プラコロwiki

イーブイ

最終更新:

kaku

- view
だれでも歓迎! 編集

イーブイ

基本データ

  • プラコロナンバー:29
  • 使用エネルギー:無
  • 進化パック:シャワーズ、サンダース、ブースター
  • 発売年:1998年4月

キャラコロの確率

  直立 逆立 右向 左向 仰向 俯せ
イーブイA 12.20% 9.00% 15.60% 14.20% 27.40% 21.60%
イーブイB 10.00% 12.60% 19.60% 14.40% 23.20% 20.20%
イーブイC 13.20% 10.00% 16.00% 11.80% 25.20% 23.80%
イーブイD 9.80% 12.00% 17.20% 14.00% 23.20% 23.80%

技一覧

基本技Aタイプ
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
たいあたり 10ダメージ なし 逆立:自分も10ダメージ
にどげり 無無 10ダメージを与える、
このワザは2回トライする。
なし 逆立:自分も10ダメージ
とっしん 無無 30ダメージを与え、
自分も10ダメージ受ける。
なし 逆立:自分が追加で10ダメージ受ける。
えりまきじめ 無無無 30ダメージ 直立・仰向:追加で20ダメージ 逆立:自分も20ダメージ
しっぽをふる 無無無 次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 直立:次の自分の番にさらにエネコロをもう1個追加してふる。
仰向け:次の自分の番にワザが成功してダメージを与えるたびに相手に与えるダメージに+20する。
逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。
ひとやすみ 無無無 HP30回復 直立:追加で20回復 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個減らす

基本技Bタイプ
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
かみつく 10ダメージ 直立:追加で10ダメージ なし
ひっかく 無無 20ダメージ 直立:追加で20ダメージ 逆立:自分も10ダメージ
みみをたてる 無無 次の自分の番にワザが成功してダメージを与えるたびに相手に与えるダメージを+10 なし 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす
でんこうせっか 無無無 10ダメージ 3回トライ 直立:ダメージ+10 逆立:自分にも10ダメージ
すなかけ 無無無 次の相手の番にふるエネコロを2個へらす 直立、仰向け:追加で10ダメージ なし
エレメンタルアタック 無無無無 40ダメージを与える。
ワザが成功したときのエネコロの結果で炎、水、雷のうちどれか1つでも出ていれば追加で20ダメージ
直立:+20ダメージ 逆立:自分も20ダメージ

拡張技
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット 封入商品
しんか 無無無無 HPを20回復し、
ブースター、サンダース、シャワーズのどれかに進化する、
そして次の番からエネコロを4個ふる。
直立・仰向:追加でHP10回復 なし 進化パック4

備考

拡張パックが存在しない数少ないキャラコロ。このためスペシャルワザカードも持っていない。
ただワザ「しんか」を持っているため、他のキャラコロとは違う楽しさは持っている。
基本ワザはオーソドックスといえばオーソドックスではあるが、しんか先のポケモンを意識したエレメンタルアタックというある意味2色(4色)混合ワザという特徴的なワザを持っている。

おすすめワザカード選択

プラコロバトルで使う4枚のワザカードのおすすめレシピを紹介。
選択基準としては
①比較的強い効果を持つ、②キャラコロ独自のワザ・コンボを尊重、③ダメージ効率、④バトルが盛り上がる
等の諸般の要素を総合考慮してこの項目編集者の独断と偏見で選択している。
おすすめワザカード4枚
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
とっしん 無無 30ダメージを与え、
自分も10ダメージ受ける。
なし 逆立:自分が追加で10ダメージ受ける。
しっぽをふる 無無無 次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 直立:次の自分の番にさらにエネコロをもう1個追加してふる。
仰向け:次の自分の番にワザが成功してダメージを与えるたびに相手に与えるダメージに+20する。
逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。
えりまきじめ 無無無 30ダメージ 直立・仰向:追加で20ダメージ 逆立:自分も20ダメージ
エレメンタルアタック 無無無無 40ダメージを与える。
ワザが成功したときのエネコロの結果で炎、水、雷のうちどれか1つでも出ていれば追加で20ダメージ
直立:+20ダメージ 逆立:自分も20ダメージ
(異論反論は大いに認める)

レシピ解説
基本的には追加効果も合わせてダメージ効率が良い「とっしん」と「えりまきじめ」で効率よくダメージを与えていく。「しっぽをふる」からの「エレメンタルアタック」の大技も余裕があれば狙って行きたい。なおエレメンタルアタックの基本効果にある「ワザが成功したときのエネコロの結果で炎、水、雷のうちどれか1つでも出ていれば追加で20ダメージ」を狙うために敢えて二色のカスタムチップを使うとなるとエネルギー無を4つ出す成功確率も大幅に低くなるため、二色カスタムチップは使わずおまけ効果としての認識で考えた方が良い。

その他のポケモン

前:28.ヤドラン

次:30.ニャース

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー