対人について〜

ステータスについて

ちょっと前のアプデにはなるのだが、白ダメが上方修正されたので急いでD型からS,I型の買えた人も少なくなかろう。僕のその一人です。一時期はSに500 Dに1000ほどだった気がするが、いまとなってはV<D型に落ち着いた。(クリスタDS)あの時期は、迷走してたなぁって思うw
ちなみに、Vは前衛であれば20(職によるけどねw)後衛(支援)は30-40万がいいなぁなんて思う。それぐらいないとすぐ落ちそう…僕のメイン職がローグなので前衛はその考えになりますwすいません〜

動きについて

初心者がやってしまいそうな動き(僕もそうだぞ)が相手にひたすらついて行くってやつwダメージもいい感じに与えてもうちょい!って時に相手は逃げる。こっちは追いかけられる→追撃食らう→終わる。この流れがひじょーに多い。自分自身でもどうすればいいのかな。って思いながらやることはいくつか考えた
前衛職
1.スキルなどは上級者をお手本にする
2.職にあった動き(ウォーリアなら牽制しながらとか、ローグは相手より早く動いて状況的優勢を取る)をする
3.ダッシュ・回避は常備!
3の常備なのだが、相手から攻撃を受けた時って結構何もできずにそのまま受け切ってしまうことがある。なので緊急用でとっておくといいかな。って思う
後衛職
1.回復系は対象プレイヤーに向けるのではなく、違う方面に打つ
2.前衛職の3番と同じ
3.出来るだけ、支援プレイヤーで固まる
1の違う方向というのは全く別の方法ではなく、そのプレイヤーが動きそうな方面に先打ちっていう意味。そうしないと狙いが外れることがほとんどだと思う。
3はとにかく支援者も支援を受けることによってお互いにやられにくい状況になる。そのため固まった方が死亡率は少ない。
という感じかな。もしどう動けば良いか分からない人は参考になれば幸い。(そもそもこのページ見る人いるのだろうか?)11/13記載
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんだかんだ戻ってきたこのページ。多分他の人が見ると笑っちゃう内容だよねw
まあ、これを書こうとしたのはサーバー2に移行してレヴァで一気に自分の環境が変わったから。最近思う点としては、職の優遇がすごい!レヴァの時代は前にあったらしいが、とにかく拠点攻めログ、魔法ワン、拠点維持要員マジが強い。運営さんももうちょっと職のバランスをチェックした方がいいね。
で、自分はというと、今土耐性をつけている人少ないから武器に土属性をつけて少しでもダメアップを狙っているの。でも、周りも課金者の集いで強いwとりあえずステータス上昇とエレメントはやった分だけ返ってくる。それだけだ。2020/5/23記載
最終更新:2020年05月24日 05:09
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|