アヴァベルオンラインをやる以上、自分自身の力をあげたりする事や、
ふれあいといったものが大きなやりがいになる。それを感じられるのがギルドという存在だ。
ギルドにはレベルがあり、大きくなるほどその分ギルドの巨大化していき、
プレイヤーに与える影響は大きくなる。
以上がギルドに所属する理由なのだが、主に以下のような支援を受けることができる。
- (条件満たすと)ステータスの一定時間上昇
- (条件満たすと)経験値の一定時間の上昇
- 売るときの金額が上昇(よくW商人と言いますがそれについてはのちに記述)
などがある。
又、農園といったものが存在し、ギルドルームで家具などを作る際の素材を入手することができる。
ギルドへの加入方法
多くの人は拠点でパーティに入りギルドへの加入方法を教えてもらい加入する。
尚、その時のパーティの名前として「GM(ギルドメンバー)募集!」をメインとして、「対人したい人」、「のんびり」などそのギルドの特徴を指しているものもある。
パーティに入った後は、ギルド募集板にて、ギルドを検索し、加入申請を行う。その後、承認OKできるプレイヤーが承認すれば無事にギルドのメンバーとなることができる。
ギルドの立場(権利)
ギルドにはそれぞれ権利があり、
①ギルドマスター(リーダー)
②ギルドサブマスター(サブリーダー)
③承認OKメンバー
④承認NGメンバー
と分かれる(③④についてはほとんどの場合は分けないことが多い。)
①と②には決められた人数が設定でき、①は1人 ②は2人決めることができる。
ギルド農場
ギルドに入ると入室することができるギルドルームにいる案内人に話しかけると行くことができる。
農場には
・太陽農場
・月夜農場?
各農場のメリットとして上げられるのが
太陽農場
月夜農場
そして、入ると
・畑
・伐採
・採掘
・釣り
があり、ギルド家具の作成に必要なアイテムやペット育成、武具の覚醒に必要なアイテムも入手できる。
また、各作業するところに光った円があるのだがこの色はレベルが高いほどランクが高い色がでやすくはなる(ただし、レベル5でも白は当たり前です)
個数は最大一束4つまで。
また、以下言葉があった際の意味合い
単体…束がひとつだけのもの(例)木が3個
複数…束が複数あるもの(例)木が2と4個
単体割合がほとんどで複数は滅多にでない。
- 青:白よりもランクが高い。レベル3辺りから運が良いとでやすくなる
単体割合は高いが複数がでることもある。ただし、個数としては白とさほど変わらないこともしばしば。
複数割合が一番高く、赤がでたときは期待してもいいかも。単体もでるとおもうが、個数保証は一番良いだろう。(ただし、1つの可能性も全然あるので、過度な期待はしすぎないように)
釣りについて
最大レベルは5であり、使えるエサの種類が増える。
回数は30-40回ほどでレベル5になる。
- ヴィメシュナイダーの糸 ウォルネウス稚魚等でレベル4以上位で行うと、希に覚醒結晶60がてに入る。(覚醒結晶のかけらも入手可能)
- 外れはアユなのだが…ペットの育成にかなり役立つので破棄、売却せずに育成するまでとっておこう。
最終更新:2021年08月25日 01:00