Hardware > Rail


Rail / レール
カテゴリー Hardware
特徴 高火力の遠距離狙撃
長所 接地時の精密射撃
単発火力の高さ
高倍率のエイムモード
最速の弾速
短所 一定高度以上で集弾率低下
専有範囲が大きい
消費電力が高い
強い反動
俗称 レールガン、レルキャ
目次
更新時バージョン:0.13.2051

Railとは

電磁投射砲のことである。
他のゲームにおけるスナイパーライフルに近い代物。

この武器のさらに詳しい特性、運用方法などは戦闘についての「レール(Rail)」を参照してください。きっとさらにうまく使えるようになるはずです。

性能について

電力消費が激しくリロード時間も長いが、非常に高い精度とダメージを併せ持つ。さらに弾丸は最速である。

右クリックでのスナイパーモードの倍率はレーザーの比ではなく、通常視点では米粒ほどの敵でもしっかり見ることができる。
縦横共に占有範囲が広く、上位のレールを多数積もうとなると上面が広くなりがち。
カタログ上の仰角(上向きの射撃可能角度)では真上を向けるように見えるが、実際には真上には射撃できない。

+ ver0.11.1445での検証
ver0.10.1440でレールのダメージモデルが変更され、レールは「奥行きのある」攻撃を与えることが可能になった。
レールは3段階のダメージを与えることができ、被弾箇所と接続が切れていても奥行きの領域内にダメージを与えるという仕様。

ver0.13.1546で一時撤廃、0.13.1580で復活

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (heigh=300)
検証に用いたロボットは、看板二枚の間に空間を設けてその間にローターブレードを挟んで接続したもの。
下部は一切接続されてない。

レールを1発もらった時点での破壊具合。二枚とも貫かれているのがわかる。

装甲自動回復システムで回復後、レーザーやプラズマ単発などを貰ったが貫通する様子は無かった。レール特有のダメージモデルが設定されていることがわかる。

なお、この特別仕様はダメージモデルの一種であるため、例えば最もClassの低いRailでClass10相当のElectroShieldなどに「弾丸を貫通させて」接続元を破壊するということは出来ない。(HealthとShieldで受け止めきれるダメージのため)

操作について

照準横のパワーゲージと、武器のクールダウンタイムが許せば連射ができる。
以前のようにリロードが完了するまで10秒近く待つ必要はない。
設置数が多ければ消費電力が連射の弊害になり、少なければクールダウンタイムが足を引っ張ると言い換えるとわかりやすいか。
一発の規模が大きくなったレーザーとも言える。

運用方法について

レーザープラズマに比べるとDPSの割に消費電力が高く、接近戦での撃ち合いに持ち込まれると不利である。
近づかれないように立ち回る、近距離用の武器を併設する、味方と連携するなどして対応したい。
少数だけ使用する場合、クールダウンの時間にも注意したい。

敵航空機や大型武器を早く落とすと味方の負担が大きく減る。

狙撃する時は、必ず地面に接している状態で行うこと。
接地していない場合は精度が極端に低下し、近距離でもない限り命中率は期待できなくなってしまう。
逆に接地している場合(AFが反応しない程度の高さ)なら移動していても最高の精度を保てるようになったため地上機ならどんな設計でも運用が可能。


Rail Speclist

パラメータについてはパーツパラメータについてを参照してください。
希少度参考:[一般] コモン(C)→アンコモン(U)→レア(R)→エピック(E)→レジェンダリー(L) [希少]
名称 Health CPU Load 重量(Kg) ダメージ 作成/解体Robits 希少度
Piercer 23936 18 14.0 30914 720/144 U
Penetrator 29255 22 17.2 39257 2200/550 R
Decimator 34574 26 20.3 52996 2600/650 R
Erazer 39893 30 23.4 71545 7500/3000 E

Rail Speclist2

名称 対プロトニウム性能(%) 消費電力 規定数時秒間消費電力
Piercer 230 1177 2354
Penetrator 1511 2583.81
Decimator 2151 3226.5
Erazer 3063 4073.79

Rail Speclist3

秒間射撃数 1門 規定数 規定数時
Piercer 0.4 8 2.0
Penetrator 0.33 7 1.71
Decimator 0.26 6 1.5
Erazer 0.2 5 1.33

Rail Speclist4

名称 最大DPS ダメージ/消費電力
(小数点第4位四捨五入)
Piercer 61828 約26.265
Penetrator 67129 約25.981
Decimator 79494 約24.638
Erazer 95155 約23.362

画像一覧表

Piercer Penetrator Decimator Erazer


占有範囲



Comments

  • 注意
コメント欄を利用する場合、必ずコミュニティのページを参照してください。

+ コミュニティを読んで理解した方のみ展開してください

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年03月03日 22:37