- 劣化ファミリーテニス。
それなりに遊べるけど、CPUは強くてストレス溜まるかも。
どうしてもテニスゲームがしたい人向け。 -- (にらんでる) 2008-12-18 00:55:17 - 195 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 21:38:12 ID:WoVKEUH/O
わいわいテニスが気になる…
スマッシュコートからテニスの王子様まで
テニスゲーとあらば全て極めてきた俺だが
これは激しく地雷臭が…
204 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 21:56:10 ID:vK6YmWOM0
わいわいテニスは地雷。
CPUが強い。ミスしないし、相手にしていてストレスが溜まる一方。
キャラの移動速度が速いから、球足の遅いコートだとほぼ100%捕球できる。
キャラごとにスライスとかスピンとか球種が豊富だけど、実際に打ってみるとほとんど同じ。
ストロークだけにスーパーショットがあるので、サーバ側よりもリターン側の方が有利とか。
ショットの角度があんま付けられないんで、ヌルいストロークの打ち合いになりがち。
こんなとこか。
ちなみに漏れは初代ファミコンのテニスから、ファミテニ、スマコ、
パワスマ、テニプリ(ADVのも含め)他、色々やってる。
234 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 00:33:56 ID:0zPlbSkwO
>>195だがわいわいテニス落としてみた
確かにテニスゲー初心者には難易度高いかもしれんなぁ
CPUの捕球率が異常に高いせいかポイントを取るには1つのミスも許されない
似たような難度のマリオテニスやテニスの王子様(どっちも難易度ハード)では
敵の驚異の捕球率も必殺技があればなんとかなったが
これは必殺技が貧弱すぎる
ざっと触ってリターン時のコードボール狙いが安定っぽいという結論に
まあ1番の不満はキャラの見た目がアニメっぽくてかわいいのに
掛け声がどう聞いても外人な事だな
しかもキャラ16人もいるのに声のバリエーションが男女各1種ずつとか…
まあ俺にとっては良い暇つぶしになるかな
PS3で友達との対戦プレイメインなら買って損はしないと思う -- (名無しさん) 2009-01-19 00:49:32 - シングルスはそれほど難しくないんだが、ダブルスのCPUの強さが異常。絶対に相手ミスしないしボレ―が強すぎ。
あとコードボールは99%返せない。 -- (名無しさん) 2010-10-17 16:12:27
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します! - アニヲタWiki(仮)
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
- 櫛田桔梗 - アニヲタWiki(仮)
- 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
- パナマ運河 - アニヲタWiki(仮)
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ