騎継会
正式名称:騎士団活動補助及び次期執煌武装後継者候補の委員会
概要
次期執煌武装後継者候補が参加する生徒会騎士団の下部組織です。
主に校内行事の準備だったり、役員の仕事の補助だったりを行います(この辺りは基本的にフレーバー設定です)。
主に校内行事の準備だったり、役員の仕事の補助だったりを行います(この辺りは基本的にフレーバー設定です)。
選出
メンバーが足りない場合、年に一度(11月)立候補を募り、その中から各役員が1~2名選出します。
執煌武装との相性及び【座】の適正の都合、後継者を選ばない事があることをご承知おきください。
また、時期に関係なく役員が個別にスカウトする事もあります。
執煌武装との相性及び【座】の適正の都合、後継者を選ばない事があることをご承知おきください。
また、時期に関係なく役員が個別にスカウトする事もあります。
継承
騎継会のメンバーは、役員の誰かから執煌武装を継承し、新たな生徒会騎士団役員として【座】に着くことがあります。
期間や時期はそれぞれの継承タイミングによって異なります。
平たく言うとRPの流れや結果次第です。
期間や時期はそれぞれの継承タイミングによって異なります。
平たく言うとRPの流れや結果次第です。
脱会
騎継会の脱会は任意です。
運営
新たに【座】についた生徒はMM学園のイベント・企画運営に携わる立場となり、プレイヤーに対する責任・負担が発生します。
詳しくは【番長になった際に負う責務】を参照にして下さい。
詳しくは【番長になった際に負う責務】を参照にして下さい。
また仕様上一人のプレイヤーは生徒会と番長を兼任できない為、騎継会所属中及び【継承】を経て正式に役員になった際は、
騎継会及び役員活動を終了するまで【保有する全ての自キャラクターは卍奪戦の『チャレンジ』を行うことができなくなります】。
騎継会及び役員活動を終了するまで【保有する全ての自キャラクターは卍奪戦の『チャレンジ』を行うことができなくなります】。
座について
生徒会騎士団には七元徳になぞらえた七つの「座」があります。
騎継会に所属する生徒は、己がどの「座」につくかを考慮した上で立候補してください。
騎継会に所属する生徒は、己がどの「座」につくかを考慮した上で立候補してください。
知恵の座
知恵の座についたものは、あらゆる知恵、あるゆる叡智を用いて学園を正しく導くことが求められます。
【一恋・花束】麾下となります。
【一恋・花束】麾下となります。
正義の座
正義の座についたものは、皆に偽りなき正義の心でもって悪をくじくことが求められます。
【八百陣・葵漆】麾下となります。
【八百陣・葵漆】麾下となります。
節制の座
節制の座についたものは、私欲を廃し、理性を以て問題解決に取り組む姿勢が求められます。
【天道寺・小熊】麾下となります。
【天道寺・小熊】麾下となります。
勇気の座
勇気の座についたものは、その勇気を皆に示し、どのような状況下であっても揺るがぬ在り方を求められます。
【錣吹・しとら】麾下となります。
【錣吹・しとら】麾下となります。
信仰の座
信仰の座についたものは、己の中にある揺るがぬ意思を持ち、そのあり方を示すことが求められます。
【ミアンダ・コギトエルゴスム】麾下となります。
【ミアンダ・コギトエルゴスム】麾下となります。
愛の座
愛の座についたものは、慈悲と慈愛を以て、人の心に寄り添い、痛みを共に分かち合う姿勢が求められます。
【リップ・ハップ】麾下となります。
【リップ・ハップ】麾下となります。
希望の座
希望の座についたものは、どのような絶望の中でも前を向き、その先の未来を示すこと求められます。
【ウィチカ・アイリアス】麾下となります。
【ウィチカ・アイリアス】麾下となります。
Q&A(PL向け)
Q1:クラスの色が被っててもいいの?
A1:生徒会騎士団はクラスの色が被ってても問題ありません。
A1:生徒会騎士団はクラスの色が被ってても問題ありません。
Q2:会長も交代するの?
A2:時期が来たら設定上交代する可能性はありますが、裏の実権は譲らないもの(団長権限はあくまで花束=甘党のもの)とします。
A2:時期が来たら設定上交代する可能性はありますが、裏の実権は譲らないもの(団長権限はあくまで花束=甘党のもの)とします。
Q3:OBも立候補できる?
A3:OBは駄目です。
A3:OBは駄目です。
Q4:卍奪戦に立候補/挑んだことがあるけど立候補できる?
A4:現在番長でなければ問題ありませんが、騎継会に所属している間、そのキャラクターは【卍奪戦】に挑戦できなくなります。
A4:現在番長でなければ問題ありませんが、騎継会に所属している間、そのキャラクターは【卍奪戦】に挑戦できなくなります。
Q5:RP的に面白そうだから所属はしたいけど、運営には関わりたいわけではないので継承はしたくない場合はどうすればいいですか?
A5:基本的には継承するガッツのある人が立候補する前提の企画なのでやる気がでたら立候補して下さい。
A5:基本的には継承するガッツのある人が立候補する前提の企画なのでやる気がでたら立候補して下さい。
Q6:採用されたら絶対役員になれる?
A6:フレーバー的な面も多く、騎継会の最大人数>席数の為、確実に保証はしかねます。
A6:フレーバー的な面も多く、騎継会の最大人数>席数の為、確実に保証はしかねます。
Q7:「座」と「役職」はイコールなの?
A7:設定的に直接紐付いてるわけではないので基本は直接引き継ぐことになると思いますがその時々の状況でフレキシブルに対応していきましょう。
A7:設定的に直接紐付いてるわけではないので基本は直接引き継ぐことになると思いますがその時々の状況でフレキシブルに対応していきましょう。