- ZERO DIVIDEの続編。進化した攻性プログラム達とグラフィック。
そして一気に滑らかに動くようになった。なんだこの差は。
BGMも結構レベルが高いと思う。1をやるよりもこっちをやったほうが… -- (名無しさん) 2010-06-06 13:08:39 - 総じてテンポよく、快適、爽快、クール。
外装をぶっこわしたときの「バシャーン!」という
ガラスを叩き割ったような効果音が気持ちいい。
前作とは違い、秒間60フレームでシャキシャキ動く。
基本的な操作性やシステムはほぼバーチャファイター。
シンプル、ストイックなのでとっつきやすい。
トレーニングモード、キーコンフィグ、オートセーブあり。
難易度も高くなく、対戦格闘が苦手な人でも楽しめると思う。
問題はボリューム。
2時間もあれば隠し要素を全て出せてしまう。
やりこみ、やりがいを求める人にはおそらくマッチしない。
1プレイ10分前後でクリアできるので、
「気分転換、ストレス解消になるさわやかなゲームがしたい」
「疲れない、修行じみてない、気分よく終われるゲームがしたい」
という人におすすめ。PSPととても相性がいい。
結局のところ、終わらせるだけでは割高になり、
時々やりたくなれば長く残る、そんな位置のソフト。 -- (名無しさん) 2010-11-26 10:55:54
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮)
- Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- ファイナルファンタジーXVI - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
- カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
- ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
