概要

グラーディア陸軍(Glardia Army)はグラーディア国防総省に属するグラーディア国の陸軍である。
グラーディア軍の4つの軍事組織の内の一つ現在約350000人、予備役約230000人が所属。
モットーは"Defense"(守る)である。
世界でも類を見ない最新装備を駆使する最強の陸軍ともいえる。
グラーディア陸軍は、グラーディア建国時に組織された。


リーダシップ

グラーディア陸軍の長は、陸軍参謀総長が務める
他の参謀本部のメンバーと同じく陸軍部隊へ対しての作戦上の直接的指揮権は無い。
部隊指揮権は無いものの、各軍の参謀総長と共に統合参謀本部を構成し統合参謀本部として
大統領に作戦上のアドバイスをする立場にある。

階級

グラーディア陸軍の階級は、最高位は陸軍元帥で、最下級は二等兵である

将官


■陸軍元帥(戦時中のみの階級)

■大将(陸軍参謀総長はここに当てはまる)

■中将

■少将

■准将

佐官


■大佐

■中佐

■少佐

尉官


■大尉

■中尉

■少尉

准士官


准士官の階級で最高位が5等准将、最下位は1等准将である

下士官・兵


■陸軍最上級曹長
陸軍の中で一名だけ補職され、陸軍参謀本部に配置される。
下士官・兵の指揮、訓練、昇任について、陸軍参謀総長に直接助言ができる。

■最上級曹長
大隊以上の部隊司令部にそれぞれ配置される。部隊司令部に幕僚として配置
されている者と、大隊長・旅団長等に直接仕える「付」的な立場の者がいる。
当該部隊の下士官・兵の指揮、訓練、昇任について、指揮官に直接助言ができる。
人員不足などが発生している間、上級曹長をもって充てられることがある。

■上級曹長

■曹長

■一等軍曹

■二等軍曹

■三等軍曹

■伍長

■特技兵
専門技術を持つ兵。給与等級は伍長と同じであるが、あくまで兵の身分である

兵卒


■上等兵

■一等兵

■二等兵

部隊


グラーディア陸軍は1から5までの軍団、国境付近を守るグラーディアディフェンスコマンド
(Glardia Defense COMmando:以降GDCOMと呼称)からなる。
1つの軍団に2から8個の師団 連隊 旅団が存在する

第一軍(グラーディア中央軍)
第一軍団

■第3軽歩兵師団
■第37独立歩兵師団
■第48独立歩兵師団
■第25歩兵師団
■第100歩兵師団

第二軍
第二軍団

■第1機械化歩兵師団
■第2歩兵師団
■第23軽歩兵師団
■第5機甲旅団
■第65師団(訓練支援)
■第123航空師団(訓練支援)

第3軍
第3軍団

■第3機械化歩兵師団
■第5機甲師団

第5軍
第5軍団

■第21歩兵師団
■第8機械化歩兵師団
■第103空挺師団(空挺)
■第123空挺師団(空挺)
■第18航空旅団(空挺)
■第32戦闘工兵旅団(空挺)
■第21通信旅団(空挺)
■第322航空連隊(攻撃)

第6軍
第6軍団

■第12砲兵旅団
■第123特殊作戦連隊
■第25山岳師団

GDCOM(ジーディーコム)

■第162独立歩兵師団
■第165独立歩兵師団
■第3特殊作戦連隊


@よしっち氏の好意により、引用

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月01日 23:32