天道寺・小熊
名前 |
天道寺・小熊(てんどうじ・ぽらりすこぐま) |
称号 |
節制の騎士 |
性別 |
女 |
種族 |
人間 |
ジョブ-01 |
破軍拳士 |
ジョブ-02 |
鬼狩人 |
クラス |
赤 |
生年月日 |
5月7日 |
年齢 |
17歳(高校2年生) |
身長 |
171.9cm |
大切なもの |
努力 |
『チェインパラドクス』(C)PL:もみあげ/絵師:ソファ/トミーウォーカー |
(2021/8/15日 開始時)
役職
『書記』
仕事はもくもくとやるタイプ。
根本的にはタカ派だが、我をあまり出さず決められたことには素直に従う。
生徒会としての行動中は年下へも敬語で話す。
生徒会室にお菓子を置いておくと、名前を書いていない限り食べつくてしまう。
『節制』
‐temperance‐
天道寺・小熊の座する七元徳。欲望と思慮を自分で律する者に与えられる冠。
物品や能力に立場を担保される座ではなく、個人の資質によってのみ選出される契約となっている。
形を持たないため固有の名称は無く、ただ座の名前で呼称される。
最上位の遺物ではあるが、効果は明確にされていない。対価として契約者は「狂わなくなる」ため、副次的に精神的・肉体的な異常への耐性を与えられる。
等価交換・適切な分配。無駄をそぎ落とし、必要なものを必要なだけ。そこに人間性は介入しえない。
能力
『超直感能力者』
『なんとなく』の勘で最適な解を導き出す。天道寺・小熊が生まれながらに備え持っている言葉に出来ない感覚。
△常時自動発動
△五感・六感の拡大
△既視感・反射神経・反応能力の強化
△経験を必要としない
▼体外的な作用を持たない
▼言語化不可
こんなかんじかな?でゴールに超ロングシュートを入れる。半分寝ぼけててもマークシートの試験なら満点。雨の日がわかる。消費期限がきれた飲み物を飲んで大丈夫かわかる。対物狙撃銃をろくに狙わずに全弾命中させる。
直感的に最適なトレーニング量・休憩時間・必要栄養素を感じ取れ、それを続けたことで完全な肉体制御と理想的な肉体を構築している。
天道寺・小熊は、それを自発的に呼吸をする前、意識が発芽する前から本能的に行い続け、最適な身体を作り続けている。
装備
7連対物狙撃銃「グランシャリオ」
△7点バースト射撃
▼単発射撃不可
▼通常の7倍の反動
7発というのは、なんかえらい博士が計算した『1発目の弾丸が相手に着弾してから、相手が臨戦の反応をするまでの間に叩き込めるだけの弾の数』らしい……
1発目が着弾してから相手が攻撃に気付いて対処しようとする前に射撃を完了することで完勝できる、という触れ込みのとても理論的で優秀な武器だが、なぜか量産化はされなかった。
7連装の20㎜口径狙撃銃と同等の連射速度をもつ、単装の狙撃銃という矛盾兵装。なお携行武器のため弾倉には弾は7発しか入らない。
トリガーを引くと必ず7発の20㎜口径の弾丸が発射され、一発だけ撃つとかいう便利な機能はない。模擬専用のマシュマロ弾は打てる。おいしい。
ざっくり20㎜口径の反動×7=140㎜口径の反動となる。狙撃銃というよりは機関砲と呼ぶ方が正しい。
狙撃銃を持っているため兵科分類としては狙撃手となる。”待ち”をせず、ふらりとやってきてろくに風も読まず雑に撃って、全弾当てる。7つの致命傷が死体に残ることから「ナナホシ」と呼ばれる。
実家が古武術の道場。近接戦闘でも戦え奥義の七連撃を手より銃でやった方が射程距離が長いから程度の感覚で狙撃手をやってる。
天道無念無想流天上天下無双闘道術
名前がダサいため入門者が少ないすたれた古武術、実家であるため自然と収めている。自己を鍛え上げることに主目的を置いているため、決まった技というものが少ない。鍛え上げた己を世界以上に信じることで、天理にも反する結果を生み出すことができる。
流派ではあるが、本質的には継承を目的としていない。克己を目的とし、ひたすらに己を高めることだけを目的としているため、基本的な心構え以外は身体の動かし方を個人で追及するだけで、型は自分で見つけるものである。己を高める道は人それぞれ無二であり正解はなく、果ても無い。それでも進むことこそが天の道である、と。
- 無風:入門すると支給される道着。タイツみたいで恥ずかしいと評判が悪い。体を締め付け、自己の認識を確固とするための補助となる。
- 無始:始まりを失くす、考える行程を省き無意識化での反応で体を動かす技法。基本にして奥義。極めると天道無始とよばれる。寝ている間に蚊をつぶす修業から始まる。無骸と共に極めると、眠ることを必要とすらしなくなる。
- 星眼:構えのない構え。どのような状態からでもすべての技を使えるような鍛錬の末に会得する。天の構えと地の構えをそれぞれ極め、そして捨てることから始まる。極めると足場が崩れたとしても、空に立つことを可能にする。
- 七星:攻撃されたという意識すら許さずに七回の致命攻撃を行う絶技。基本的にはすべて違う箇所を狙うべき技だが、同じ場所を7回攻撃してもまぁヨシとされる。無骸と共に極めると、心臓の鼓動すら7倍にすることが出来る。
- 無崩:完全な脱力と卓越した受け身により、攻撃の方向ベクトルやエネルギーを完全に消失させる護法。相手は自分の攻撃の反動すら感じられず、ただ触れている感触が伝わるだけとなる。人体について知りつくせば、己のみならず相手にも強制させることができ、天威無崩と呼ばれる。
- 無骸:身体の内側、皮膚の下の目に見えない動作を、己の意のままにする身体操作。流血を止め、水の中で皮膚呼吸をし、心臓の鼓動を制動する。胃腸を活性化することで効率的にエネルギーを補給したり、睡眠時間を完全な制御下におくことも可能とする。これら全てが一度に可能となるわけではなく、それぞれ一つ一つを集中して修行して会得するが、個々の名称は無く、総じて無骸と呼ばれる。無崩と共に極めると触れている他人にも強制させることが出来る。
+
|
天道無念無双流天上天下無想闘争術 |
「天道無念無双流天上天下無想闘争術」 表記ゆれは、誤植……ではない。2世代前に看板が盗まれる前はこちらであったし、その前の建て替え工事の前は「天道無念無想流天上天下夢想闘争術」だった。
起源は戦国時代、かの地に「天女を見た」と言いふらす気が触れたと噂の武僧が「天童子寺」を建立した開祖であり。やがて寺は「天童寺」に略称される。開祖がいつも遠い目で空の彼方を見つめていたという逸話からか、その後に文字が変わって「天道寺」という今の苗字の元になったという。流派の名称も初期は「天童子流」であったが、「天道寺流」となりそれほど時を経ず「天道流」になる。瞑想を主とする修行が加わりはじめると「天道無念流」と「天道無想流」に分派していくが、やがて一人の天才が掲げた「天下無双流」に吸収された。次の代で看板の名を「天道無念無想流」に修正される。その後も、お家争いで「天」と「地」の二つの家に分かれた時期もあるが、和解。上も下もない「天上天下」という文言が加わる。「闘争術」は元々、家を継ぐのが嫌で逃げ出した当主が余所でつくった家庭で日銭を稼ぐために教えていた「無天護身逃走術」、それを引き戻したのちに字面が悪いからと「闘争術」としたらしい。その他にも睡拳を極めた「夢想流」など、いろいろと分かれては戻ってとするたびになんかごちゃついていった。
|
パーソナリティ
得意なこと:ストップウォッチを狙った時間で止められる。ごはんをたべること。
苦手なこと:腹時計は狙った時間に鳴らせない。ごはんをつくってもらうこと。
趣味:運のあんまり絡まないゲーム。
日課:散歩
黒髪ロング青目、背は高く健康的な体つき、目つきが鋭くクールでキツイ感じだが、ただの生まれつきで性格は素直でのんびり屋。
「ぽらりす」というキラキラネームが苦手なので自己紹介では必ず「こぐま」と名乗る。生徒手帳など公的資料にはちゃんと「ぽらりす」と記載されている。
実家が「天道無念無想流」という古武術の道場。
素直に修行を受け入れて育ち、トレーニングが日課で、フィジカルが非常に強い。
常人には扱えないとされた7連対物狙撃銃をどんな姿勢でも制御しきる膂力を持つ。
半面、やけに燃費が悪くだいたい腹ペコ。肉体に反して精神的には未熟と言える。
心技体が非常に高い水準でまとまっており、単純に強い。
食事について
【口福の伝道者】を活用した食料増産のボランティア活動を個人的にしている模様。
通常は複数人で分散してうけもつ生米などの加工前食品の増産案件を1人で行えるため、食料増産センターではありがたられている。
刻逆による変化について
不明。昔を知る人物からは特に変わりないように見えるという証言。当人からの証言でもこれといった変化は見いだせていない。
『節制』に選ばれた経緯・時期が不明。
直観による、理由の定かではない殺戮衝動でクロノヴェーダを倒している。その目的意識は非常に強く苛烈。
活動記録
+
|
活動日誌 2021年8月 |
活動日誌 2021年8月
+
|
【2021/8/15】 生徒会室 |
来訪者2名
青 レター・ポストマンくん
書類を届けに初日から働いてくれていました。ナンバーワンだそうです。
緑 天津峰・真央さん
団長への奇襲が目的と言っていましたが、ドアをノックして入ってこられました。
団長不在のため、なぜか私に勝負を挑まれたのでじゃんけんで勝ちました。後日、また来るそうです。
|
+
|
【2021/08/19】生徒会室 昼休み 昼食 |
【2021/08/19】生徒会室
【常】学園の日常-A【2】
第2グラウンド修繕完了の報告あり。
一恋・花束団長がお昼ごはんを生徒会室で取られました。たくあんを頂きました。おいしかったです。
申請書の類の手続きに来る方が多いです。全体的な説明の必要性を感じました。
生米が不評。
来訪者3名
緑 何縫・音乃さん
教員からの依頼で生徒総人数についての書類を受け取りにきました。最新の書類を提出しました。
紫 フェーリス・ラスキウスさん
爆発物の使用についての相談にきました。教員の許可をもらうことを申し付けました。
お昼ごはんを同席しました。
黒 ウィチカ・アイリアス
露店の出店に際し掲示板への張り紙の許可を貰いに来ました。検閲と撤去に関して説明しました。
魔法薬のお店をやるそうです。
|
+
|
【2021/08/28】図書室 |
【2021/08/19】図書室 メイドの呪いについて
【常】学園の日常-D【2】
図書室へのお届け物をしました。
その後時間が空いたので、ついでに自分の体質についての実験・検証をしていたところ、ちょっとした出来事がありしばらくお話をする。
赤 恋南川・姫兎くん
メイドさんになる呪いをかけられ、自力で解呪した。自分で頭をぶつのと、あと気合。
白 神楽・のぞみさん
魔術とか呪いについての勉強をいっしょにする約束をしました。
|
|
+
|
活動日誌 2021年9月 |
活動日誌 2021年9月
+
|
【2021/09/5】屋上 晴れ時々魚 |
会った魚 1尾
魚 スズキさん
ムニエルにしてもらいました。
|
+
|
【2021/09/06】屋上 昼食 ふりかけ |
【2021/09/06】屋上 昼食 ふりかけ
【【常】学園の日常-C【4】
昼休みの屋上で食料の強奪事件発生被害はコーンマヨおよびフルーツサンド。当事者同士での解決方法について合意済み。生徒会の介入の必要はなし。
青 [[ミサゴ・ゾーリンゲン]くん
被疑者。ミサゴは鳥の一種らしい。
白 神楽・のぞみさん
おにぎりとプリンをたべていました。お昼時の購買では、小学生に購入へのハードルが高い模様。購買の混雑そのものを解消するか、商品の売り切れを防ぐなど検討が必要です。
|
+
|
【2021/09/10】庭池 |
【2021/09/10】庭池 鯉の観察
【常】学園の日常-D【4】
早朝の庭池にて、観賞用の鯉に対して古米を消費。生まれた時からマスクだったと自称する リップ・ハップ広報を含む3名としばらく会話。栗がみのる季節になってきました。秋の気配を感じます。
魚 山田くん(錦鯉)
脚は生えてほしくない。
|
+
|
【2021/09/13】旧校舎 3階廊下 第一封印開放 |
【2021/09/13】旧校舎 3階廊下 第一封印解放
【常】学園の日常-B【5】
先日の倉庫整理のさいに見つかった鍵状の遺物を使用し、旧校舎3階にある鐘塔を開放しました。保存状態は良好。設置されている遺物は封印状態を維持しており、必要な時に必要な人によって使用できると思われます。簡易の清掃ののち、一般開放。手すりがないので落下の危険があることだけ注意喚起すべきです。
会った人 2人
黒 天津峰・真央さん
あいかわらず元気でした。追加の遺物を所望しています。
赤 水槽・ロロくん
留年生徒の1人、探るような行動が見うけられています。
|
+
|
【2021/09/15】旧校舎 鐘塔 緊急停止 |
【2021/09/15】旧校舎 鐘塔 緊急停止
【常】放課後の日常-B【7】
校舎裏での私闘により鏖殺陣・ゲツエイが使用され、それに伴う解呪により、ピタゴラスイッチ的な事件が起きる可能性を予防しました。【鐘】は正常に使用可能な状態に戻っています。
会った人 1人
紫 遠近・怜さん
ちょうどよく、特殊な眼を持っていらっしゃたので、遺物の状態を確認してもらう。珍しい鑑定能力持ちであるので、今後生徒会活動で頼る可能性もあるかもしれません。
|
+
|
【2021/09/18】生徒会室 お昼休み 昼食 |
【2021/09/18】生徒会室 昼食
【常】学園の日常-A【8】
深夜、日付変更後に一恋団長に呼び出され、当学園生徒ではない人たちの個人情報のまとめファイルを作らされる。当学園の小学校と高校生の2名が行方不明・連絡がとれない状況になっているとはいえ、その日のうちに生徒を動員すると決断されたのは気が早いように感じる。朝方まで作業をし、そのまま通常の執務も行う。昼、昼食兼ボランティアの食料増産中、生徒3名が生徒会室に来訪。
後日、黒の番である林・蓮花さんに旧校舎の鐘に関する資料を提供すること。
会った人 3人
黒 林・蓮花さん
アウトドアグッズを持参してトマトチーズリゾットを作成していった。お米をたかりに来た模様(米と麦と卵を提供)ごちそうさまでした。おいしかったです。
赤 水槽・ロロくん
差し入れに缶コーヒー・洋菓子を持ってきていただきました。菓子盆に入っています。
赤 葛宮・誠一郎くん
林さんの作っていたご飯の香りにつられてやってきました。元気で目的意識が高い子です。
|
+
|
【2021/09/22】その辺の廊下 雲が食べ物みたい |
【2021/09/22】その辺の廊下 雲が食べ物みたい
【常】学園の日常-B【6】
昼前の休み時間。廊下で少しばかり雑談をしました。クラスごとの7色の座布団を緑のクラスに発注すること。本日は食堂でカニクリームコロッケフェア開催中。
会った人 3人
紫 一恋・花束さん
かにくりーむころっけを食べに行った。
紫 音紡・奏くん
紫のクラス、花束の後輩にあたる。礼儀正しい。
|
+
|
【2021/09/24】朝礼後の屋上 遺産お片付け |
会った人 2人
黒 シュエ・ハヅクさん
用があったらしく急いでいました。
赤 リュヌ・ドゥートランキルテくん
お立ち台に誘われてきた様子で、元気で邪気のない主張を見事にやりとげました。元気なのは良いことです。
|
+
|
【2021/09/27】昼休み 屋上 |
赤 リーシャ・アデルさん
赤のクラスの後輩。手に入れた遺産を使い慣れようと努力している模様。
|
+
|
【2021/09/29】実習訓練授業 第二グラウンド |
【2021/09/29】実習訓練授業 第二グラウンド
【常】赤のクラスの日常【2】
教官たちへの報告と生徒たちの所見。実習訓練授業中は生徒が良く飛んできます。落下地点の石を取り除いたりはしていますが、マットなどはもう少しあったほうがいいかもしれません。
会った人 3人
赤 愛染目・未来さん
受け身の訓練、攻撃を受けた後の立て直しを早くするとよいと思います。物事に疑問を抱けるのは長所なので、観察眼を磨いていくのも良いでしょう。
赤 野々矢・一三郎くん
身長へのコンプレックスがある模様。手足のリーチは鍛錬では補いにくいので、受け入れて小さいことを活かす方向へと伸ばしていくべきです。
赤 葛宮・誠一郎くん
年齢もあり伸び盛り、成長の実感もあるようで向上心も高い。ただそれゆえに慢心が見られるので、そこは注意した方がよいかと思います。
|
|
+
|
活動日誌 2021年10月 |
活動日誌 2021年10月
+
|
【2021/10/10】始業前 第一グラウンド |
【2021/10/10】始業前 第一グラウンド
【常】学園の日常-B【9】
朝になると作られている校庭のなぞの模様は、一部生徒の尻尾が地面に触れていてできている場合があります。
種族の変化に伴い睡眠時間や活動時間に変化があるようです。それぞれに対応した時間のスケジュールが求められる場合があるかもしれません。
食事を自分で作るレクリエーションの提案。モチベーションの向上につながる。
会った人 3人
赤 星見・晴くん
下2人と同じ寮生活をしている模様。年上としてよく面倒を見ていると思う。女の子に手作り料理をつくってほしい願望があるらしい、食堂のおばちゃんにつたえておく。ツナマヨと鳥五目がすき。
赤 野々矢・一三郎くん
刃物をつかった鍛錬をしていたので、事故が起きないように監督していました。かわらず、身長へのコンプレックスがある模様。鮭、味噌がすき。やさいもたべよう。
赤 葛宮・誠一郎くん
生活リズムに崩れが見られる。年齢的なものか、種族的なものか、通常より睡眠が必要なのかもしれません。梅干し以外がすき。やさいもたべよう。
|
|
+
|
活動日誌 2021年11月 |
活動日誌 2021年11月
+
|
【2021/11/01】VR空間 イタリアーフランス国境線上モンブラン山頂 |
【2021/11/01】VR空間 イタリアーフランス国境線上モンブラン山頂
【イ】修学旅行2021 ヨーロッパ-E【1】
修学旅行1日目。モンブランに登りました。あんまりモンブランってかんじじゃなかったです。お弁当は米軍払い下げの非常食でした。おいしかったです。そのあとはベルギーにチョコを食べにいきました。おいしかったです。
会った人 3人
紫 一恋・花束団長
やすいからってなんでもかんでも買う癖のある浪費家。つまんないギャグを言う癖もある。
黒 ウィチカ・アイリアス会計
山の上でも元気。とても元気。エネルギー源がどうなってるのかちょっと気になる。
青 竜城・陸くん
イギリスが故郷だそうで。次のVR修学旅行はイギリスにもいけるといいですね。
|
+
|
【2021/11/07】VR空間 ハワイ島 マウナケア山 |
【2021/11/07】VR空間 ハワイ島 マウナケア山
【個】山
VR修学旅行ということで、ふだんではできない体験としてマウナケア山にのぼりました。さすがに天文台がたくさんある場所なだけあり星が綺麗でした。
会った人 1人
赤 野々矢・一三郎くん
「崇高」という言葉の意味を考える。
|
+
|
【2021/11/30】屋外プール カニ |
会った人 1人
白 リップ・ハップ広報
ご飯食べれないのかわいそうだとおもいました。今度私も断食の修行をしようと思います。
海 🦀さん
野外プールをテリトリーとして巨大化し来年のプール開きに影響を及ぼす可能性があったので、海に帰しました。
|
|
+
|
活動日誌 2021年12月 |
活動日誌 2021年12月
+
|
【2021/12/06】模擬戦:新堂・亜唯 第1グラウンド |
【2021/12/06】模擬戦:新堂・亜唯 第1グラウンド
【個】極星へ挑め
【個】【個】極星へ挑め 観戦スレ
模擬戦の申し込みを受け(珍しく正式な手続きの書類で申請があった)受諾。地下決闘場を使用する必要はないと判断し、放課後に第1グラウンドを使用。使用硬質マシュマロ弾6発、不発弾は自然に還る素材なので改修の必要なし。怪我なし・後遺症なし・被害なし。模擬戦後、使用した第1グラウンドの軽い整備を行い、レポートを提出。
会った人 1人
白 新堂・亜唯くん
全体的に粗削りで、詰めが甘い。素直過ぎて搦手が向いていない印象。年齢的にまだ伸び幅はあるはずなので、とにかく自力をあげるのが望ましい。強くなることに意欲的であることは好印象。グランシャリオを使う予定はなかったが、ガンケースを防御に使用させたところは評価に値する。
|
+
|
【2021/12/10】新宿島外縁部 |
【2021/12/10】新宿島外縁部
【個】一日で太陽が一番最初に昇る場所
朝、ランニング中に林・蓮花と遭遇。施しを受ける。
生徒の保護者登録・住所登録・食生活などに再チェックの必要ありと判断。
会った人 1人
白 林・蓮花さん
人気のないいわゆるゴミの山と呼ばれても差し支えない場所で生活しているのを発見。缶詰中心の生活をしている模様、差し入れをすることに決める。人に救援を求めることに心理的抵抗が高いのが不安点。
|
+
|
【2021/12/12】屋外プール 寒中水泳訓練実習 |
【2021/12/12】屋外プール 寒中水泳訓練実習
【個】寒中水泳訓練実習
復讐者特有の現象である自動的な復活・蘇生の際に海に放り出されることから、寒中水泳の能力が必要不可欠であると判断されての訓練実習。素早く体を温めるため着火訓練も行った。「寒いのが死ぬより辛い」と、死亡そのものを避ける結論に至るものが続出した模様。予想外の結果であるが効果アリということで今後もつづけていくべき。
会った人 1人
赤 葛宮・誠一郎くん
電気を操るという生命体に有利なスキルを持っているため、大言壮語に似合うだけのポテンシャルを持っている。寒さにはそこまで耐性があるわけではないようなので、ドラゴニアンの冬眠の必要性について議論が必要かもしれない。絵画については意外に独特で奇妙な才能が眠っている可能性がある。
|
+
|
【2021/12/17】新宿三丁目商店街 ラブラブ☆クラフト ねめしす堂 初入店 |
【2021/12/17】新宿三丁目商店街 ラブラブ☆クラフト ねめしす堂 初入店
【個別】ラブラブ☆クラフト ねめしす堂
学園オカルト研究部の部員として商店街にあるオカルトショップに行ってみました。オカルトについてはいまだによくわかっていないので、さらなる学びが必要。非常にオカルト的だと思われる人物を発見したため、部室へと連れて行きました。
会った人 1人
黒 アズラミゼリ・ノーカットさん
色彩がオカルトショップの店内と完全にマッチしていたため、売り物かと誤認してしまったほど。人体発火現象をおこせるらしい。それ以外にも、私の直観が彼女を、* 秘められている者であるとささやく。
|
+
|
【2021/12/19】新宿三丁目商店街 家電の岡田 実験設備購入 |
【2021/12/19】新宿三丁目商店街 家電の岡田 実験設備購入
【個】オカルト研究部、電子レンジを買いに行く
学園オカルト研究部の部員として、部長と一緒に商店街の家電屋さんに電子レンジを買いに行きました。支払いは部費からになります。自動時間調節機能とおこのみおすすめ機能つきの大型最大3000wオーブンレンジDJターンテーブルスチパン無線型 多機能業務用電子レンジ「GUERNICA」を購入。
会った人 1人
黒 スズネ・ルフェーブル部長
一緒に家電屋さんにお買い物に行きました。何事にもつねにアンテナをひろげており、研究熱心なオカルト研究家の鑑みたいな部長。部室の防衛設備にも気を配っているなど気も利く。試験運用のにくまんがおいしかったね。
|
+
|
【2021/12/25】クリスマス会 |
【2021/12/25】クリスマス会
【イ】クリスマス会-会場A
クリスマス会 チキン、炭火焼鳥、お餅マカロニグラタン、ローストビーフ、サラダ、冷製スープ、あったかいスープ、お寿司、新宿カリフォルニアロール、いなり寿司、かっぱ巻、鉄火巻、ネギトロ巻き、干瓢巻、たくあん巻、お菓子詰め合わせの箱(甲斐田・レイコ持参)生の芋など おいしいものたくさん。
※追記……野良サンタハンターの気配があったので追い返しました。
|
+
|
【2021/12/27】旧校舎1階廊下→生徒会室 |
|
+
|
【2021/12/31】旧校舎 鐘塔 |
刻は来た……
旧校舎の鐘 音無しの鐘 終焉を告げぬもの
この遺産は、復讐者の力を音として周囲に響き渡らせます。
鐘の音は、『パラドクスの影響を消散させる能力』を持っており、生徒が衝くことで淀みは綺麗になっていきます。
普段は節制の座が管理しており、役目を終えれば、またおのずと封印される。
……終わりにして始まり。うつろわぬ柱、砂原の錆、逆調べる滝の飛沫。凪を謀る天秤……終焉を告げぬもの――
――節制の名のもとに刻を告げる。
世はなべてこともなし
刻は過ぎた……またいつか、その刻が来た時。しかるべき人がその鐘を鳴らすだろう。
|
|
+
|
活動日誌 2022年1月 |
活動日誌 2022年1月
+
|
【2022/1/6】校庭 模擬戦 対リップハップ |
【2022/1/6】校庭 模擬戦 対リップハップ
【戦】相見える二人の騎士
【見・誰歓】相見える二人の騎士
リップ・ハップ広報との模擬戦。どうやら、先月27日の生徒への対応になにかしらの意義がある様子。
リップ広報は大鎌という一見使いにくい武器の扱いをよく鍛えられていました。しかし、いささか決め手に欠ける面も見受けられましたので、必殺の意思とそこまでの布石を研ぎ澄ます方向での研鑽があるとよいかと思われます。
会った人 1人
白 リップ・ハップさん
精神面において、一生徒に対して思い入れが強いのは「愛」の騎士たるゆえんが垣間見られました。怒りに結び付くので悪い事ではないでしょう。
その他、体質的なものか心情的なものか根本的な栄養失調状態が改善することを望みます。
|
+
|
【2022/1/11】新宿外縁部 キャンピングカー |
【2022/1/11】外縁部 キャンピングカー
【個】雪降ろし
前日に大雪が降り、かなりの積雪となりました。早朝のランニングのついでに日課となる小等部5年生の林・蓮花が住んでいるキャンピングカーを訪問。
積雪により出ることが不可能となっていたため、登校の可否を尋ねたところ、登校の意思があり、救助を求められたので雪かきをしました。
終了後、先月のいざこざについての謝罪と双方の見解を話し合いました。
会った人 1人
黒 林・蓮花さん
持っている力に対して精神的に不安定な状態が続いています。ケアが必要です。
|
+
|
【2022/1/14】生徒会室 焼き肉会場 |
【2022/1/14】生徒会室 焼き肉会場
【個】いい肉
前日に必要になり肉を確保したが、諸事情により余分になったため花束騎士団長と処理をすることに。
もうすぐライブもあるので忙しそうだったが、栄養補給になったのならよかった。お肉も豚丼もおいしかったです。
+
|
‐ |
師範代になりたいと思ったことはないが……あの人のようになりたかった、そういうことなのだろう……きっと
|
会った人 1人
紫 一恋・花束さん
特筆すべきところはない。問題なく学園を進めている。直感はこのままで良いと感じている。
|
+
|
【2022/1/17】お昼休み 食堂前 おむすびフェア |
【2022/1/17】お昼休み 食堂前 おむすびフェア
【常】学園の日常-A【15】
おむすびの日なので、生徒会みんなで試食して様々な具材でおむすびをつくり、実行書記でおむすびの屋台を出店。一個無料で生徒の食育に努める。
おこめをたべて大きくなろう!
残ったおむすびは、書記が責任を持って食べました。11月3日にサンドイッチの日も企画しています。
会った人 4人
紫 フェーリス・ラスキウスさん
すこし食が細い。お米を食べておおきくなってほしい。
赤 恋南川・姫兎くん
たくさんたべててえらい、もっとおおきくなろう。
黒 クオン・アイリアスさん
うどんにうどんがかぶって炭水化物がちょっとおおかったかもしれない、おこめもたべよう。
緑 八月一日・田吾作くん
なまえからしておこめがすきそうなこの先がたのしみな逸材。
|
+
|
【2022/1/24】旧校舎 生態追跡調査 |
【2022/1/24】旧校舎 生態追跡調査
【個】貴重な映像をノーカットでおおくりします
メモ:世界平和と愉快なものを求めている、正確は温厚、自由を愛し、束縛を嫌う。
プライベートはあまり晒してほしくない模様。情報は注意して扱うこと。
生態に「ホラー」が深くかかわっている。他者からの感情により存在を確立していると思われる。
エキサイティングなノーカット流好感度上げ揚げ殺法
備考;調査中に環境異常をみつけました。一般生徒が旧校舎階段で異常を感じた際はすぐに戻る方がよいでしょう。
会った人 1人
黒 アズラミゼリ・ノーカットさん
存在がオカルト的であり、直観によってその存在を理解することは望ましくない。
|
|
+
|
活動日誌 2022年 |
活動日誌 2022年
+
|
【2022/2/1】校舎の屋上 フェンス外の屋上縁に生徒が座っている |
【2022/2/1】校舎の屋上 フェンス外の屋上縁に生徒が座っている
【常】放課後の日常−C【24】
避雷針の上で平衡感覚を鍛えていたところ、一三郎が体勢を崩し、それを救助しようとした2名がスライディングすることになった。
一三郎にたいして周囲の目線や感情を鑑みるように指導を行う。一般生徒が真似すると危険になり場合によっては屋上の閉鎖も可能性もあると忠告しました。
人体の胸部の成長について興味があり、合議をおこなって知見を広める必要性があると勉強会を企画しています。
会った人 4人
赤 野々矢・一三郎くん
身長に対してのコンプレックスが相変わらずある模様。年相応に他人への配慮が欠ける面も見られる。異能を細かく使える器用さがある。
白 新堂・亜唯くん
貪欲かつ、すこしづつの成長をしているのが見て取れました。動揺しないようにこれからは精神的にも成熟してほしい。
赤 リュヌ・ドゥートランキルテくん
よく走っていました。元気が衰えないのは年齢的な体質によるものなのか、スタミナは大したものだと思います。
黒 林・蓮花さん
……年相応なところもちゃんとあるんですね。
|
+
|
【2022/2/4】放課後-旧校舎図書室 |
【2022/2/4】放課後-旧校舎図書室
【常】放課後の日常-D【26】
封印処理された書物を手にするものが現れる。開封まではいかないが、所有することは認められている模様。
書の可能性はまだ未定であり、何ものにもなりえる因果の繭。今は悪い予感はしないためそのまま行く末を見届ける。
会った人 1人
黒 狐坂・香風さん
人当たりの良い印象。あと、いい香りがする。くまっちとあだ名をつけてもらった。おいしいおでんの屋台に連れて行ってもらった。
|
+
|
【2022/2/7】お昼休み 旧校舎 地下階段前 |
【2022/2/7】お昼休み 旧校舎 地下階段前
【常】学園の日常-D【15】
宝物庫の整理かえりに、地下への入り口をうかがっているすいすいを発見。廊下を走っているリュヌと共に軽く注意する。
宝物庫の清掃を希望しているようす。花束騎士団長の許可を求める。
遺産についての会話となり、リュヌが所有している遺産を軽く鑑定する。下位の群体小型の意思を持つ遺産であり、上手く使えれば助けになるものだと助言。
会った人 2人
青 御掃除・すいすいさん
得意な生まれ故か、掃除という事柄にこだわりがある様子。執着は力に結び付くため、忘れないでいてほしい。
赤 リュヌ・ドゥートランキルテくん
シューズがすり減るということで、かるくフォームに問題があるかもしれないとアドバイス。すぐさま素直に聞き入れている様子に若さを感じた。
|
+
|
【2022/2/13】劇場版 MM学園と放課後の廊下に落ちてる『言語がガバガバになる遺産』 |
【2022/2/13】劇場版 MM学園と放課後の廊下に落ちてる『言語がガバガバになる遺産』
【常】放課後の日常−C【27】
はにわ型の気体散布式使い捨て遺産。雨後の自然発生に注意。被害者2名には生徒会室に招き、ココアを提供しました。
会った人 2人
青 三隅・彩乃さん
独特な口調をもつ風習の人ではなかった。気が利く性質のようです。
|
+
|
【2022/2/14】駄菓子屋『はなまる』 |
【2022/2/14】駄菓子屋『はなまる』
【常】学園の日常-C【14】
チョコレートが足らないとの要望があったので追加の配給をしました。その際、生徒2人と遭遇。ぷりぷりミラージュファビュラスコンパクトミラー
会った人 2人
黒 田中・夜美さん
チョコレートを譲渡することをマウンティングと認識していた模様。1人でお買い物はできるようです。
赤 恋南川・姫兎くん
私と夜美の仲を取り持とうとしていました、優しい人です。
|
+
|
【2022/2/19】全クラス合同:体育の授業 |
【2022/2/19】全クラス合同:体育の授業
【個・誰歓】生徒会騎士団書記攻略戦
戦闘訓練の授業中、担当教官から模擬戦闘の許可が出たため複数人に指導を施しました。みなさん元気があってよろしい。
|
|