プラコロwiki

ヤドラン

最終更新:

kaku

- view
だれでも歓迎! 編集

ヤドラン

基本データ

  • プラコロナンバー:28
  • 使用エネルギー:超、水
  • 拡張パック:有り
  • 発売年:1998年4月


キャラコロの確率

  直立 逆立 左向 右向 仰向 俯せ
ヤドランA 13.60% 10.20% 13.80% 14.80% 25.80% 21.80%
ヤドランB 12.60% 9.20% 17.20% 14.80% 22.60% 23.60%
ヤドランC 14.60% 9.40% 17.80% 16.20% 24.40% 17.60%
ヤドランD 14.40% 7.60% 14.80% 14.60% 28.40% 20.20%

技一覧

基本技 Aタイプ
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
ねんりき 10ダメージ なし 逆立:自分も10ダメージ
たいあたり 超超 20ダメージ なし 逆立:自分も10ダメージ
からにこもる 超水 次の相手の番に受けるダメージの合計から40ダメージへらす。 なし 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。
サイコキネシス 超超超 20ダメージ 直立・仰向:追加で20ダメージ 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。
ぼーっとする 超超超 20HPを回復する 直立・仰向:追加で10HPを回復する 逆立:このワザで回復できるHPが10になる。
ほらがい 超超超超 40ダメージ 直立:追加で30ダメージ 逆立:自分も20ダメージ

基本技 Bタイプ
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
はたく 10ダメージ 直立:追加で10ダメージ なし
からではさむ 超超 10ダメージ 直立:追加で10ダメージ
仰向:相手は次の番にふるエネコロを1個へらす。
逆立:自分も10ダメージ
ドわすれ 超超 次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 直立:次の自分の番にさらにエネコロをもう1個追加してふる。 逆立・俯せ:自分が20ダメージ受ける。
みずでっぽう 超超水 30ダメージ 直立・仰向:追加で20ダメージ 逆立・俯せ:自分も10ダメージ
へんなこうどう 超超超 次の自分の番に自分のキャラコロを好きな向きでおく なし 逆立・俯せ:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。
みちしお 超超超水 50ダメージ 直立:追加で20ダメージ 逆立・俯せ:自分も20ダメージ

拡張技
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット 封入商品
つりをする
(スペシャル)
超×10ダメージ 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数x10のダメージを追加で与える。 なし 拡張パック6.ヤドラン
おおボケ 超超水 次の自分の番にでたエネコロの結果に超か水のどちらか1つを足す。 直立:チビキャラコロを6個ふって、立った数×10のHP回復する。 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。 拡張パック6.ヤドラン
はかいこうせん 超超超超水 20ダメージを与え、
さらにチビキャラコロを12個ふって立った数×20のダメージを与える。
なし 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。 拡張パック6.ヤドラン
ずつき 超水 20ダメージ 直立・仰向:チビキャラコロを6個ふり、立った数x10の追加ダメージ 逆立・俯せ:自分も10ダメージ 拡張パック6.カブトプス

備考

最初期を除けば珍しい混色構成のプラコロ。超単色で技を構成する事も可能だが、折角だから超水混色を組みたいところ。
基本的には超タイプなので必要水エネルギーは控えめだが、それでもエネコロのカスタマイズには悩みがち。
幸い超のエネルギーを大量に必要とする技は少ないため、思い切って1つないしは2つのエネコロ片面を超x2ではなく超水に入れ替えた方が全体としては安定するかもしれない。
混色である代わりに、合計エネルギー数だけ見ればやや打点は稼ぎやすいか。
キャラコロ向きによるアドバンテージの大きい技が目立つため、 へんなこうどう とのシナジーを狙いたい。
なお、へんなこうどうで確実にキャラコロ向きを制御する前提の場合、単色の ほらがい を避けて混色の みちしお を選ぶ理由はない。

エネコロ3つのカスタムチップを全て超/水にしたヤドラン専用エネコロを使う場合の、ヤドランの二色混合ワザの成功確率は下記である。
超/水カスタムチップでカスタムされた専用エネコロを3個ふってヤドランの二色混合ワザが成功する確率
超エネルギーの個数及び水エネルギーの個数
(超と水の数で表示)
確率P 分数表示 %表示
「からにこもる」「ずつき」:超水 0.31944444 23/72 32%
「みずでっぽう」「おおボケ」:超超水 0.34722222 25/72 35%
「みちしお」:超超超水 0.12037037 13/108 12%
「はかいこうせん」:超超超超水 0 0%


おすすめワザカード選択

プラコロバトルで使う4枚のワザカードのおすすめレシピを紹介。
選択基準としては
①比較的強い効果を持つ、②キャラコロ独自のワザ・コンボを尊重、③ダメージ効率、④バトルが盛り上がる
等の諸般の要素を総合考慮してこの項目編集者の独断と偏見で選択している。
おすすめワザカード4枚
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
つりをする
(スペシャル)
超×10ダメージ 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数x10のダメージを追加で与える。 なし
ドわすれ 超超 次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 直立:次の自分の番にさらにエネコロをもう1個追加してふる。 逆立・俯せ:自分が20ダメージ受ける。
へんなこうどう 超超超 次の自分の番に自分のキャラコロを好きな向きでおく なし 逆立・俯せ:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。
ほらがい 超超超超 40ダメージ 直立:追加で30ダメージ 逆立:自分も20ダメージ
(異論反論は大いに認める)

レシピ解説
ヤドランの特徴である超/水の二色混合ワザは他のワザとの兼ね合いや成功難易度等からあまり強いとは言えないため、超単色でのワザ選びが勝利するためには無難な選択であると言わざるを得ない。「へんなこうどう」→「ドわすれ」→「ほらがい」の順で確実に「ほらがい」を成功させ40ダメージを与えていくという戦術。


その他のポケモン

前:27.DXミュウ

次:29.イーブイ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー