概要
2023年に追加された練武ブロックの1つ。
道中に出て来るボスは主に
練武の洞窟や平子の蔵がリニューアルした際にリストラされた
敵達で構成されており、最後のエリアにいる敵も旧練武で恐らく登場予定だったものの
未実装となった空を飛ぶドナルドを元ネタとした
ヌケドナルドとなっている。
事前に難易度が他のブロックとは一線を画すと何度も警告されるものの、道中の敵は
他のブロックと同等~やや強い程度で留まっており、大ボスだけが極端に強いという
構成になっている。
アンゼリカなどそこまで強くない主人公でも突破する事は可能だが
レベルを50付近まで上げ、ハートの器などで最大HPを640程度まで強化していないと
厳しいものがあるので、
練武の主を倒して強力な装飾品を手にしたい場合は
他のブロックへ行った方が無難。
このブロックでは他の世界と違い殺し合いが行われないので、ティンクルのコピーや
ヌサカーンの素体を手にする事は不可能となっている。その代わり、鍛冶素材や
珍しい装飾品などが入手出来るのでこれらが欲しい時は挑んでみるのも
いいかもしれない。
魔幻世界---------------------------
BOSS |
ゼラビートル |
落「水心の爪」 |
青魔法「ダークブレス、ハイドラスフォールズ」 |
④練武の爺さんの間
⑤アークフェアリーの間
魔幻世界の続き---------------------------
⑧ヌケドナルドの間
BOSS |
ヌケドナルド |
落「伝承石」 |
落「精神の本×2」 |
落「神酒×2」 |
※大ボスに勝利すると超重力(無属性単体攻撃の空術)の本をもらえる。
アイテム
アイテム名 |
入手場所 |
最高傷薬×5 |
魔城プログラム改の間 |
水の小手 |
ゼラビートルの間 |
マキシムトマト |
練武の爺さんの間 |
ハートの器 |
アークフェアリーの間 |
ジュエル、腕力の本 |
ウルフマライターの間 |
レオパルド2 |
ヌケドナルドの間 |
備考
カービィ編や練武フリー特典を使用して一番手のダークロードよりも先にヌケドナルドを倒すと一番手のダークロード戦がなくなる。
他にも会話が変化するボスがいたりするためこれはバグではなく仕様となっている。
余談
実はリストラ組の全員が復活を遂げた訳ではない。
例えば旧練武にはオーガ(範馬勇次郎)という敵が奇襲を仕掛けてくる場面があったが、彼は登場していない。
尤もこれと言って特徴的な台詞もないので納得ではあるのだが。
また、旧練武では主であるカオスルーラー撃破後、再び時空の裂け目に入ることである女性ボスと戦えた。
彼女も復活ならず…と思いきや、カービィ編で練武シナリオを進めると本人が登場する。
最終更新:2024年09月01日 06:48