| Nano / ナノ |
 |
| カテゴリー |
Hardware |
| 特徴 |
味方の回復を行う武装 |
| 長所 |
集弾率の概念が無い 反動が無い |
| 短所 |
射撃距離が短い 敵に攻撃できない |
| 俗称 |
ナノ、メディック |
目次
更新時バージョン:0.13.2051
Nanoとは
味方に回復効果をもたらすビームを照射する。
移動や照射による反動などでのレティクル拡散は無い。
敵(プロトナイトコアやクリスタル含む)に当ててもダメージはなく、敵が回復するということもない。
敵にダメージを一切与えられないので、攻撃できる武器を搭載し出撃することが望ましい。
この武器のさらに詳しい特性、運用方法などは
戦闘についての「ナノ(Nano)」を参照してください。きっとさらにうまく使えるようになるはずです。
性能について
回復に関しては、照射されている部分が優先的に修復される。
ムーブメントや武器(がありそうな箇所)を優先的に直すと戦線に早く復帰できるようになるため、意識して照射したい。
運用方法について
ナノオンリーでの運用はチームの火力不足に陥りがちなので他に攻撃できる武器は必ず搭載しましょう。
回復より攻撃を優先したほうがいい場面や、
装甲自動回復システムに任せて放置していて良い味方の判断、ダメージを負った味方を見捨てて自分だけでも逃げたほうが良い場面など
回復をすべきかの判断が要求されるのでメインとして扱うのは慣れが必要
Nano Speclist
パラメータについては
パーツパラメータについてを参照してください。
希少度参考:[一般] コモン(C)→アンコモン(U)→レア(R)→エピック(E)→レジェンダリー(L) [希少]
| 名称 |
Health |
CPU Load |
重量(Kg) |
ヒール レート |
作成/解体Robits |
希少度 |
| Binder |
23936 |
18 |
16.5 |
7649 |
720/144 |
U |
| Mender |
29255 |
22 |
19.5 |
19070 |
2200/550 |
R |
| Constructor |
34574 |
26 |
22.5 |
47426 |
6500/1625 |
E |
Nano Speclist2
| 名称 |
消費電力 |
| Binder |
0.0 |
| Mender |
390 |
| Constructor |
1213 |
Nano Speclist3
| 秒間射撃数 |
1門 |
規定数 |
規定数時 |
| Binder |
1.67 |
6 |
10 |
| Mender |
1.33 |
5 |
6.67 |
| Constructor |
1.11 |
4 |
4.44 |
Rail Speclist4
| 名称 |
最大HPS |
ヒール量/消費電力 (小数点第4位四捨五入) |
| Binder |
76490 |
- |
| Mender |
127197 |
約48.867 |
| Constructor |
210571 |
約39.083 |
画像一覧表
占有範囲
Comments
コメント欄を利用する場合、必ず
コミュニティのページを参照してください。
|
+
|
コミュニティを読んで理解した方のみ展開してください |
|
最終更新:2017年03月03日 22:40