★武器★
■全知全能・改はフォーリィがいる時に南エスタミルで絶対安全カプセルを売っている商人から
購入する事が出来る全知全能を強化した武器で片手武器且つ全体攻撃+二回攻撃という
珍しい特徴があるものの、強ボスとの戦いを見据えたならばまだまだ攻撃力不足。
ただ、この武器は全ての武器修練値が伸びていくので雑魚戦で稼ぎ作業を行う際は意外と役に立つ。
■黒本は
チェスターの大牙から防御力無視効果を削除したような性能の武器で、
強烈な攻撃力のマイナス補正もあり基本的には使い道皆無だが、素の攻撃力が
極めて高く二刀流の
プレネールならばレベル50時に攻撃力特化の武装で
低防御力の相手に対してかなりのダメージを与える事も可能。戦闘中に攻撃力を
強化した後で会心が出た場合などは、カンストダメージを与える事もある。
当然後半のボスは防御力が高く、要求されるレベルも極めて高いので実用性よりも
ロマンを求めるタイプの武器になる。ちなみに二刀流キャラの武器命中率は
より高い方が優先されるようなので、この武器の低命中率は特に問題は無い。
また、悪行プレイを行っている場合は
クーロンの店で購入出来るつよしスペシャルを
二刀流キャラに大量投入して攻撃力を跳ね上げてしまえば、完全にデメリットを
帳消しする事も可能。もう片方の武器を連続攻撃を行えるものにしたり
高確率で会心の一撃が発生するものなどにすれば更に攻撃能力が上がるので
比較的現実的な予算で敵を蹂躙するトンデモキャラが完成する。
魔大戦記録は中くらいのメダル27枚目の景品、人生の教訓はパスクアの武闘会Aクラスの
景品として入手可能。
■カオスブリンガーは高い攻撃力と会心率に加え、対強、対神格特効を持つ全体攻撃を
敵の回避率を無視して行える非常に強力な武器で二刀流キャラとも極めて相性が良い。
ただ、エクスカリバーは
ネ実最強のモンスターをクリアしないと入手出来ず、
ラグナロクも
虚空を這いずる者の戦利品なので素材の入手難易度も相応に高め。
また、ラグナロクは巨人の鍛冶屋で製作出来る武器の中でも屈指の強さを持つ
レリックラグナロクの素材でもあるという事には注意しておこう。
■ナンデモスレイヤーは様々な種族に特効を突ける弓だが、当然技にその特性は
付与されないので実用性はほとんどない。会心による上振れがある事を考慮しても
ある程度の攻撃力がある弓で針千本を使った方が基本的には大ダメージを与えられる。
素材もやたらと豪華でこの武器のために貧者の矢を令和広場で購入したり、
チェスターが落とすのを狙うくらいならば他の事に資金を使った方がメンバーを
より強化することが出来るだろう。
★防具★
■血塗られたメイド服は女性専用ではあるものの、毒、深闇、対女といった人間の女キャラが
抑えておきたい耐性を一通り持っており、ゾルトラークにも強いのでかなり使い勝手が良い。
素材となる深闇のメイド服も練武の道中で入手出来るので製作難易度も控えめとなっている。
■バトラースーツは耐性こそ控えめだが、消費MP半減持ちの防具なので術技の燃費が
かなり良くなる。ただ、血塗られたメイド服と違いゾルトラーク耐性を持たないため
現在のバージョンでは少々心許ない性能。素材となるセインアルナージャもルミナスの
ダンジョンに赴かないと入手出来ない。
■ファンタジーリボンはクイックタイム、武具破損、時読み、淫魔キャッスルの18禁異常以外の
状態異常を無効化する便利な頭防具。ゾルトラーク耐性は持たないものの最後まで使って
いける性能だが、このリボンはスライムが仲間にいる時に天翼を授かるものが佇むエリアで
拾う事も可能。そのため、1つあれば十分な場合はわざわざ作るまでもないだろう。
■破聖の盾は状態異常にそこそこ強めで防御力と精神が大きく強化される盾だが、属性耐性が
光のみとかなり貧弱な上、ただでさえ貴重な伝承石を3つも素材として使うので、製作する価値は
ほぼ皆無。状態異常耐性も中途半端なのでこれを作る位ならファンタジーリボンを作った方が
安定するだろう。