Hardware > Chain


Chain Shredder / チェーンシュレッダー
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (heith=50)
カテゴリー Hardware
特徴 高DPSのガトリング
長所 秒間火力が比較的高い
超高速の弾速
とても少ない反動
短所 精度が悪い
専有範囲が大きい
最大DPS発揮までタイムラグ
限られたランク
俗称 ガトリング、CSH
目次
更新時バージョン:0.13.2051

Chain Shredderとは

外見通りの高ファイアレートと中程度のダメージ、悪い精度を併せ持つガトリング砲。
砲身の回転に速度が乗り切るまで連射力が悪いが、回転速度が最高になれば相当の連射力を出せるという特徴がある。
発射直後から最高速度まで約3秒かかる。それまでの間の発射速度は3段階ほどに分かれる。

一発のダメージは意外と高く、接近して最高DPSを叩き込めればあっという間に相手を撃破に持ち込める。
反面、精度が悪く遠距離から弾丸をばらまいてもあまり有効ではないので注意。(それでも下手なロボットは大破することが)
遠距離だと攻撃が届くかわからない上かなり攻撃が拡散するため十分にダメージを与えられない。別の中~遠距離武器を併用しよう。

ちょっと壁から身を出して少しだけ攻撃という行為は連射等の性能を活用しきれない。
射撃終了後、ある程度砲身の回転は持続するが完全停止までほぼ時間はない。(0.3秒ほど?)

エネルギーが切れると連射速度がガトリングとは言えないほど下がる。
エネルギー切れ時の連射速度は、他の武器と同じくエネルギー回復速度による。

Robocraftの仕様としてCPUが少ないほど電力の充電速度・最大量が高くなるため、低CPUロボットに搭載することで性能を最大限に引き出せる。
高CPUの機体でも、ウェポンエネルギーモジュール?を使用することで高いDPSを長時間維持することができるようになる。

この武器のさらに詳しい特性、運用方法などは戦闘についての「チェーンシュレッダー(Chain Shredder)」を参照してください。きっとさらにうまく使えるようになるはずです。

その他

  • 回転初期の低DPSの時もMAX回転の最大DPSの時も秒間消費電力は変わらない。クリック連打で隠れている間砲身回転を維持、というプレイングは電力管理という点においてほぼ無意味
  • 照準画面で照準が回転することにより砲身回転の速度の程度が見られる。
  • 砲身回転が早くなると砲身が赤熱する。


Chain Shredder Speclist

パラメータについてはパーツパラメータについてを参照してください。
希少度参考:[一般] コモン(C)→アンコモン(U)→レア(R)→エピック(E)→レジェンダリー(L) [希少]
名称 Health CPU Load 重量(Kg) ダメージ 作成/解体Robits 希少度
Chain Shredder 146738 325 1300 13906 162500/40625 L

Chain Shredder SpecList2

名称 対プロトニウム性能(%) 消費電力(秒)
Chain Shredder 不明 2333

Chain Shredder SpecList3

秒間射撃数 1門 最大DPS発揮数 最大DPS発揮時
Chain Shredder 16 2 20

Chain Shredder SpecList4

名称 最大DPS ダメージ/消費電力
(小数点第4位四捨五入)
最大回転数時
Chain Shredder 278120 約119.194

画像一覧表

Chain Shredder
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (heith=120)


専有範囲

数字はオレンジブロック地点の高さ。参考に。

Comments

  • 注意
コメント欄を利用する場合、必ずコミュニティのページを参照してください。

+ コミュニティを読んで理解した方のみ展開してください

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月19日 00:10