伝説のフリーザー
基本データ
- プラコロナンバー:48
- 使用エネルギー:水
- 拡張パック:無し?
- 発売年:1999年6月
- 水のダブルアイコンチップが複数封入
キャラコロの確率
直立 | 逆立 | 横向 | 仰向 | 俯せ | |
フリーザーA | 21.00% | 11.20% | 26.40% | 18.80% | 22.60% |
フリーザーB | 20.00% | 14.00% | 31.00% | 16.60% | 18.40% |
技一覧
基本技 Aタイプ
技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
たいあたり | 水 | 10ダメージを与える | 直立:が出たら追加で10ダメージを与える。 | なし |
こおりのやいば | 水水 | 20ダメージを与える | 直立・仰向:が出たら追加で10ダメージを与える。 | なし |
ぜったいれいど | 水水水 | 次の相手の番に相手が使ったワザカードはこのバトル中は使用できなくなる、 成功したらこのワザはバトル中はもう使うことができない。 |
なし | 逆立:が出たら自分が20ダメージ受ける。 |
エナジーへんかん | 水水水 | 自分のHPを10へらすことで、次の自分の番にふるエネコロを1個ふやすことができる、 のぞむなら、さらにHPをへらしてエネコロをふやしてもよい、 ただし最大3個までしかエネコロを増やすことができない。 |
直立:が出たらこのワザで自分のHPがへらない。 | 逆立:が出たらエネコロを1個ふやす時にへらすHPが10から20になる。 |
いかりのとつげき | 水水水水水 | 40ダメージを与える、 1つ前の自分の番にワザ「フリーズ」が成功していれば追加で40ダメージを与える。 |
なし | 逆立・俯せ:が出たら自分も20ダメージ受ける。 |
ゴッドブリザード | 水水水水水 | 70ダメージを与える、 ただしエネコロの結果で水×5より余分に出た水×10のダメージを自分も受ける。 |
直立・仰向:が出たらエネコロの結果で水×5より余分に出た水×10のダメージを追加で与える。 | なし |
基本技 Bタイプ
技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
するどいツメ | 水 | 10ダメージを与える | 直立・仰向:が出たら追加で10ダメージを与える。 | 逆立:が出たら自分も10ダメージ受ける。 |
ふぶき | 水水水 | 20ダメージを与え、 相手は次の番にふるエネコロを1個へらす。 |
直立・仰向:が出たら追加で10ダメージを与える。 | 逆立:が出たら自分も20ダメージ受ける。 |
フリーズ | 水水水 | 次の相手の番に使えるワザカードを2つえらんでそれを使えなくする、 ワザも効果は1回で消える。 |
直立・仰向:が出たら次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 | 逆立:が出たら使えなくするワザカードが1枚だけになる。 |
アイスストーム | 水水水 | 成功したらエネコロを3個ふり出た水×10のダメージを与える。 ただしワザが成功してエネコロを3個ふる時は必ず3個でふえたりへったりしない。 |
なし | 逆立・俯せ:が出たら自分も20ダメージ受ける。 |
れいとうこうせん | 水水水水 | 40ダメージを与える | 直立・仰向:が出たら追加で10ダメージを与える。 | なし |
ダブルブリザード | 水水水水水水 | 50ダメージを与える、 このワザは2回トライする。 |
なし | 逆立・俯せ:が出たらこのワザで与えるダメージを10へらす。 |
備考
他の伝説のシリーズ同様、特殊な効果を持った独特で強力なワザが多いのが特徴。
相手のワザを完全に封印できる「ぜったいれいど」は、一見強力なワザに見えるが、「相手の番に相手が使ったワザカード」という指定があるため、こちら側が任意に封印するワザを選べないのが少し難点である。例えば相手がスペシャルワザカードをトライしていない場合に「ぜったいれいど」が成功してしまえば、相手はどっちにしろバトル中1度しか使用できないスペシャルワザカードをトライすればいいだけなので、あまり効果的にワザロック性能を発揮できない。そのため相手のワザのトライ状況を見定める必要がある。
「ぜったいれいど」と似たようなワザで「フリーズ」も相手のワザを2枚任意に使えなくするロック性能のあるワザカードであり、相手を妨害する強力なワザが充実している。
「フリーズ」は直立か仰向が出ればエネコロを1個追加できるという全く妨害とは関係のない嬉しいおまけ効果もついており、コンボ先の「いかりのとつげき」による合計80ダメージというのも成功しやすい仕様となっている。
「フリーズ」は直立か仰向が出ればエネコロを1個追加できるという全く妨害とは関係のない嬉しいおまけ効果もついており、コンボ先の「いかりのとつげき」による合計80ダメージというのも成功しやすい仕様となっている。
HPが30犠牲になるとはいえエネコロを6つまで増やすことができる「エナジーへんかん」も魅力的なワザである。エネコロをしっかりカスタムしていれば「エナジーへんかん」からの「ゴッドブリザード」が決まれば最短4ターンで決着をつけることができるだろう。ただし「エナジーへんかん」や「ゴッドブリザード」は自分へもダメージが入るのでHPの残量に注意しないと相手を倒す前に自分が倒れてしまうなんてこともありえるだろう。
総じて強力なプラコロであるといえる。
「エナジーへんかん」の効果テキストにはひらがなでの「ふやす」と漢字での「増やす」という表記が混在している。
レギュラー商品としてはこの伝説のフリーザーが最後の商品となっている。
おすすめワザカード選択
プラコロバトルで使う4枚のワザカードのおすすめレシピを紹介。
選択基準としては①比較的強い効果を持つ②キャラコロ独自のワザ・コンボを尊重③ダメージ効率④派手な大技
等の諸般の要素を総合考慮してこの項目編集者の独断と偏見で選択している。
おすすめワザカード4枚
選択基準としては①比較的強い効果を持つ②キャラコロ独自のワザ・コンボを尊重③ダメージ効率④派手な大技
等の諸般の要素を総合考慮してこの項目編集者の独断と偏見で選択している。
おすすめワザカード4枚
技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
フリーズ | 水水水 | 次の相手の番に使えるワザカードを2つえらんでそれを使えなくする、 ワザも効果は1回で消える。 |
直立・仰向:が出たら次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 | 逆立:が出たら使えなくするワザカードが1枚だけになる。 |
エナジーへんかん | 水水水 | 自分のHPを10へらすことで、次の自分の番にふるエネコロを1個増やすことができる、 のぞむなら、さらにHPをへらしてエネコロをふやしてもよい、 ただし最大3個までしかエネコロを増やすことができない。 |
直立:が出たらこのワザで自分のHPがへらない。 | 逆立:が出たらエネコロを1個ふやす時にへらすHPが10から20になる。 |
いかりのとつげき | 水水水水水 | 40ダメージを与える、 1つ前の自分の番にワザ「フリーズ」が成功していれば追加で40ダメージを与える。 |
なし | 逆立・俯せ:が出たら自分も20ダメージ受ける。 |
ゴッドブリザード | 水水水水水 | 70ダメージを与える、 ただしエネコロの結果で水×5より余分に出た水×10のダメージを自分も受ける。 |
直立・仰向:が出たらエネコロの結果で水×5より余分に出た水×10のダメージを追加で与える。 | なし |
(異論反論は大いに認める。)
レシピ解説
基本的には「エナジーへんかん」によりエネコロを複数個追加してからの「ゴッドブリザード」で大ダメージというオーソドックスな戦術である。必要に応じて相手のワザを複数ロックし妨害できる「フリーズ」を挟み、相手の強力なワザやコンボを抑えて勝利したい。
基本的には「エナジーへんかん」によりエネコロを複数個追加してからの「ゴッドブリザード」で大ダメージというオーソドックスな戦術である。必要に応じて相手のワザを複数ロックし妨害できる「フリーズ」を挟み、相手の強力なワザやコンボを抑えて勝利したい。