ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
ドラパルト
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ドラパルト
基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドラパルト | 88 | 120 | 75 | 100 | 75 | 142 | 600 | クリアボディ/すりぬけ/のろわれボディ |
タイプ:ゴースト/ドラゴン
特性1:クリアボディ :相手の技や特性によって能力を下げられない。
特性2:すりぬけ :リフレクター・ひかりのかべ・しんぴのまもり・しろいきり・みがわりを無視して技を出せる。
夢特性:のろわれボディ:攻撃を受けた時に30%の確率でその技をかなしばり状態にする。
特性1:クリアボディ :相手の技や特性によって能力を下げられない。
特性2:すりぬけ :リフレクター・ひかりのかべ・しんぴのまもり・しろいきり・みがわりを無視して技を出せる。
夢特性:のろわれボディ:攻撃を受けた時に30%の確率でその技をかなしばり状態にする。
第八世代で登場した600族ポケモン。ドラゴン/ゴーストは非常に優秀な複合タイプであり、
ねこだましをはじめとしたノーマル、かくとう技を無効化できる上に4倍弱点もなく、
5弱点に対して8耐性と耐久数値が並程度のこのポケモンとは耐性の多さが噛み合っている。
ねこだましをはじめとしたノーマル、かくとう技を無効化できる上に4倍弱点もなく、
5弱点に対して8耐性と耐久数値が並程度のこのポケモンとは耐性の多さが噛み合っている。
また、強さの根幹を担う142という圧倒的な素早さをクリアボディによって安全に維持する事ができ、
いかくやすてゼリフなどで微妙な火力を削がれる事もないため種族値、タイプ、特性と3拍子揃った強さをもつ。
更に技も非常に豊富であり、シンプルな物理アタッカー型からかえんほうしゃなどを混ぜた両刀型、
広い習得技範囲を生かした特殊型やリフレクターやひかりのかべ、おにびやでんじはなどを先制で使うサポート型など
枚挙に暇がないレベルなので初見でこのポケモンの型を看破する事はほぼ不可能と言っていい。
いかくやすてゼリフなどで微妙な火力を削がれる事もないため種族値、タイプ、特性と3拍子揃った強さをもつ。
更に技も非常に豊富であり、シンプルな物理アタッカー型からかえんほうしゃなどを混ぜた両刀型、
広い習得技範囲を生かした特殊型やリフレクターやひかりのかべ、おにびやでんじはなどを先制で使うサポート型など
枚挙に暇がないレベルなので初見でこのポケモンの型を看破する事はほぼ不可能と言っていい。
火力・耐久の両面を補えるダイマックスとは最高の相性を誇り、ダイドラグーン、ダイホロウ、ダイジェットなど
必要な技は一通り揃っている上に、弱点の多さを逆手にじゃくてんほけんを持たせられる事もあり
一般ポケモン枠の中では最強の一角と言って差し支えないだろう。
必要な技は一通り揃っている上に、弱点の多さを逆手にじゃくてんほけんを持たせられる事もあり
一般ポケモン枠の中では最強の一角と言って差し支えないだろう。
マルチバトルにおけるドラゴンアローの仕様
+ | ... |
ダイマックス物理アタッカー型
採用される技
ドラゴンアロー/ゴーストダイブ/まもる
ドラゴンアロー/ゴーストダイブ/まもる
選択
アクロバット/そらをとぶ
アクロバット/そらをとぶ
ダイマックスの使用を前提としつつ、ダイマックスの権利を行使せずとも最低限の仕事ができる型。
一致技はマルチバトルでは相手2体に1発ずつ分散するドラゴンアローやまもるを貫通できるものの1ターンの
溜めが必要となるゴーストダイブと、ダイマックス無しではとにかくクセの強さが目立つ。
残りの枠はダイジェットの元技となるひこう技から選択する事になるが、そらをとぶはゴーストダイブと
同じ弱点を抱える上に普通に守られてしまい、アクロバットは撃ちやすいものの性能を引き出すためには
アイテムを消費しておく必要があり、ダイマックス時の威力が110と低いなどこちらも一長一短。
一致技はマルチバトルでは相手2体に1発ずつ分散するドラゴンアローやまもるを貫通できるものの1ターンの
溜めが必要となるゴーストダイブと、ダイマックス無しではとにかくクセの強さが目立つ。
残りの枠はダイジェットの元技となるひこう技から選択する事になるが、そらをとぶはゴーストダイブと
同じ弱点を抱える上に普通に守られてしまい、アクロバットは撃ちやすいものの性能を引き出すためには
アイテムを消費しておく必要があり、ダイマックス時の威力が110と低いなどこちらも一長一短。
その分ダイマックスを使用した時の爆発力は圧巻の一言であり、ダイドラグーンによって攻撃力を下げる事で疑似的な物理耐久の向上、
ダイホロウの防御ダウンによって強引な受けやダイマックスターンの時間稼ぎを許さず、ダイジェットにより味方共々素早さアップなど
技ひとつひとつが勝負を決めれるほどに強い。
更にじゃくてんほけんを持たせる事によってダイマックス中及びダイマックスの権利がドラパルトにあるターンにおいて
相手からの安易な抜群攻撃を許さず、ひとたび発動してしまえば手が付けられないほどの高火力を得る。
そういった事情もあってダイマックス権のターンとHP管理が最重要なためまもるの採用は必須である。
ダイホロウの防御ダウンによって強引な受けやダイマックスターンの時間稼ぎを許さず、ダイジェットにより味方共々素早さアップなど
技ひとつひとつが勝負を決めれるほどに強い。
更にじゃくてんほけんを持たせる事によってダイマックス中及びダイマックスの権利がドラパルトにあるターンにおいて
相手からの安易な抜群攻撃を許さず、ひとたび発動してしまえば手が付けられないほどの高火力を得る。
そういった事情もあってダイマックス権のターンとHP管理が最重要なためまもるの採用は必須である。
特殊アタッカー型
特性:クリアボディ
性格:おくびょう
実数値:163-x-95-152-96-213
努力値:0-0-0-252-4-252
持ち物:いのちのたま
性格:おくびょう
実数値:163-x-95-152-96-213
努力値:0-0-0-252-4-252
持ち物:いのちのたま
採用される技
りゅうせいぐん/シャドーボール/かえんほうしゃ/10まんボルト
りゅうせいぐん/シャドーボール/かえんほうしゃ/10まんボルト
主にダイマックス禁止を前提としたルールで用いられる型。高い素早さから広範囲の攻撃技を撃ち分けて弱点を突いていく事で
低めの特殊火力を誤魔化しながら殴り合いを制していくのが基本的な動き。
物理型と比べた利点は一致技の性能にクセが無く、サブウエポンの範囲が広く威力命中共に安定している事。
低めの特殊火力を誤魔化しながら殴り合いを制していくのが基本的な動き。
物理型と比べた利点は一致技の性能にクセが無く、サブウエポンの範囲が広く威力命中共に安定している事。
一致技のりゅうせいぐんとシャドーボールは弱点こそ突きづらいものの等倍以上の範囲が広く、
いのちのたまによる火力補佐で削れた相手を無理やり突破するのには適した性能をしている。
サブウエポンに関しては呼びやすいこおり、はがねタイプに対して有効なかえんほうしゃと
高耐久で数値受けが得意なポケモンの多いみずタイプに対して有効な10まんボルトとなっている。
基本的には弱点を突いて一撃で倒すか一致等倍の技で相手と撃ち合い2発で倒すかというのを目安にするといいが、
序、中盤はサイクル戦で負担をかけて、終盤に高い素早さを生かしたスイーパーとしての役割も担える。
いのちのたまによる火力補佐で削れた相手を無理やり突破するのには適した性能をしている。
サブウエポンに関しては呼びやすいこおり、はがねタイプに対して有効なかえんほうしゃと
高耐久で数値受けが得意なポケモンの多いみずタイプに対して有効な10まんボルトとなっている。
基本的には弱点を突いて一撃で倒すか一致等倍の技で相手と撃ち合い2発で倒すかというのを目安にするといいが、
序、中盤はサイクル戦で負担をかけて、終盤に高い素早さを生かしたスイーパーとしての役割も担える。