ー15000 |35%ー22500 |45%ー31000 |
6%ー3500  |16%ー9000  |26%ー15500 |36%ー23000 |46%ー31500 |
7%ー4000  |17%ー9500  |27%ー16000 |37%ー23500 |47%ー32000 |
8%ー4500  |18%ー10000 |28%ー16500 |38%ー34000 |48%ー32500 |
9%ー5000  |19%ー10500 |29%ー17000 |39%ー24500 |49%ー33000 |
10%ー6000 |20%ー12500 |30%ー20000 |40%ー28500 |50%ー33500 |

注意していただきたいのはこれらがATK.MATKに関与するのではなく基礎固定ダメージのため、これらにスキルの倍率などを掛けたものが実際のダメージとなるため、防御力無視の高ダメージが与えることが可能となる。
防具の限界突破効果はまだ把握できていないためここでは記載を控えるが、おそらくそういったものの減少に繋がるのだと予想される
最終更新:2021年02月23日 13:18
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|