目次



前作(ZOIDS 帝国VS共和国 メカ生体の遺伝子)からの引き継ぎについて

※パッケージ裏の「前作のデータがあれば、手に入れたゾイドがすぐ使える。」というのは間違い
  • タイトル画面の「スタート」から所属する国家を選択後、「前作のデータをロード」を選択する。
  • 前作のデータ(未クリアでも可)で部隊長だったゾイドが順次、増援として特定のステージクリア後に自軍に加わる。
  • (捕獲用ゾイドは通常のゾイドになり、またマッドサンダーは3体まで)
  • 隠しステータスとして各ゾイドごとにランクが決まっており、小型のゾイドの方が比較的早く参入する。レベルの関係なし?
  • 前作のデータを削除(もしくは上書き)すると、それ以降の増援は来なくなる?
  • 装備パーツも4種まで引き継ぐので、高機動スラスター等の入手頻度の低いパーツをわざと小型ゾイドに装備させてゲーム序盤に入手することもできる。
  • 高価で高性能なレーザー照準器やハイブリッドアーマーはもちろんのこと、1ではショップで購入できる高機動スラスターや、飛行ゾイドに有用なビームドレインはあればあるだけほしい。
  • 冷凍砲を装備していた場合は引き継げるパーツが3種類になってしまうので注意?
  • ウルトラザウルス(強化セット3)などを引継ぎをすれば装備パーツは持ってこれないが、代わりに貴重な改造パーツを節約できる。

各ゾイドの増援のタイミング

PSゾイド2の2周目(初クリア後)について

タイトル画面の「ロード」からクリアデータを選択し、1周目のデータを引き継いで2周目をプレイすることができる。注意事項は以下の通り。
  • 強制的に1周目とは違う国家になる
  • パーツ、アイテム、資金のみ引き継ぎ(ゾイドは引き継がれないものの、データとして保留され3周目から引き継がれる)
  • 敵レベルは通常通り

両国家クリア後(三周目以降)について

タイトル画面の「ロード」から「クリアデータをロード」を選択した場合

  • 前周回と違う国家になる
  • ゾイド(前周までに使用したもの)、パーツ、アイテム、資金引き継ぎ
  • 敵レベルは通常通り

タイトル画面の「スタート」から「クリアデータをロード」を選択した場合(いわゆる高レベルモード)

  • 国家は好きな方を選ぶことが出来る
  • ゾイド(前周までに使用したもの)、パーツ、アイテム、資金引き継ぎ
  • 敵とNPCのレベルが全体的に上昇。上昇量は約40
  • 「クリアデータを消去する」を選んだ場合所持していたゾイドが全て消滅するが敵とNPCレベルは上昇せず、アイテムなどは引き継がれる




このページに加筆、訂正等の希望がある方は、下のコメントフォームからどうぞ。
運用方法や感想、補足などは随時募集しています。
名前欄はデフォルトで「名無しさん」になっていますので、基本的には(よほどの事情がない限りは)空欄でお願いします。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月13日 09:49