プラコロwiki

プラコロハンディバトルベース

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

プラコロハンディバトルベース

基本データ

  • プラコロ専用公式認定のバトルベース
プラコロ専用に研究開発されたスペシャル仕様!
  • 発売年:1998年7月

封入品

ミュウ ワザカード6枚
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
しっぽでうつ 超超 20ダメージ 直立・仰向:追加で10ダメージ 俯せ:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。
逆立:自分も10ダメージ
サイコパワー 超超 次の自分の番にワザが成功してダメージを与えるたびに相手に与えるダメージに+10する。 なし 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。
みだれひっかき 超超超 10ダメージを与える。
このワザは3回トライする。
直立:追加で10ダメージ 逆立:自分も10ダメージ
サイケこうせん 超超超 30ダメージ 直立・仰向:次の相手の番にふるエネコロを1個へらす。 逆立:自分も20ダメージ
せいめいのいずみ 超超超 30HPを回復する。 なし 逆立:このワザで回復するHPが10になる。
ゆびをふる 超超超 「ゆびをふる」が成功したら、相手のエネコロとワザカードとミュウを使って、もう一度ワザを使う。
ワザカードは自由に選んでよい。
直立:相手のワザを使うときエネコロを1個追加してふる。 逆立:相手のワザを使うときエネコロを1個へらす。

ミュウツー ワザカード6枚
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
するどいつめ 超超 10ダメージ 直立:追加で20ダメージ 逆立:相手に与えるダメージを10へらす
きりさく 超超 このワザは2回トライする。
10ダメージを与える。
直立:追加で10ダメージ 逆立:自分も10ダメージ
サイコパワー 超超超 次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 直立・仰向:さらに次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 逆立:自分が10ダメージ
サイコボール 超超超 30ダメージ 直立:追加で20ダメージ 逆立:自分も20ダメージ
サイコ・キネシス 超超超超 40ダメージ 直立:追加で20ダメージ 逆立:相手に与えるダメージを20へらす
サイコバスター 超超超超超 70ダメージ 直立:追加で20ダメージ 逆立:相手に与えるダメージを30へらす

キャラコロ 2個
付属キャラコロ:ミュウミュウツー

プラコロハンディバトルベース 1台
従来のプラコロバトルベースよりも少しだけ小さい。

エネコロ 3個

ロングライフカウンター 2個
HPは180まで記載がある。

チップフォルダー 1個

シール 1枚

中敷き 1枚
クッション性はない。

両面テープ 1枚
ロングライフカウンターをハンディバトルベースの両端にある細長いくぼみに入れて固定するためのテープ。

備考

収録されているワザカードはレギュラープラコロで発売されているDXミュウDXミュウツーのワザAタイプとBタイプがミックスされたラインナップとなっている。
商品パッケージにも紹介されてるように、ミュウのワザ「せいめいのいずみ」とミュウツーのワザ「サイコパワー」はこのプラコロハンディバトルベースで初収録されたワザカードである。

従来のバトルベースと違い、ワザカードがそれぞれ6枚ずつ計12枚収録されていることからこの商品だけで一応公式ルールのプラコロバトルを遊ぶことができる。

ロングライフカウンターにはHPが180まで記載があるが180までのHPを持つキャラコロは存在していない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー