ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
カミツルギ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
カミツルギ
基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カミツルギ | 59 | 181 | 131 | 59 | 31 | 109 | 570 | ビーストブースト/-/- |
タイプ:くさ/はがね
特性1:ビーストブースト:自分の攻撃でポケモンを倒す毎に自分の最も高い能力値のランクが1段階上がる。
特性2:-
夢特性:-
特性1:ビーストブースト:自分の攻撃でポケモンを倒す毎に自分の最も高い能力値のランクが1段階上がる。
特性2:-
夢特性:-
第七世代で登場したウルトラビーストの1体で、くさ/はがねタイプ。
同タイプはナットレイのみで、どちらも高い物理耐久を有しているが、こちらは攻撃と素早さが高いアタッカーで、
あちらは耐久ベースで鈍足であるためその性質はかなり異なる。
同タイプはナットレイのみで、どちらも高い物理耐久を有しているが、こちらは攻撃と素早さが高いアタッカーで、
あちらは耐久ベースで鈍足であるためその性質はかなり異なる。
UBらしく攻撃が181と圧倒的に高く、ソードシールド内ではザシアン(けんのおう)をも上回る全ポケモン1位の数値。
素早さも109と十分な数値があるため高速物理アタッカーとして優秀で、通りが悪いが差しどころの多いくさ打点持ち。
素早さも109と十分な数値があるため高速物理アタッカーとして優秀で、通りが悪いが差しどころの多いくさ打点持ち。
反面特防がたったの31しかなく、HPも59と平均以下のため特殊耐久はその名の通り紙そのもの。
ただしはがねタイプ由来の耐性が非常に多く、特防に努力値を割いてとつげきチョッキを持たせる事で
特殊技も耐えれるようになったチョッキカミツルギという型も人気の高い型の一つとして存在している。
ただしはがねタイプ由来の耐性が非常に多く、特防に努力値を割いてとつげきチョッキを持たせる事で
特殊技も耐えれるようになったチョッキカミツルギという型も人気の高い型の一つとして存在している。
第八世代では冠の雪原で復帰し、特性による火力アップと高火力技を撃てるダイマックスとの相性が抜群で、
サブウエポンで有用なダイジェットやダイナックルも使えるためダイマックスアタッカーとしての人気も高い。
特に防御の高さからザシアンやバドレックス(はくばじょうのすがた)にも対抗しうるステータス、カイオーガやグラードンより速く、
一致技で葬れる性能など伝説戦においてもトップメタに刺さりやすいためそのスペックを発揮できるポケモンの1体である。
サブウエポンで有用なダイジェットやダイナックルも使えるためダイマックスアタッカーとしての人気も高い。
特に防御の高さからザシアンやバドレックス(はくばじょうのすがた)にも対抗しうるステータス、カイオーガやグラードンより速く、
一致技で葬れる性能など伝説戦においてもトップメタに刺さりやすいためそのスペックを発揮できるポケモンの1体である。
型の説明
採用される技
立ち回り、型の詳細な紹介
相性の良いポケモン